goo blog サービス終了のお知らせ 

働くエイジグルーパー トライアスリートまさるの日記

会社のスキー部に所属しながら、トライアスロンにもチャレンジする働くエイジグルーパーまさるの最近の出来事を発信します。

TOUR de 直江津 シーズン4 (復路)

2010年08月11日 23時18分25秒 | ツールド直江津
日曜日(8/8)は、直江津から√253、√353を通って、十二峠を越えて越後湯沢まで。

今年はどのルートで帰ろうか?例年は√405の美しい棚田を見ながら、やや険しい山岳ルートを走っていたが、昨日の居酒屋ではまとまらず、疲労度を見てルートを決めることになる。7:00の朝食バイキングを食べて、8:00にホテルを出発。不要な荷物はフロントから宅急便で送っておく。ホテルの製氷機を利用して冷たいドリンクをボトルにセットしておく。今日も暑くなりそうだ。



 とりあえず、昨晩考えついた「★生ビール開始時間を優先すべくゴール地点は翌日作戦」を実行に移すため、直江津駅までパレード走行!!





 その後、近くの海水浴場まで移動し、せっかくなので日本海を眺めてから、コンビニによって8:45頃越後湯沢に向けて出発



 日陰のない田んぼの広がる√253を、ナベさんの絶妙な先頭ペースで進んでいく。それにしても暑い。あまりにも暑いので、「雪のふるさと安塚」の道の駅まで、アイスクリームを食べに行くことにした。





 ここで本日のルートを調整する。棚田を見ながら山岳たっぷりのルートと、トンネルが多いそれほど厳しくないコースの二手に分かることを提案するが、、、、、なかなかまとまらず。昨日の往路と同じ、全員で同じルートを通ることになった。たくさんの棚田を見せてあげたかったなぁ~

 でも、登坂車線を上りきってしばらくすると、念願の「棚田撮影ポイント↓」があった!!急いでパチリ。



 そして、必殺の「★浜ねぇシフト作戦」が実行に移される。車通りの少ない道は、この手厚いサポート!!



 誰かがエースのリュックを背負うという手もあったのでは?

 順調に松之山温泉を抜け、津南の横、越後鹿渡に到着し冷房のガンガン効いたスーパーで休憩



 ここで「★スイカ落としちゃった事件」が勃発する。だめですよ。食べ物を粗末に扱っては、、、、スイカは大事に食べましょうね。

 往路は終始ゆるゆるペースで進む。最後の上りは十二峠。途中で「やっちゃん痛恨のパンク事件」がおきた。日差しを遮るところがない場所でのパンク修理ほど辛いものはない。申し訳ないが先に行かせてもらう。

 十二峠までの上りを一定のペースで引っ張る。そして、山岳ポイントが設定されたので、ナベさん、すこっとさん、とんこちゃんとペースを上げて上っていく。

 記憶以上にゴールは遠く、何度も気持ちがくじけそうになった。最後はロングスプリントをしかけたまさるが超失速。ナベさん逃げきりで、すこっとさん、まさる、とんこちゃんと続いた。なかなかおもしろかった。





 しばらくしてパンク修理を終えたやっちゃんが、超高速で上がってきた。お疲れさま~





 トンネルを抜けると塩沢までいっきに下る。そして、最後は越後湯沢の温泉街でゴールスプリント。車が出てきたのを良いことにまさるが早がけするも、相変わらず失速。一旦落ち着いたところで、すこっとさんのアタック!!これをきっかけにみんなどんどん飛び出していく!!あぁ~面白かった!!ちなみにゴールは看板を手でタッチですからね(笑)

 97km。4時間半で無事に越後湯沢駅に到着!!(14:30頃)





 そして、輪行袋に収納するの一番早いの誰だ選手権の王座についたのは、、、、、ちゃまさん。おめでとうございます。(写真はハッシーさん)

 電車の時間を確認して、昨年と同じ「16:07始発のMAXタニガワ」に乗ることを皆さんに伝え(とんこちゃんは別の場所で作業していたから、伝わっていなかったらしい(反省))、切符を買ってから、駅直結の温泉に。慌ただしく温泉から上がって、お土産買って、生ビール飲んで、お蕎麦食べて、ビール買って、ホームに上がって、「★指定席車両に間違えて自転車積んじゃったよ事件」や「★とんこちゃんあわや別の新幹線乗りこんじゃう事件」、さらに「★車掌さんに静かにしてください注意される事件」など、ことごとく事件が起きた。なんでだろ。あ~笑った笑った(笑)(笑)(笑)。



 やっぱり大勢だと楽しいねぇ~。来年もまたみんなで行きましょう!!来年こそ往復ということでお願いします。お疲れ様でした。


2007の様子はこちら
2008の様子はこちら
2009の様子はこちら

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ←皆さんの頑張りを確認できます。ぽちっとお願いでござる。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« TOUR de 直江津 シーズン4 ... | トップ | 家庭菜園定期報告 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
腹が… (ナベ)
2010-08-12 22:51:03
出てるように見える…orz

ハプニングの連続でめちゃめちゃ楽しかったですね! やっぱりみんなで行動して正解だったのでは?

ありがとうございました!
来年も楽しみにしてます(^O^)/
返信する
スポンサーが (まさるさん)
2010-08-14 10:30:04
泣いてますよ~前開き・・・

来年はぜひ往復で行きましょう!!
返信する