趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

データ通りなら最悪となります

2022年09月13日 10時09分45秒 | 環境に関する話題

ようやく湿り切った菜園も少しだけ乾いて来ました。木曜日辺りまでの晴れを大切に。どうやら備えが必要かもです。

明日の事を案ずれば鬼が笑う。これは明日を案じてもこの国では仕方が無い。「板子一枚下は地獄」の思いで、日々備えが必要。気を許すな!と捉えるのが肝心。

データが二転三転している(現在も進行中)次の熱帯低気圧ですが、やはりと申しますか、この記事で書いたように

この先ちょっとの晴れ間と・・・ - 趣味と節約と時に妄想の部屋

この先ちょっとの晴れ間と・・・ - 趣味と節約と時に妄想の部屋

台風の通過後の雨がもうすぐやって来る当地です。まる1日(8時間)晴れる日などこの先あるのだろうか?そんな予測も見え隠れする今日この頃です。この先、ちょっと晴れ間...

goo blog

 

どうも本州上陸コースになりそうですよ。しかし、あまりにも予測データのブレ幅が大きくAIが現時点では最悪のケースをはじき出している可能性もあります。なんせ現時点では熱帯低気圧にもなっていませんのでね・・・。とはいえ、太平洋側では明後日からうねりが始まり、日曜日には九州へ上陸。その後、太平洋側を舐めながら列島縦断コースを予測しているようです。

あくまでも現時点での参考データはこれ

時系列のデータを眺めると日本近海の湿気を引き連れて上陸、通過みたいな感じです。

風だけでは無くて雨には最大限の注意が必要となりそうです。

余談ですが、海外国内の有名なスピ系予言者の方々も、一斉にこの秋の台風の警告を訴えておられます。その辺の不確定要素をAIがアルゴリズムの一部に取り入れているかどうかなどは存じませんが、最先端の機械も対局の人間力も同時に危機を危惧する予測や警告を発している点は無視できないのでは?

この国に住まう以上は、明日の事を案ずれば鬼が笑うが、しかし、どんな時も備えあれば憂いなし。備えた水や食料は無駄になるけど、それを無駄にせずに、必要な人に分け与える(平和時に無償で)。お足も同じ・・・。

それを試されているのかも知れませんね。 ま、長年の功績はあるでしょうけど、自分の懐、家族同族企業の利益優先では、その目も心も曇るでしょうね。

さらにさらにですけど、この次がまだあるんです。別格です。離島などは退去避難が必要になるかも?とだけ書いておきます。

あくまでも現時点の妄想です。 しかし、妄想と現実の乖離がどうもね・・・。今後の台風情報に注意しましょう。

今日に感謝。そして今ここにある事を・・・合掌。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする