働くエイジグルーパー トライアスリートまさるの日記

会社のスキー部に所属しながら、トライアスロンにもチャレンジする働くエイジグルーパーまさるの最近の出来事を発信します。

2022年年忘れ高尾山陣馬山トレイルラン

2022年12月31日 23時37分54秒 | トレイルラン
ご結婚おめでとうございます。。。

年末大晦日のイベントといえば、トレラン納め。2022年も今日で終わり。

16回目(2005,2006,2007,2008,2009,2010,2011,2012,2013,2016,2017,2018,2019,2020,2021)のチームお楽しみ企画「高尾山陣馬山トレイルde年越しそば」に参加した。(2014・2015は海外に行っていて不参加)

昨年より、メンバー多く集まって嬉し限り。。。

しかも、遅刻の常連であるナベちゃんが、時間前に集合。しかも、NEWトレランシューズで気合の入れよう。。。



8:00ちょっと過ぎに集合写真を撮って、スタート。。。天気が曇りなので、冷え込みはそれほど厳しくはない。。。


まさる、ゆっくりのペースで先頭を牽く。


コースは、いつもの6号路。

途中、暑くなったので上着を脱ぐために少しだけストップ。。。。



今日のために、NEWシューズがまぶしい、ナベちゃんとコンちゃんは気合い充分だ。。。


6号路を直進(沢歩き)して、山頂に向かったのは、まさる、ナベちゃん、こんちゃん、ヤングで初トレイルの松くん、幸せいっぱいのK子ちん、ABちゃん、えーさくさん、シュンくん、マッキー)



新しく整備された、不規則な木の階段を上っていく。。。。


高尾山頂は45分くらいかな? 残念ながら富士山は雲の中。。。

スゲーさん、NAOさん、アミーゴN友さん、MIKIちゃん、浜ねぇさんらは稲荷山コースで到着~


集合写真を撮って、全山ピークを越えて陣馬山を目指すチームと、巻き道を駆使して陣馬山を目指すチーム。城山周辺までハイキングをして一足先に温泉に入るチーム。そのほか、午前中縛りで帰宅組に分かれて、再出発~

先頭は、帰宅時間縛りがあるABちゃんと初トレイルの松くん。追走は、絶好調のK子ちん、ナベちゃん、コンちゃん、出だしからオーバーペースのまさる。




NAOさん、アミーゴN友さんは、巻き道で行くようだ。。。

小仏城山を順調にパス。。。




景信山手前で、NAOさんの後ろ姿をとらえるも、追いつかず。。。



二人は速い。まさるとコンちゃんは離されるばかり。。。。

コンちゃんは、景信山をパスして巻き道へ。


残念ながら、キラキラの相模湾は見えず。。。チョコバーをかじっておく。。。

体重+5kgに肥えたまさるにとって、全山ピークはかなりキツイ。歯を食いしばって前を追う。。。




堂所山の上りは、急すぎるよ。。。


ここで、先頭を行くABちゃんから現在位置をしらせるLINEが。明王峠通過です。。。。

まさる達より30分ほど先を走っているようだ。。。

明王峠でトイレに立ち寄り、先頭を追う。。。



最後、二人に離されて、巻き道メンバーに追いつくことなく、11:00くらかな。まさる最後尾で陣馬山到着~


清水茶屋でいつものカップ麺。まさるは、身体を冷やさないように濡れたインナーは着替えておく。




トイレに寄って、集合写真を撮ってから11:30過ぎに下山開始。。。


下りは、帰宅時間縛りのあるABちゃんが、巻き道を飛ばす飛ばす。。。

まさるは明王峠手前で一旦千切れるも。途中、ナベちゃん、K子ちん、松くんが待っていてくれて、再度パックで走った。。。。

でも。やっぱり上り返しで一人旅。いつも間にか後ろにいたコンちゃんの姿も見えない。。。

13:50くらいかな?高尾山頂はパスし、稲荷山コースと6号路を駆使して下山。


温泉先発組が待つ、紅葉屋さんでビールと熱燗、冷たい年越しそばをいただき閉店まで。

そうそう、いつも菜箸ありがとうございます。。。。


例年のことだけど、とっても楽しい企画でした。一緒に走っていただいた皆さま、本当にありがとうございました。

そして。一年間本当にお世話になりました。良いお年をお迎えください。。。

追伸:来年は、高尾山温泉で打ち上げか?

【今日の練習】
 高尾山陣馬山往復(行きは全山ピーク) 28.0km 5.0h

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本二百名山 乾徳山 登山(その2)

2022年12月27日 20時08分19秒 | 登山
その1からの続き、、、

素晴らしい富士山を眺めて、激写タイム。。。


↑ まっきー素敵な写真をいつもありがとうございます。。。

目の前に聳える乾徳山。MAPではこの先、いくつかの鎖場があるとのこと。



雪を踏みつけながら林の中へ進んでいく。。。




この先、雪が積もってその下が凍っている箇所が増えてきた。腰を下ろしてチェーンスパイクを装着する。。。


雪道はかなり歩きやすくなったけど、逆に岩場は歩きずらい。(グリップしないから)


途中、見どころスポットもかなりあった。


このポイントの先は、危険地帯が続いた。。。






↑ ここはマジ脚が震えた。。。

でも、そこからの景色は ↓



富士山LOVE


ナイス、ビューポイントが続く。。。

その後も、テクニカルなゾーンが、ワクワク感を増幅させる。。。



続く鎖場。前日のスイムの疲労が残る背中から腕の筋肉が悲鳴を上げる。。。


景色はどこも最高だ。。。



そして、山頂直下の「鳳(おおとり)岩」とよばれる絶壁。。。。

チェーンスパイクを外して、登坂開始。。。


上り切って、乾徳山(標高2,030m)頂上到着~(10:20)

駐車場から、約4時間かな。



360℃景色を眺めて、記念撮影


心配した風はほとんど吹いておらず、腰かけて軽食を口にする。20分くらい休憩したのかな。しばらくして、雪雲がかかって、チラホラ雪が舞ってきた。。。

アッパーを着て、チェーンスパイクを再び装着し、手袋を二重にして帰路に着く。



ぐるっと別のルートもあるようだけど、雪が結構積もっていたので、鳳岩は「まき道」を使用して、基本的に上ってきたルートで下山。

直下の「まき道」、ハシゴが雪で凍り付いていて、三点支持ができない箇所があり、ちょっとヤバかった。。。


下りは、1時間半くらい



往復、5時間半。距離は11kmのプチ雪山山行でした。マッキー車の運転ほかナイスな写真をありがとうございます。

なお、平日だったため、ほかの誰ともハイカーにあわなかったことを申し添えます。。。。

お手軽でおススメですよ。

途中、隼温泉でさっぱりして、温泉ラーメンをいただきました。。。





さて、次は年末恒例の高尾山陣馬山往復トレイルだぞっと。。。よろしく~

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本二百名山 乾徳山 登山(その1)

2022年12月26日 18時17分56秒 | 登山
冬型の気圧配置が強まり、クリスマス寒波が押し寄せるなか、振替休暇を取得してマッキーと登山へ

日本海側は大荒れの予報。日本一遭難が多い積雪の谷川岳や、からっ風の赤城山は諦め、富士山の眺めが素晴らしいと評判の、山梨県にある乾徳山(けんとくさん。標高2,031m)に行くことに。

AM5時にマッキー邸に集合し、中央高速で一路、山梨へ。

休憩なしのノンストップで、6:30過ぎに駐車場到着~



平日なのでガラガラ~


身支度を整え、公園のトイレに寄って、出発~



気温はマイナス5℃くらいか?放射冷却でかなり寒い。


登山口まで林道を歩いて30分くらいかな?




登山口に到着。。。(7:00)


登山口からは本格的な上り。ここから標高1000mくらいを稼ぐ必要がある。。。


心配された積雪は今のところなし。。。途中で、身体が温まってきたところでアッパーを脱いで、フリースで上っていく。。。


水場は氷が張っていた。。。


標高が1500mくらいか?この辺りから、雪が目に付くようになる。。。


カチンコチンに凍った箇所もある。


滑らないように慎重に進む。。。


奥に乾徳山が見えてきた。


少し広くなった地点では、シカの鳴き声とともに、逃げていく群れの後ろ姿が、、、


国師ケ原に到着。ここは、開けていて道が分かりにくい。ピンクリボンを確認しながら進んでいく。。。

ここから、草原の中の上りをズンズン進んでいく。



標高が上がってくると、雪が積もっている。。。


振り返ると。富士山がバーンと、、、ナイス景色!!


来てよかった。。。



分岐に到着。。。ここでしばしカメラタイム。。。。

5分くらい休憩したのかな???



その2に続く、、、

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年末セッション泳ぎこみスペシャル

2022年12月25日 21時30分00秒 | 水泳
年末恒例のスイム泳ぎこみ

今年は例年に比べ、5コースのタイム設定が5秒緩い。

【メニュー】
アップ 200m+SQL200m
Pull 100m×85本 on1’40”サークル
(100m×30+28+27)
セット間 4〜7min



(例年 100m 1’35” → 今年 1’40”)

昨年は4コース(今年のタイム設定は1’55”)だったけれど、今年は5コースにチャレンジしてみた。


アラフィフまさる。40代最後の泳ぎこみ!!

メンバーは、まさる含めてたったの4人。

流れは期待薄だけど、最後尾をひらひらと!!

1set、2setはアラフォー、アラフィフによる先頭固定の漢引き

2set途中から、大学生、高校生が遠征帰りに合流〜

3setはヤング達の強力な引きで!

まさるは常に最高尾で流れに乗ってましたが、何か?

セット間にはゼリーで補給しまくった。

達成感はかなりある。背中ばっかりバキバキで疲労困憊





一人じゃ絶対に泳がないよね!セッションスイムのメンバーの皆さま。スペシャルサンクス!!

そうそう。ガーミン便利だね!はじめてスイムで使ってみたけど。




満足度&疲労度 ★★★★★ MAX5

【今日の練習】
 年末泳ぎこみ5コース 400m
+8500m 2時間30分
 練習後 体重 62kg


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイヤーとチェーン交換

2022年12月24日 23時41分00秒 | メンテナンス
定期的にメンテナンス

シフトワイヤーの交換

チェーンも交換

シクロオオノさん、いつもありがとうございます😊

そろそろNEWバイク欲しいかも!

ね、サンタさん🎅

【今日の練習】
 セッション夜スイム 2.5km 1.0h

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニフレックからの大腸カメラ【人生2回目】

2022年12月19日 14時38分00秒 | 測るだけダイエット
女医さん。

経過観察だから心配していなかったけどね。

一年ぶりとなる大腸カメラは、女医さん。。。

アラフィフまさる。。。。攻められました。

結果は、たぶん大丈夫かな。

【今日の練習】
 朝固定ローラー60min

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

積雪期登山に向けて

2022年12月13日 20時01分00秒 | 登山
ピッケルを手に入れた。

まさるはレベルが上がった!

楽しみが膨らんだ!

よろしくで〜す。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄葉が綺麗な野川公園朝ジョグ

2022年12月11日 10時25分11秒 | マラソン
12月第2週の日曜日

午後からの出勤前に、チームメイトのナウいさんのお誘いで、超久々の朝ジョグ

野川公園を軽く3周だけど、被災ぶりにおしゃべりしながら楽しかった~






12/27(火)調布ちゃんこでお願いします。。。

【今日の練習】
 朝ジョグ 9.0km 1.0h

【昨夜の練習】
 セッション夜スイム 2.7km 1.0h
 スイム後体重 63.0kg

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金時山(足柄峠ハイキングコース)と明神ケ岳登山(箱根外輪山)後半

2022年12月10日 19時52分11秒 | 登山

冬至に近い12月初旬。日の入り時刻は16:30。ヘッドランプを持ってきているとはいえ、残るコースタイムは、概算で3時間以上。

ペースアップをすることで合意して14:30出発~



直ぐに、小田原方面の相模湾がキラキラ~


〇 明星ケ岳

下り基調の道を、明星ケ岳まで小走り。。。


途中、二か所の分岐。宮城野方面に下って、箱根登山電車に乗るという選択肢も頭をよぎったが、、、、

せっかくだし、箱根湯本まで歩きぬきたい。





明星ケ岳には、15:10に通過。その先、塔ノ峰までの上り返しまで、下り基調だけど、細かなアップダウンをこなしていく。



なかなか湯本までの時間が減らないよ~


塔ノ峰の手前で小休止。ヘッドライトを装着する。。。

一旦、道路に出るのかな。



舗装路は15分ほど。。。しばらくすると、右手から、塔ノ峰に登る道がある。


10分くらい上ったかな。


塔ノ峰は16:15に通過。

〇 阿弥陀寺までの急坂

この先あたりからヘッドライトを点灯し、阿弥陀寺までの急坂を下っていく。。。


日が暮れると山の中は真っ暗。。。


なんとか、阿弥陀寺まで下山。ここから、林道で一安心と思いきや、石の階段は真っ暗でした。。。。

箱根湯本駅には、17:15くらいに到着したかな。お疲れさまでした。。。

〇 箱根湯寮(日帰り温泉)

箱根湯本駅の窓口で、ロマンス19:50はこね8号の切符を購入し、おススメの温泉を教えてもらう。

駅前からシャトルバスが出ている「箱根湯寮」がおススメとのこと。(1500yenで高めだが、日帰り入浴専用)



実は、山から下りてきて、舗装路で駅に向かう途中にあったんだよね。次回は、この温泉をゴールにしても良いかも。。。

〇 疲れは最高のスパイス

その後は、途中の中華屋さんで、乾杯!!


ハッピーアワーが嬉しい!!

19:50のはこね8号で二次会出発~



ロマンスカー最高!!

さて、次回は、雪の谷川岳ですかね? それとも丹沢での山小屋宿泊飲み会ですかね~

お疲れさまでした。また、よろしくお願いします。。。。



【金時山と明神ケ岳】
 21.0km 6.5h(実時間)

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金時山(足柄峠ハイキングコース)と明神ケ岳登山(箱根外輪山)前半

2022年12月09日 23時53分06秒 | 登山
山と温泉を愛する皆さま、こんにちは。。。。

土日出勤の振替休暇をいただき、ほぼ1年ぶりに箱根外輪山最高峰の金時山にホッシーと出かけたので、そのレポートです。

2022年1月 箱根外輪山登山 今年の1月にOKZ親方に連れていっていただいた、金時山はとても面白かった。その時は、箱根外輪山を反時計回りに、芦ノ湖、芦ノ湯まででタイムオーバー。

今回は、ホッシーと、金時山から時計回りに、明神ケ岳、明星ケ岳で箱根湯本まで行くコース。

2012年10月 初秋の箱根トレイルラン 以来、約10年ぶりか?

〇 平日の箱根登山鉄道バスは、本数少な目

箱根急行線(略して、箱キュー)の新松田駅のバス停を調べると、足柄峠ハイキングコースの起点となる、地蔵堂行きのバスは、土日祝日と違って平日はたったの1本。。。

もっと早い時間から歩きたかったけど、諦めて8:45のバスに乗るため、自宅最寄り駅を6:56の渋谷駅行き。。。

下北沢液で箱Qの小田原行き電車に乗って、ホッシーと合流。下り電車なのに平日は愛甲石田まで大混雑。



定刻どおりのバス(8:45)に乗って地蔵堂には、9:20少し前に到着~



身支度を整えて、9:20にスタートした。。。。


〇 足柄峠ハイキングコース



途中、金太郎伝説の名所に立ち寄りながら、舗装路を進んでいき、夕日の滝キャンプ場から登山道へ入っていく。(ここまででおにぎり2個消化)


ふかふかの落ち葉が嬉しい。一昨日の雨の影響はほとんどないようだ。。。



ホッシーは、8月の富士山登山以来なので、無理のないペースで進んでいく。

途中、ボランティアの方が登山道の水切りを鍬で整備されているのを横目に、沢沿いを避け、急坂を上っていく。。。。


足柄峠から続く林道の駐車場には、10:20頃に到着(スタートから50分)





この林道は歩きやすい。緩やかな上り基調を進んでいく。。。。



〇 猪鼻砦跡

しばらくすると、景色が素晴らしいという、猪鼻砦跡に到着




ええ、残念ながら、富士山は雲の中。。。。ドリンクを口にして直ぐに出発~


〇 ハシゴじゃなくて脚立?

林道を突き当り、いよいよ金時山山頂までの急登がスタートする。。。



残りの距離400mで標高700mくらいアップするのかな?

しんどさは、写真でご想像ください。まさるは、日本三大急登になんで入っていなのか?と思っています。





〇 コースタイム

前回、OKZ親方に連れていていただいたときは、バス停から金時山山頂まで1時間50分

今回もほぼ同じ、1時間55分でした。。。でも、このあと茶屋で30分休憩するので、コースマップ標準タイムと同じタイムですね)

(コースマップ標準タイム)
地蔵堂→(15min)→夕日の滝キャンプ場→(20min)→分岐→(50min)→駐車場→(20min)→丸鉢山(猪鼻峠跡)→(40min)→金時山

合計 145min(2時間25分)

+++++++++++++

〇 金時茶屋

残念ながら、富士山は雲の中。。。。



写真を撮ってから、茶屋の中で、なめこ味噌汁(600yen)をいただき、温まる。。。




ちなみに恒例のお餅つきは、2022/12/13(火)、2023/2/11(祝)ですよ。

まさるは、お味噌汁が出来上がる前に、汗で濡れたインナーとキャップを着替えて保温に努めた。

30分ほど休憩し、次の明神ケ岳に向けて出発~(11:45)

〇 火打石岳

金時山直下は急峻な岩場で注意が必要だ。

上ってくるパーティーに注意しながら慎重に下っていく。



金時神社への分岐を過ぎると、ハイカーは少なくなる。

そして、進むべく道がはっきりと見えるようになる。



いくつものアップダウンを繰り返す。金時山から箱根湯本までは、ほぼ下り基調と思い込んでいただけに、ココで気持ちが凹んだのも事実。。。



↑ すれ違う、あるいは追い抜くパーティーは数組のみ。シーズンオフの平日はガラガラ。。。


火打石岳は、12:55通過する。ここまでの上りはかなりキツイ。(滑りやすい)

〇 明神ケ岳



ところどころ振り向くと、さっきまで滞在した金時山が目に入る。


思った以上に、明神ケ岳までは時間がかかった。

↓ 景色が良いポイントが嬉しい。。。




冷たい風が吹きにける明神ケ岳には、13:55に到着~


ベンチに腰かけて、遅いランチタイム。。。

〇 ランチは、カップ麺とプレモル、、、コーヒー付き


今回は、コッフェルとバーナーを持参。さらにプレモルまで。。。(嬉)

さらに嬉しいことに、途中から雲に隠れた富士山が、ようやく顔を出した。。。



30分くらい休憩し、14:30箱根湯本に向けて出発した。今日の日の入りは16:30。コースマップでは、残り4時間くらいだけど大丈夫なのか?

一応、ヘッドランプ(山用語では、ヘッデン)の有無を確認しておく。。。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする