働くエイジグルーパー トライアスリートまさるの日記

会社のスキー部に所属しながら、トライアスロンにもチャレンジする働くエイジグルーパーまさるの最近の出来事を発信します。

お前はまだアカギを知らない1 日本百名山【厳冬期赤城山】 

2023年01月31日 19時18分35秒 | 登山
1月最後の日曜日は、アラフィフ登山

マッキーのお誘いで、上州からっ風で有名な赤城山(日本百名山)に霧氷を見に行くことに。。。。

乗鞍岳も検討したんだけれども、テンくらではB「曇り」だったので、A「晴れ」の赤城山へ。

二人ともはじめて。。。。

〇 赤城山

 複数のピークがあり、今回は、駒ヶ岳と一番高い黒檜山を反時計回りのコース。
 劇場版「お前はまだグンマを知らない」の、グンマーが崇める赤城山です。

〇 路面凍結

集合はマッキー邸5:00

環八、関越道で前橋ICから県道で赤城山麓のわかさぎ釣りで賑わう大沼湖畔の「おのこ駐車場」へ



全国的に冷え込んで、途中の気温はマイナス11℃


途中、スタックしている車も数台あった。念のためスタッドレスタイヤでも、チェーンを携行しましょう。。。。


トイレがある大沼湖畔の「おのこ駐車場」には、7:30に到着。



その手前に、駒ヶ岳登山口駐車場があるけど、、、、こちらにはトイレがあるのが嬉しい。


身支度を整える。風が強く気温が低い。

ダウンは脱いだものの、薄いフリースにアッパー、顔面は先日お茶の水で購入した、ミズノの「ブレスサーモ バラクラバ」にネックウォーマー。

手袋はインナーに防寒テムレス手袋

既に道路は凍結しているので、12爪アイゼン

背中のザックには、ピッケル、ストック、スノーシューの完全装備。。。(チェーンスパイクは持ってこなかった)

7:50に出発~



〇 斜面によっては積雪ナシ

凍結した道路を80m進むと、登山口がある。




登山口入り口付近は、結構な積雪ではあるが、トレースはバッチリ。一歩一歩上っていく。



↑ アイゼンの装着をやり直すマッキー


↑ 完全防備のまさる。ザックへのピッケルの取り付けが甘く、この後、何度も樹木に引っ掛けた(反省)。

上空は風が強く吹き付け、轟音が常時聞こえるものの、樹林帯なので身体には
直接風は感じない。

しかし、しばらくすると斜面によっては、風で雪が飛ばされ、岩がむき出しの道が続いた。



12爪アイゼンでは、非常に歩きにくくストレスだった。


標高が上がると、安定した積雪となる。が、上部の樹木にひっかかるようになる。。。。


〇 稜線歩きは最高だ。。。

しばらくして、稜線にでる。強風を覚悟したが、それほどでもない。




↓ 稜線に立たところを振り返って激写


この辺りから、霧氷が見られるようになった。。。。



青空が眩しい。サイコーだ!!

駒ヶ岳ピーク手前に、別のピークがあった。



霧氷が綺麗なんだよ。とにかく。。。。


〇 駒ヶ岳(標高1685)



雪庇が育ち切っていない稜線をなだらかに歩いて、駒ヶ岳には、9:00前後に到着~




ここからの大沼の景色も凄かった~


10分くらい景色を満喫して、赤城山最高峰の黒檜山に向けて、ウホウホのトレースを出発した。。。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年1月の練習量(4週間)

2023年01月30日 22時14分55秒 | 月別練習量
40代最後の冬

1月下旬からの繁忙期前の大切な時期

肥えた身体が醜く、浮き輪肉がプールで恥ずかしい。

痩せるよ。。。

~~~

1月2日(月)から1月29日(日)までの4週間の練習量をまとめてみた。

★ スイム 25.1km 10.0h

 毎週2回のセッションスイムにきちんと参加できた。最近はなんとか5コースにしがみついている。

 浮き輪肉が恥ずかしいから、マッスル筋トレ励みましょう。。。

★ バイク 100.0km 5.0h

 室内固定ローラーで5時間のみ

 寒くて、外乗りとかム~リ~

★ ジョグ&登山 32.5km 9.5h

 えーさくさんと新春お参りジョグでは、体重が重くてヤバかった。

 積雪登山は、谷川岳と赤城山。いずれも天気が快晴で、最高の登山でしたよ。。。

※ 1週間の練習時間の平均は6.1時間でした。

【今日の練習】
 なし

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【速報】アラフィフ赤城山

2023年01月29日 19時03分00秒 | 登山
お前はまだグンマを知らない

マッキーと雪山を満喫してきました!

詳細は後ほど。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中近両用メガネはじめました〜

2023年01月24日 22時08分00秒 | 測るだけダイエット
ゾフとは違うのだよゾフとは。(ZOFF)

小学生の時からメガネが手放せない、まさる。

先日、これまで日常使いのメガネを不注意で紛失してしまった。

以前、カメラ女子が購入したお店「

グラストリー イカラ(吉祥寺)

吉祥寺本町のメガネ店

 
」さんで、素敵なメガネをゲット

フレームは「杉本圭」、レンズはメインは手元の近視用だけど、上目遣いで遠くも見やすい。

注文から1週間。ようやく手元に届いた。

大切に扱って行こうと思う。




  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国営 臨海広域防災公園(そなエリア東京)

2023年01月22日 20時51分15秒 | とりあえず
お台場に、防災体験学習ができる「そなエリア東京」という施設があるという。。。(HPこちら

THE GUNDAM BASE 東京に行く前に、せっかくなので立ち寄ってみた。。。




ようやくである。。。

映画「シンゴジラ」での撮影に使用された、災害対策本部のスペースや、タブレット端末を活用したクイズ、アニメの映画など、自分自身の身を発災後72時間、どう生き抜くか、、、、




大変素晴らしく、改めてためになる施設でした。

もっと早くに訪れるべきでしたね。。。。

食事後は、ガンプラのすべてがココにあるガンダムベースに立ち寄って、物色。。。




ドアンのザクは、受注生産だそうだ。。。

さて、2月からはまた忙しくなるから、気合いで乗り切れるように頑張ろう。。。

【昨日の練習】
 土曜日セッションスイム 2.5km 1.0h
 朝固定ローラー 60min

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガンプラはじめました〜

2023年01月15日 19時28分00秒 | とりあえず
年末のNHK72時間固定カメラのスペシャル版を観たカメラ女子から


「プラモデルってどうなの?」

と、、、


作ってみたいという。

戦車や鉄道、車など数あるプラモデルから、秋葉原のお店で選んだのは、、、




↑(写真は新宿のヨドバシカメラ。ここは在庫少なめ)



カメラ女子が、機動戦士ガンダム

まさるは、シャー専用ザク をチョイス




さらに密林から「ザクとは違うのだよ、ザクとは」のランバラルのグフ




そして、シャー専用ゲルググが届いた。



なぜかSEEDからも。。。

昔と違って、セメダインとか不要なんだよね。




家庭での撮影会では物足りず、稲城長沼駅の稲城ペアテラスまで出撃〜



↓ 並べてみる



さて、次は黒い三連星、ドムですか?

あるいは、塗装かな?

【今日の練習】
 セッション夕方スイム 3.0km 1.0h
 スイム後体重 63.0kg

【昨日の練習】
 家族de高尾山ハイキング(ケーブルカー利用)一丁平往復 8.5km



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめてのピッケル雪山入門編(その3)谷川岳天神尾根編2023

2023年01月12日 17時20分56秒 | 登山
その2からの続き、、、、

あと少しでトマの耳だ。風が冷たかったので、アッパーのほかネックウォーマーを装着して出発~



↑ 振り返ってみると、こんな感じ。。。

11時過ぎに、トマの耳に到着~(休憩含め2時間ちょっと)


360℃のパノラマを楽しむ!!


↑ その先、オキの耳が見える。。。

少し下って、オキの耳へ向かう。。。



トマの耳の直下は、急な下り。。。

途中、一か所難所がある。




↑ 振り返って、トマの耳が見えた。。。


もう少しだ。。。

雪に埋もれて、夏よりも、双耳岳の間の難易度は低い。。。


11:20過ぎに、オキの耳に到着~



↑ モデル:マッキー


↑ 激写するマッキー

山頂は風が冷たい。うっかりインナー手袋が濡れたまま歩きはじめたら、ピッケルの冷たさから指が痛くなり、危うく凍傷になるところでした。



空腹感はあったものの、山頂では寒くてとてもランチは採れない。

景色を十分に堪能して、来た道を戻った。。。

肩ノ小屋への途中の難所のところは、ちょうど風が通らない場所。


数人が食事をしていたので、まさるたちも腰を降ろして食事タイム~


ココで、まさるは冷たい飲み物を口にしてしまう。ええ、身体が冷え切ってしまったので、次回からは休憩時はポットのお湯を飲みましょう。。。


雪道の下りは、らくちん。。。



途中、標高が下がったところで気温も上がり、アッパーを脱いで無事にロープウエー駅に到着しました。(13:15)


ピッケルは慣れたか?あまり活用の機会はなかったか?


今回は、サイコーの天気に恵まれ、また、雪の状態も良かったため大満足でした。。。


三連休最終日の関越自動車道の渋滞を避けるため、温泉は寄らないこととし、駐車場でさっと着替えて、14:00前には帰路に着く。

少しの渋滞はあったものの、マッキー邸には17:30前に無事に到着しました。

マッキー、ナイスな写真と運転ありがとうございました。。。。



さて、次回は、乗鞍岳ですか?

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめてのピッケル雪山入門編(その2)谷川岳天神尾根編2023

2023年01月11日 19時52分15秒 | 登山
その1からの続き、、、、

陽射しは強め。風がないため寒さは感じず、むしろ暑いか?

アッパーを脱いでフリース、手袋はインナーのみで歩き出す。片手に、NEWピッケルを持って!!

〇 12爪アイゼン

夏のコースと違うんだね。いきなりゲレンデ横のロープ沿いの急登。。。


雪がサラサラで、ストックないとね。

アイゼンなしでは、む~り~

300mほど進んだところで、トレースの横に避けて、立ったままアイゼン装着~


生き返ったよ。。。インナー手袋は雪に手をついてしまったので、インナー付きのテムレスを装着~

〇 トレースはバッチリ

土日は雪は降っていないようなので、トレースはバッチリ。



一歩一歩踏みしめて急登を上っていく。。。


↑ 下に見えるのがロープウエー駅

青い手袋がテムレス。。。



スキー場を離れると尾根の上に出たのかな?比較的歩きやすくなる。

皆さん、ここでアッパーを脱いでいるようだった。。。



サイコーじゃない??


途中、下るポイントもあった。。。


後ろから人が追いついてきたら、トレースを譲り、先を行く人に追いついたら、トレースを譲ってくれる。

しばらくして、避難小屋の上に到着。煙突が出ているだけだ。。。



〇 ピッケルは山側に

今回は、とにかくピッケルに慣れること。

左右の手に、小まめに持ち替えるようにして歩いた。ただ、雪が柔らかいので、だいたい奥まで刺さってしまい、、、、ストックの方が良かったのか、ココだけの話だ。

途中、山岳部のグループが、ビーコンの音を頼りに雪崩の際の救助訓練を熱心に行っていた。


↓ バックカントリーのスキー板やボードを背負って歩く強者もいる。



先頭になるとプレッシャーかかるよね。



ところどころで休憩~


〇 天狗の留まり場

天狗の留まり場の手前は急登だった。






上がった地点で、小休止。ドリンクを口にしておく。。。

〇 肩ノ小屋まで

天狗の留まり場の上は、これまで以上に素晴らし景色!!



雪庇の育ちはまだまだだったけど、、、、、大満足だ。。。








ようやく、片ノ小屋に到着~



ここまで上がってくると、風が冷たく感じられたので、アッパーとネックウォーマーを着て寒さに備えた。



あと少しで山頂のトマの耳だ。。。

その3に続く。。。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめてのピッケル雪山入門編(その1)谷川岳天神尾根編2023

2023年01月10日 21時30分08秒 | 登山
雪山登山を始めて3シーズン目に突入したまさる。。。。

といっても、これまでは残雪期(3月後半以降)のみで、積雪期&厳冬期(12月~2月)の雪山は行ったことがなかった。。。

〇 プロローグ

【残雪期 雪山登山の軌跡】
2021年4月 唐松岳

今シーズンは、マッキーがスタッドレスタイヤを購入したということで、残雪期を待たず、多くの雪山に行こうとの誘いもあり、、、これまで購入を悩んでいた「ピッケル」をゲット。(2022年12月 積雪期登山に向けて

当初は12月末に「谷川岳」か「赤城山」あたりを考えていたけど、クリスマス寒波襲来で延期。。。

年が明けて、成人の日の三連休の天気が良い日を狙って、「四阿山」に行こうと計画するも、天気とくらすでは残念ながら登山指数「C」。。。

でも、谷川岳は登山指数「A」。。。

雪庇も十分に育っていないから、安全を考え、難易度を下げることとし、日本三大急登の西黒尾根で谷川岳を上るのではなく、往復ロープウエーを利用した天神尾根で、谷川岳山頂を目指すことにした。

(これまで、谷川岳は2回上っているが、雪がない時期に、いずれも西黒尾根経由で山頂を目指し、下りは天神尾根を利用して、ロープウエーで下山している。2022年8月ガッスガス2021年11月西黒尾根

今回は、雪山でのピッケル操作に慣れることが、メインですね。。。

〇 ロープウエーに乗るまで

1/9(月・祝)成人の日。3:50起床、4:40家を出発。マッキー邸で車を乗り換えて、環八de練馬ICから関越自動車道水上ICで、谷川岳天神平スキー場へ。

最後のコンビニにより、トイレ個室でしゃがんでおく。



土日と雪は降っていないので、路面の除雪はバッチリ。(最後、スキー場手前の橋が凍っていたぐらい)



夏季はロープウエー乗り場の200mくらい下にある無料の駐車場に留めていたけど、今回は到着した時点(7:30頃)では、クローズ。仕方ないのでロープウエー駅直結の有料立体駐車場(@1,000yen)をお支払い。




(↑ これは出口。入口は手前の地下から入る)


↓ ロープウエー乗り場は6階。エレベーターでの移動はらくちん。。。



身支度を整え、7:50くらいから切符売り場に並ぶ。ロープウエーは8:30から運行開始。切符の販売は8:20からとのこと。(往復大人@3,000yen)

ちなみに、明日(2023/1/10)はお休みですとアナウンスしていた。年中無休じゃないんだね。



待っている間に、マッキーからピッケルのザックへの装着方法を学び、実践してみる。いろいろ教えていただき、マッキーいつもありがとう。。。


そのほか、いろいろな方のザックや装備(ワカンやボトル、ストックなど)を見て、研究して、次回の参考にさせていただく。。。

〇 天神平駅(スキー場)

10人程度のゴンドラで、一気に標高(1,304m)の天神平へ

下りの最終は16:00とのこと。しっかり頭のメモ帳に刻んでおく。。



向こうに白毛門が見える。



ラッセルして、谷川岳の素敵な姿を正面から見ることができるとのことで、是非、スノーシューを履いてラッセルしたいものである。。。

ゆっくりの運転だったので10分くらい乗っていたかな?


朝イチの圧接されたバーンには、誰も滑っていない。。。久しぶりにスキーで滑りたくなったのは、ココだけのヒミツだ。

トイレに寄って身支度を整えた。



まさるを除くほぼすべての登山者が、アイゼンを迷うことなく装着している。まさるは、凍っていないようなので、とりあえずアイゼンはつけずに歩いていくことに。OKZ親方の教えでは、凍っていなければアイゼンは不要だといわれているのでね。。。。

しかも、今回はピッケルの練習のため、ストックは使わず、アイゼンでいくことに。。。。



↑ ココからは、目指す谷川岳(双耳岳のトマノ耳&オキノ耳)が良く見える。

写真を撮って、9:00少し前にスタートした。。。



さて、どうなるか?

その2に続く。。。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【速報】積雪期 谷川岳 サイコー

2023年01月09日 18時58分00秒 | 登山
成人の日

おめでとうございます㊗️

マッキーとココロとカラダを癒やすため、谷川岳(天神尾根)へ

詳細は後ほど。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする