働くエイジグルーパー トライアスリートまさるの日記

会社のスキー部に所属しながら、トライアスロンにもチャレンジする働くエイジグルーパーまさるの最近の出来事を発信します。

(その2)九十九里トライアスロン応援ライド2022

2022年09月21日 21時11分52秒 | 自転車
その1からの続き、、、、

4:40分過ぎに目が覚めた。窓を開けると心配された雨は降っていない。



さっと準備してペンションを後にする。まず、宿のまえで日の出に感動!!

なんだかんだでスタートは5:10くらいかな。

縛らsくして海岸線には、景勝スポット「鴨川松島」があった。。。



しばらくして、安房鴨川の駅前に到着。




まだ、朝食を食べていないので、コンビニでさくっと補給~


そういえば、高校一年の臨海学校(遠泳)のときに、鴨川シーワールドにきたっけな?


その後も、海岸線のアップダウンを繰り返す。

以前、走りに来たときは、内陸から養老渓谷を通り、安房小湊周辺から海岸線を南房総市に向けて爆走したんだよね。

う~ん、逆方面に進んでいるので、全く記憶にない。時間を気にしながら先を急ぐ。。。

今回、一か所どうしても立ち寄りたいところがあった。

御宿にある月の砂漠。ナイスなモニュメントがあるらしいんだよね。。。

勝浦を抜けて、御宿へ


AMIGO ONJYUKU

最初、場所がわからず右往左往して、駐車場のおじさんに尋ねて、砂浜のなかに、ラクダがいた。。。。



結構、時間を使ってしまった。ここから九十九里までは、まだ20km以上ある。ミドルスタートの時間には少し間に間に合わなそうだ。。。。

自販機で水分を補給し、台風接近にともなう南風からの追い風を期待して、ギアを上げる。

この先は平坦基調だったので、助かったな。。。

既にスタートしている最初のウエーブ(8:00スタート)の選手が泳いでいるのを、橋の上から見て、スイム会場に向かう。。。



が、トランジットのランコースが複雑。すでに応援に来ているYmamaと無事に合流して、トランジットエリアに移動する。


スイムアップして、トランジットエリアで、待ち受けて応援する作戦だ。。。


予定より早いタイムでスイムアップしてきた。

バイク出発~



コース図を確認し、バイク周回コース手前の折り返し地点まで移動~


九十九里有料道路を通行止めにして大会を行う。凄いよね。。。








まさるは、10時半ころ応援会場を後にする。



この先、75km先にある、犬吠埼をゴールに定めて、銚子駅までサイクリングの予定だったんだけれども、、、、

途中、仕事の呼び出しとか急遽あって、急いで帰る必要が生じて、ほとんど写真を撮ることなく、帰宅しましたとさ。。。。



もう少し余裕を持って、房総半島一周ライドはリベンジしたい。

なお、大会も雷雨により途中打ち切りだったそうな。Ypapa、Ymamaお疲れさまでした。。。。






  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(その1)九十九里トライアスロン応援ライド2022

2022年09月20日 20時19分14秒 | トライアスロン
9月シルバーウィーク前半の三連休。

チームメイトのYパパが房総半島九十九里浜の海岸線で開催される、ミドルタイプ(swim1.9km、bike90km、run21km)のトライアスロン(99T)に出場するというので、応援に行くこととした。

房総半島は、春先に練習で何度も訪れているんだよね。何年ぶりだろ?


三練習初日の午前中、イベントの仕事2か所を終えて、急いで帰宅。慌てて準備をして、11:30過ぎに出発~



まず、三浦半島の久里浜港を目指す。

自宅から渋滞する環八を南下。玉川ICの先から斜めに多摩川沿いに下る。しばらく多摩川沿いを走って、丸子橋から綱島街道。


綱島街道は走りやすかった。√1(イチコク)に出て、東神奈川方面へ。



横浜みなとみらいを抜けて、√19号でひたすら、横須賀方面に進んでいく。



↑ 日本丸で激写しておく。。。


横須賀は三笠公園(信号待ちでパシャリ)

自宅から、自販機補給1か所のみで、15:00に久里浜港に到着した。。。


あらかじめ窓口で大人片道900yen+自転車持ち込み600yenのチケットを購入。


昼食も食べずに走ってきたので腹ペコ。港の売店で有名な「横須賀海軍カレーパン」をゲットしようと並ぶも、自転車の乗船はすぐに始まる。。。フェリーでもパンは買えますから。。。。ということで、しばしの辛抱。


出航15:25の15分くらい前から、乗船が始まる。オートバイに続いてフェリーの船内へ。

船員さんに自転車を預けると、しっかり固定してくれる。


ありがとうございます。


で、さっそく。船内の売店で念願の「横須賀海軍カレーパン」をゲット。。。自販機にノンアルBEERがあるのも嬉しい。


乗車時間は、横須賀港から房総半島の金谷港まで約40分。


↑ 水先案内人がタグボートに移る、LPGタンカー。。。




金谷港には、16:05に到着~

自転車をばらして輪行袋に入れているわけではないので、すぐに出発できるのが嬉しい。


↑ ばんやを横目に海岸線を南下する。(2014年しいたけライド



海岸線は走りやすい。保田海水浴場で写真を撮っておく。。。


道の駅「とみやま」の案内が出てきた。これまでの内房なぎさラインを左折し、鴨川方面へ半島を横切る県道89号へ。

ここから先、結構なアップダウンが続いて、かなりキツかった。


全部で5か所くらいの地味~な上り。。。


途中、国道を横切るも、鴨川市までは基本県道を進む。



陽が落ちて、宿まで残り1.2kmほど。雨がポツポツ落ちてきたもののびしょぬれになる前に、今日の宿に到着。鴨川の手前、太海にあるペンション「うみの星」。

距離は、、、
 自宅→久里浜港 65km 3.25h
 金谷港→鴨川太海 37km 1.75h 合計102km 5.0h

サービス満点でした。

まず、雨に濡れた自転車を室内に置かせていただき、夕食の前にお風呂&洗濯機(二層式)。

お部屋は3つもベッドがあった。(トイレ別)







大びん2本いただき、ライスもお代わりいただいて大満足でございます。

明日の朝は5:00頃出発する旨を伝えて、お会計を済まして就寝。

応援する大会のスタートが8:30過ぎ。距離は50kmちょっと。間に合うかな?


(その2)九十九里トライアスロン応援ライド2022 - 働くエイジグルーパー トライアスリートまさるの日記

(その2)九十九里トライアスロン応援ライド2022 - 働くエイジグルーパー トライアスリートまさるの日記

その1からの続き、、、、4:40分過ぎに目が覚めた。窓を開けると心配された雨は降っていない。さっと準備してペンションを後にする。まず、宿のまえで日の出に感動!!なんだか...

goo blog

 














  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイクシューズのソール補修

2022年09月12日 20時29分00秒 | メンテナンス
かかとが擦り減ってきたので、パーツ交換

カーボンのシューズだから、大切に扱わないとね。

便利だな。こういうパーツ。

週末の九十九里トラ応援ライドに向けて準備バッチリ


【9/17(土)】


11:30 自宅出発(午前中仕事二つ)

15:25 久里浜 東京湾フェリー

16:10金谷港

32km

18:00 鴨川泊(波の音が聞こえる宿 うみの星)


海の幸の夕食が楽しみ!


【9/18(日)】


6:00 鴨川出発

↓約50km

7:30 一宮海水浴場

8:00 ミドルスタート

13:00頃 出発

↓約70km

16:00頃 犬吠埼

16:30 銚子駅 特急しおさい

輪行帰宅(錦糸町乗換)


楽しみだぞっと!




  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺たちの三浦半島マグログルメライド2022(その2)

2022年09月11日 06時22分57秒 | 自転車
その1からの続き、、、

橋を渡って、城ケ島へ。

橋の上から右手に見えた灯台目指して、案内に沿って回り込む。。。。

こじんまりとした商店をぬけると、海蝕岸からの景色。。。


灯台へは、階段を上る必要があった。。。


自転車で横付けする別の道は、なかったのか?

ちなみに、ここまで、自宅から100kmを超えていた。。。。

いくつかランチのお店を見てまわるも、混んでいたり、ちと高めだったりと、、、

シュンくんんが事前にリサーチしていた、三崎港周辺のお店(くろば亭)に行ってみることにした。

11:20くらいにお店に到着~(自転車は少し離れた駐車場に置く。鍵必要)



今日は、朝どれ「生しらす」が上がったらしい。。。

二階の座席に案内され、まさるはね。熟慮の末、マグロ漬トロ天丼(1,650yen)をいただく。


うまぁ~。ご飯大盛にしても良かったかな。ガリガリ君ソーダ割も惹かれたね~

生しらすは、目が怖くてね。。。お酒のつまみなら良いのですが。。。


11:45 帰路に着く。

このとき、入店を待っている人は、大盛況でした。



ここからは、√134で、佐島、葉山を通るルート。



午後から北からの風が強くなって、向かい風が激しい。。


ほとんど、シュンくんに先頭を牽いてもらい、逗子海岸まで。



ちょうど湘南OPENウォーターの閉会式をやっていたので、ご挨拶。。。



2年ぶりの再会。2.5kmのクラスだけだったようだけど、開催出来て良かったデス。

完泳おめでとうございます。。。



材木座海岸から鎌倉殿、北鎌倉、鎌倉女子大。環状4号から海軍道路、青葉台経由して、柿生から津久井道、世田谷通りで帰宅した。




全行程 距離190km(稲城経由) 実8時間の長距離ライドでした。

房総ライドに向けた久里浜の下見も、湘南OPENウォーターメンバーへの挨拶も、両方のミッションコンプリート。

しゅんくん。ありがとうございました。

さて、次回は、天気次第ですが、九十九里トライアスロン(ミドル)応援ライドかな? 8:00スタートに間に合うのか?

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺たちの三浦半島マグログルメライド2022(その1)

2022年09月10日 21時46分25秒 | 自転車
三浦半島へのバイクライドは、いつ以来だろう?


最近はトレイルばっかりだったからね。三浦半島は、、、

9月第二週の土曜日。ぐずついた雨の天気が続いていたが、ようやく土曜日は晴れの予報。朝晩すっかり涼しくなり、走りやすくなったとみて、シュンくんからバイクライドの誘い。。。

湘南オープンウォーター(逗子海岸)で応援したい、シュンくんと、次の房総半島バイクライドに向けて、久里浜のフェリー乗り場までの下見がしたい、まさる。

二人の思惑が一致して、三浦半島バイクライド開催となった。

6:00に矢野口いつものファミマに集合し、黒川から柿生、川和町、東神奈川でみなとみらいから、横浜山下公園で最初の休憩。


↑ 絶好調のシュンくん。




観覧車は、絵になるよね。。。。


赤レンガ倉庫



山下公園のハッピーローソンがなくなってますがな(泣)



本牧方面から、湾岸線の下を爆走~


産業道路は行かず、√16で横須賀を目指す。。。。


途中、セブンで小休止。気温が上がってきて陽射しが突き刺さる。

横須賀のヴェルニー公園で軍艦をパチリ。



駅前では、スカレーとご挨拶~


その先、浦賀方面にいくか√134で進むか相談。。。浦賀方面に行くといっていたけど、すみません。√134右折しちゃいました。

シュンくん。すみません。


まさるの目的である、来週の下見。。。久里浜フェリー乗り場に行く。。



自宅から、稲城経由で86km 実時間3時間半。結構、遠いわな。。。



この先、野比海岸。海岸線は景色が美しいね。。。



三浦大根畑を横目に、海岸線を進む。。。

三崎から、城ケ崎大橋を渡る。。。。


もう、まさるはお腹がペコペコ。

灯台目指して、進んでいく。。。。。

続く。。。。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ターボ納車

2022年09月04日 18時45分00秒 | とりあえず
消費税増税の直前に、これまでのコンパクトカーから軽自動車に乗り換えたのが、ちょうど3年前

一番売れている軽自動車NBOX



オリンピック記念で軽自動車だけどナンバーは白




狭あい道路が多い区内(近所)を、ストレスなく走ることができ、荷物(自転車)をラクに乗せることができた。また、両側電動スライドドアで、足腰弱った高齢者も乗り降りしやすい。

そう。区内の買い物行くのは全然OK

維持費、チョー安いし。

でもね。山の峠道とか高速道路とか、、、エンジンの回転数が上がりすぎちゃって!!!

会話聞こえない。というわけで、、、

年間走行距離9000mに満たない最初の車検前に

ターボ付き



今日、納車されました。




最初のドライブは城山湖周辺。満足です。

さて、明日から超繁忙期。歯を食いしばって来月中旬まで頑張ろう!

【週末の練習】
 土曜日セッションスイム 2.6km 1.0h
 日曜日セッションスイム 2.6km 1.0h






  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022定期健康診断結果(1年後再検査 萎縮性胃炎)

2022年09月02日 21時02分35秒 | 測るだけダイエット
会社の定期健康診断の結果が届いた。

1年後再検査 内視鏡:胃体内部~幽門前庭部萎縮性胃炎 1年後再検査

2020年のピロリ菌治療の跡が、まだ回復していないようだ。

さらに、体重ヤヴァイ(+2.1kg)

完全に油断した。いつもは、秋なのに、今回は胃カメラ実施のため例年より2か月検診が早く。。。。。

気がついたときは、ダイエット間に合わなかったよ。

◯ 2022/08/18(前年度比)

【体重】62.7kg(+2.1kg増)
【腹囲】79.cm(+4.0cm)
【体脂肪率】15.7%(+0.2ポイントup )
【赤血球数】472(+8up)
【血色素量】14.6(+0.5up)
【ヘマトクリット】43.2(+0.6up)

【血圧】144-96(服薬中)

善玉コレステロール 144 基準値オーバーデス

◯ 2021/10/18(前年度比)

【体重】60.6kg(+0.1kg増)
【腹囲】75.cm(+1.0cm)
【体脂肪率】15.5%(+0.4ポイントup )
【赤血球数】464(+26up)
【血色素量】14.1(+0.3up)
【ヘマトクリット】42.6(+2.5up)

【血圧】144-96(服薬中)

善玉コレステロール 132 基準値オーバーデス

◯ 2020/10/16(前年度比)

【体重】60.5kg(+1.4kg増)
【腹囲】74.cm(+1.0cm)
【体脂肪率】15.1%(+0.9ポイントup )
【赤血球数】438(△32.0down)
【血色素量】13.8(△0.6down)
【ヘマトクリット】40.1(△2.4down)

【血圧】157-97(服薬中)

善玉コレステロール 132 基準値オーバーデス

◯ 2019/10/17(前年度比)

【体重】59.1kg(△5.3kg減)
【腹囲】73.0cm(△7.0cm)
【体脂肪率】14.2%(△1.9ポイントdown )
【赤血球数】470(+17.0up)
【血色素量】14.4(+0.4up)
【ヘマトクリット】43.5(+2.4up)

【血圧】126-83(服薬中)

善玉コレステロール 132 基準値オーバーデス

◯ 2018/10/23(前年度比)

【体重】64.4kg(+3.7kg増)
【腹囲】80.0cm(+2.5cm)
【体脂肪率】16.1%(+1.2ポイントup)
【赤血球数】453(△5.0down)
【血色素量】14.0(+0.1up)
【ヘマトクリット】41.1(△2.1down)

【血圧】126-83(服薬中)

◯ 2017/10/24(前年度比)

【体重】60.7kg(+2.3kg増)
【腹囲】77.5cm(+3.5cm)
【体脂肪率】14.9%(+3.5ポイントup)
【赤血球数】458(+11up)
【血色素量】13.9(+0.7up)
【ヘマトクリット】43.2(+0.8up)

【血圧】127-80(服薬中)

◯ 2016/10/21

【体重】58.4kg朝練しなかったから
【腹囲】74.0cm
【体脂肪率】11.4%
【赤血球数】447
【血色素量】13.4
【ヘマトクリット】42.4

◯ 2015/10/16

【体重】57.4kg
【腹囲】72cm
【体脂肪率】11.8%
【赤血球数】434
【血色素量】13.4
【ヘマトクリット】39.2

~~~~

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ←皆さんの頑張りを確認できます。ぽちっとお願いでござる。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022ガッスガスの谷川岳(西黒尾根)2 下り

2022年09月01日 22時18分22秒 | 登山
その1からの続き

風を避けた岩陰に腰かけて、パンを食べる。

その間も、残念ながらガスが腫れることはなかった。

20分ほど休憩し、12:30過ぎに下山を開始~


濡れた岩で滑らないように、急坂は特に慎重になる。



ずっと、ガッスガス。。。


12:45にトマノ耳まで戻ってきた。


来た道(真っすぐの西黒尾根)ではなく、右下の天神尾根に進む。



谷川岳肩の小屋で、トイレ休憩。。。



(トイレは外にあって、協力金が必要です)



天神尾根は、上ってくる歩荷の方など賑やか。



13:40ごろ 天狗の留まり場で小休止。(下山開始から1時間ちょっと)


5分くらい休んで、上着を脱いで出発~



その先も、クサリ場など2か所くらい難所があったかな。。。


前後のパーティーと、道を譲ったり、譲られたり。。。。


熊穴沢避難小屋を過ぎると、木道になり歩きやすくなる。



後半は、指先が靴の中でズレて擦れたのかな?大きくペースが下がってなんとか天神平まで戻ってくることができた。。。



お疲れさまでした~

靴洗い場で、登山靴の汚れをしっかり落とす。。。



15:20にゴンドラ直り場に到着~下山開始から3時間ちょっとでしたね。

お疲れさまでした。。。。

駐車場に戻って、温泉へ。


ゆっくり汗を流して温泉を出たのが17:15くらいだったかな。


途中、SAでラーメンを美味しくいただき、帰宅した。平日なので高速道路の渋滞もなく順調でした。

今回は、とっておきの景色を見てもらおうと思いましたが、残念ながらガッスガスでした。残念でした。。。。

次は、ドンドコ沢ですか? 天気が良い甲斐駒ヶ岳(黒戸尾根)にリベンジもしないとね。。。。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする