趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

台風並みに吹き荒れた風

2021年02月28日 15時00分02秒 | 環境に関する話題

金曜日の夜中~土曜日の未明にかけて北風が10メートル近く吹き荒れ、真夜中にベランダに設置してある日よけやら突っ張り式物干しが外れ、風が吹き荒れる中、近所迷惑になるといけないから、出来る限りの復旧に努めていたら、風邪を引きダウン・・・。医者にも行けない今日この頃です。熱は無いから大丈夫だと思うけど、冬に愛知県の内陸部であんなに風が吹き荒れるなんて珍しい現象だったような。春の嵐は3月~4月にかけて多いから、やっぱり今年は風に注意かな?

話変わって、昨夜は満月が綺麗だった。 ちょこっと調べたら、1月~12月までネイティブアメリカンやその後の入植者によって呼び名があるらしい。それによれば、2月はスノームーンになるらしい。 日本での呼び名は無いのだろうか?ざっと調べた限りでは、日本には、中秋の名月、十五夜などの言葉がありますが、直接各月の満月を表す言葉はないらしい。だから英語名が多いわけだ。

今日はこれまで。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三寒四温ならぬ四寒三温だな

2021年02月24日 14時35分16秒 | 環境に関する話題

昨夜からグッと冷え込んでいる当地です。1日~2日間の寒暖差20度が常態化?

一度暖かさに慣れると、室温18度でも指がかじかみます。体温調節機能が狂ったか?

とは言え今回の寒気は今日が山。明日から南からの気流が優勢になり、月末にかけてぐづついた天気になるとか? 曇りがちなので気温はさほど上がらない見込みだとか。

データを眺めると28日~2日位までは暖かな傾向。その後はまた次の寒気が南下してきます。

今日も風が強い。 緩やかな風ならばもう少し体感は暖かになるのでしょうけど。

この手の情報に疎いのですが、2021年の2月から風の時代に入ったとか? 文字通り「風」が強い・・・。

愛知県を中心に考えると鬼門の方角から吹いてますね。

春風(まだ春では無いですが)のいたずらと言われるように、春は突然の突風やつむじ風も多い季節です。春本番になったらどうなるのでしょう。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯端末

2021年02月23日 13時58分35秒 | つぶやき

本当には必要も無いグッズを押し付け、甘いし汁を吸わせ、気が付けばそのグッズを使い、人を選別する。スマホの承認がなければレストランも、公共施設も入れない時代がすぐそこまで来ているそうです。特にワクチンなど最高のツール。(ワクチン接種証明はスマホから)

しかし、ウイルスも目に見えない。 携帯端末の中身も目に見えない。 その目に見えないものを何故大多数の人が信じられるのか? 携帯端末など、言っては何だが、家電品である。凡人はその家電品に振り回されてるんですけどね・・・。

家電品である以上は誤動作もするし、故障もある。電気がなければただの箱。 その家電品が、人を選別するツールに用いられるんですよ?わかりますか?

特に電話機能付き携帯端末は、ユーザーの為では無い、むしろメーカーや通信会社が儲かるように作られたツールである。その証拠に、使用したパケット量の正確な値は誰にも分らない。

簡単に言えば、おおよその値段が書いてあるメニュー表で、料理をオーダーするようなものだ。こんなはずでは無かったと言っても後の祭り。

払えないならこれまた、クレジットという方法で持って行かれる。 それが無理なら、無銭飲食で最悪は警察行きだ。

前科の記録もすべて管理される。その記録が正確な物かどうかも誰にも分らない。無罪を証明することも出来ない。証明する為のソースは安易に権利者側で書き換えられるからだ。

絶対を証明できるか? そのためのツールは・・・家電品である。 故障も誤動作もする単なる家電品。今としては、単なるとは言えないけど・・・。

その家電品からのみログインできるバーチャル現実で、人は人を傷つけ、人を選別し、グループを作り上げ、社会活動の基盤を構築しようとしている。(就職活動もツールなしではほぼほぼ無理。)あなたの目に見える現実世界よりも優先して・・・。 

望んだのは目先の汁をむさぼり、単なる利便性に目がくらんだ大多数の結果だ。

残念ながら チェックメイト。 

薄々と気が付いていましたが、以下は暴露記事から一部引用。

「ワクチン接種後は国民の記憶を消せるからSNSで何を暴露しようと政府は痛くも痒くも無いけど、現実社会でコロナに逆らった人達には、この悪法が襲うでしょう。罰金50万円です。」

コロナ特措法と感染症法が決まりました。

=犯罪心理学=
政府が言いたくても言えない本音。「一番言いたい本音」はズバリこれです。
人口を1割に減らす世界計画だから日本も9割虐殺する。同僚や友人知人が死んで行くけど、騒がずに無視して暮らせ。政府も露骨にやらず(裏で秘かに)国民を間引いて行くから見なかったことにしろ。一切騒ぐなよ。普通に暮らせ。
  大局は、この一言です。

PCRもウィルスなんて一切見てない。見てるのは過去の納税額。金が掛かる国民から先に殺すから(検査と偽り)国税庁のKSKデータで納税額を見て、殺す順番を決めているだけ。」

過激な書き方ですが、要を得ています。ANTHENNA BLOG NBBさんのブログより

電池パックも自分で交換出来ない家電品なんて必要無いな。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感じている通りです

2021年02月23日 12時56分17秒 | 環境に関する話題

昨日は日向に置いてある温度計が25度を記録した当地です。今日はこの時間18度。冷たい西風が強く、体感的にはかなり寒く感じます。温度計の故障かと思って別のを置いてみましたが、やはり結果は同じ。 誰の目にも明らかです。異常。異常なのは株も同じですが・・・。

昨日ネットで222とゴロ合わせ的な数字という事で、各種データ的にも発振の可能性MAXな一日でしたが平穏無事でしたね。いかに予言などが当たらないかという事です。 そんな見方もあるのか?程度に考えた方が人生無難です。1999年の滅亡をほんとうに信じて(理由は他にもありますけど)山奥に引っ越した経験もあります。でも何も起きなかった。その後、人生の渦に巻き込まれて(当時勤めていた会社の倒産とか)故郷の愛知県に戻ってみたものの・・・ITバブルや様々な経済ショックやら体調不良やら、交通事故やらで、最近では片目が役にたたなくなるわで、この20年間ギリギリの生活を送っています。予言を信じた自分が愚かだったそれだけの事です。

2021年の自分から眺めれば、海岸線付近に長く住むことは余程の勇気があるか、なにがしらのご先祖さまからのご縁だと思って住み続ける選択もありでしょう。ただ対策は必要です。海風が強いので台風対策が同時に地震対策にもなります。懸念される東海・東南海は100年後かも知れません。あくまでも予想されている通り30年以内かも知れません。ベテルギウスの超新星爆発と同じですよ。現代科学では正確な予知は不可能です。

他にも内陸の断層型地震も懸念されていますが、予知は不可能でしょう。むしろ伝承の方が説得力があるかも知れません。

確実に感じられる気温変化は年々増しています。書きかけ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超新星爆発どうやら

2021年02月21日 12時31分46秒 | 環境に関する話題

日向の温度計はすでに20度を超えています。でも日陰の部屋は室温9度。日陰者は超寒い。さっさと少しでも環境の良い場所に引っ越ししたいのですが、それが貧乏人の悲しさ。既にそんな余力はありません。貧乏人とお金持ちの差は、経済的な選択肢の違い。間違った選択をすれば、それでおしまい。貧乏人は今の経済制度の下では、一度間違えば、それま~でよと。悲しい限りだ。

さて丁度一年前にこんな記事を書いていました。

話のタネですけど - 趣味と節約と時に妄想の部屋

「あの冬の大三角形で有名なオリオン座の中でひときわ輝くベテルギウスが超新星爆発を起こす可能性が高まっているというお話」だったのですが、最新の観測データでは、10万年ほどさきだそうだ。10年じゃー無いですよ。10万年・・・。

以下は記事からの一部引用です。

「ベテルギウスの明るさの変化を理論分析した結果、超新星爆発を起こすまでまだ10万年程度の時間が残されていることがわかった。 
アストロアーツ 2021年2月12日


オリオン座の肩の位置に輝く1等星ベテルギウスは、恒星進化の最終段階にある赤色超巨星で、「いつ超新星爆発を起こしてもおかしくない」と言われることが多い。2020年初めに前例のないほど大幅に減光し一時的に2等星になった際には、爆発のときが迫っているのではないかとの憶測もあった。だが最新の研究によれば、どうやら私たちが超新星を目撃できる可能性は低そうだ。
オーストラリア国立大学のMeridith Joyceさんたちの研究チームは、恒星進化や脈動の流体力学、星震に関する理論計算を駆使して、これまでのベテルギウスの明るさの変化を分析した。

その結果、現在のベテルギウスは、星の中心部でヘリウムの核融合が起こっている段階にあると結論づけられた。ベテルギウスのような質量が大きな恒星は、この後の段階として、ヘリウムから生成された炭素などの核融合が始まる段階が控えている。したがって、ベテルギウスが超新星を起こすまではまだ10万年以上の時間が残っているという。」

引用はここまで。

先日も海の目の前に暮らす実家の母(既に90歳を超えている)と話をしましたが、何の話かというと東海地震に関してですけどね。私が生きてる間は起きないし、お前は子供の頃からその話ばかりするが、何年経った? そうすでに50年近くの時間が過ぎ去っている。

人にとっての50年は、成人としては完成して残りの人生は世の中への恩返しに向かう時間のはず。いつ来るかわからん天災に恐れをなして地元を離れたが(それだけではないけど)、発展する地域は目覚ましい発展を遂げている。また最近ではあの有名な地震学者のゲラー氏も、地震予知は不可能と語っている。

90歳を超える母は「この地に引っ越して来た当時はタツノオトシゴが沢山泳いでいた海だった。その後、忌々しい工場が出来、あれもあれもと海は汚れ町は工場関係者で埋まり・・。引っ越す機会もあったらしいが、それが貧乏人。一度家を構えたら2度目は無い。余程運に恵まれなければ都会には住めん。ここらでも成功してるもんは土地持ち。戦後の農地改革で土地を失ったもんは無残なものよ。それでも親(母の親)のお陰で今があると・・・。

いつもながらに話がそれてしまったが、天災も宇宙の大イベントも、現代の科学では正確に把握できないって事は確か。ま、本当の真実が別にあれば・・・。

凡人は今見える事しかわかりませんわ。  今日に感謝。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20日以降の天気は

2021年02月19日 13時22分49秒 | 環境に関する話題

日差しはたっぷりなんですが、日陰は気温も上がらない。 なんともアンバランスな日々が続いています。今日の記事はまず客観的なデータ、気象庁の一か月予想から

以下は記事の一部引用です。

全国的に季節は順調に前進 日本海側の雪は少ない(気象庁1か月予報)
今日18日(木)、気象庁は2月20日から3月19日までの1か月予報を発表しました。
今日はこの時期としては強い寒気が流れ込んで、日本海側で広く雪が降っています。ただ、この先は冬型の気圧配置が長続きしない予想で、寒気の影響を受けにくくなります。

1か月の平均気温は全国的に平年より高い予想となっています。
来週も寒気が入ってくるものの、影響を受けるのは北日本が中心で、東日本や西日本では平年よりかなり高くなります。北日本では気温の変動が大きくなり、平均すると平年並みか平年より高くなる見込みです。

引用はここまで。記事自体はウエザーニュースさんからです。検索ワード・気象庁1か月予報

要は明日から、かなり気温が上昇(4月中旬並み)する予測。2日間の変動が20度以上の地域も。(最低気温-3度 最高気温10度 なら最低気温1度 最高気温20度 2日間の変動は23度)

上下動を繰り返しながら春に向かうのか?

気流の流れも南からが優勢。 南岸低気圧の通過頻度は増すが、寒気の南下が無い為に雪にはならず、雨が多い傾向。だと思われます。

さてここからがエヴィデンスの無い妄想です。

この時間今の時期は、まだそれほど黄道は高くないはずですが、窓に立てかけたソーラーパネルの上5センチ位ががひさしの影に・・・。毎年同じ時期に同じように窓に立てかけるのですが・・・奇妙です。地軸にゆがみが生じているのか、家(土地全体?)が傾いているのか? あるいは地球の軌道に変化が生じているのか・・・。窓と窓枠の距離は一定なので、何かの微妙な傾きの変化がひさしの影を生み出します。夏場だと完全にひさしの影になるので、そんな場所には設置しません。去年は4月位まで今の場所で影になることは無かったのですが・・・。

寒暖差の揺らぎの増大と、太陽の照射角(黄道)に何らかの相関関係があるのかもしれません。もっとも大きなソーラーパネルではその変化にも気が付かないでしょう。

ゆっくりゆっくり起きる変化には気が付かないものです。気が付いた時には茹でガエル。

今日は今日で大切に生きましょう。 大自然に感謝。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

非常電源の点検を

2021年02月18日 15時16分54秒 | つぶやき

最低気温が10度からマイナス3度になった当地です。2日程でこの変化は流石にこたえます。

背中は硬くなり、血流は悪くなるはで・・・。この先、土曜日~小春日和になるそうですからね。大地にもストレスかかりますから、しばらく揺れそうですよ。

そんなタイミングもあり、僕も趣味で3年ほど前に購入したポータブル電源がありましてね。

当時アマゾンのタイムセールで、確か1万前後だったような・・・。勿論中国製です。

説明書にも使っても使わなくても、内蔵電池の保持に三か月に一度は充電をと書いてありますし、梅雨時の電池の充電に数回使った程度。 いわば新品同様?なんですけどね。

それで充電する前にインジケータの残量は問題なしの満タン状態だったので、ここんとこ晴れが少ないので電池を数本充電してから、コンセントに挿すもまったく反応なし。

念のためにもう一度インジケーターで残量を確認するも、半分はある状態。

「非常電源が役に立たない!さすがは中国製だな。」メーカー保証は1年なんで当の昔に保証切れ。ようは僕の趣味のおもちゃへトランスフォームの瞬間です。

分解分解。 中国製お決まりの基盤不良。基盤がところどころ腐食してますね。3年でこれか・・・。

心臓部のリチウムイオン電池を取り出して電圧を計ると、12v。でリチウムイオンも充電できる充電器にかけると、かなり残量が減っていたみたいで。

結論・・・本体のインジケータは当てにならん。

充電後、パワーが復活したので、小型ソーラーシステムのバッテリーとして余生を過ごしていただく事にしました。電池の充電くらいなら、30wパネルとの組み合わせで十分使えそうなのでね。 1万投資するなら大容量のディープサイクルバッテリーが買えたなぁ・・・。

皆さんも、非常電源(ポータブル電源)をお持ちなら点検を忘れずにね。いざという時に使えなければ、ただのゴミですよ。安価な物は特に注意ですぞ。高くても同じかもしれないけど。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緩んだ筋肉も締まるわ

2021年02月16日 11時55分47秒 | 環境に関する話題

地震の事は特に触れません。明日は我が身。 大きな被害が出なかった事は幸いです。小さな被害でも片づけは大変。愛知県も揺れました。 初めは新手の眩暈?(持病があるので)かと思いましたよ。でも裸電球(LED)が左右に大きく揺れているので地震とわかりましたけど。

人心乱れれば(国を司る方々)国難来る。ほとんどの人が望まない政策(スポーツの祭典、新型のワクチン実験などなど)を進める限りは何度でも起きるでしょう。 日本は他の諸国とは少し違う。グローバル化で一元化する方向性に問題が・・・。おおよそ資源の無い国(今の文明元)がここまで発展できた理由。都心で停電が起きても、大規模な略奪が起きない理由。それも時間の問題か・・・。

さて今日のテーマ通り、一旦暖かくなってからの急激な冷え込みは流石にこたえます。平気な人もいるでしょうけど。

詳しくは書けませんが、黒潮の蛇行との関連。

冷え込みの緩和→急激な揺れ戻し(今はここ)→木曜~金曜(急激な冷え込み)→来週はその揺れ戻しでまた暖かさが戻る(ここが警戒MAX)。

今週から来週にかけて、10度~20度位は寒暖差が起きます。 影響は半端ない。

黒潮の蛇行(紀伊半島沖)で、寒暖の渦が完成。 大きな渦が生まれます。

その後の未来は? 今日現在でも940HP前後まで発達した爆弾低気圧が、何故か北海道沖で西に向きを変えています。普通なら東へ消えてゆくのですが・・・。

天災は忘れた頃にやって来る。 人災は計画通りにやって来る。 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月のアップグレードは注意

2021年02月12日 14時33分40秒 | 毎日使う家電品だからこそ考えたい

今日は小春日和になるはずだったのだが、朝から曇りがち。せっかく厚手の洗濯物を洗ったのにこれじゃー乾かない。また天気予報に騙された!

さて、今月のウインアップデートは結構厄介。どうりで1909から20H2へのアップグレードに時間がかかったわけだ。メインPCが12時間も使えなかった。 理由は、最新のISOイメージを使わなかったからなんだが、ダウンロードに時間もかかるんで少し前のイメージからアップグレードした事がいけなかった・・・。20H2が出てから数カ月たっている。その間の累積パッチも当然インストールされるから、しかもセーフモード・・・。そりゃ時間がかかるわけだ。

で今月のアップデートkb4601319は内容も盛りだくさんのようで、深刻な問題に対する修正も。

だから適応に時間がかかる。おまけに、KB4601050が先にインストールされるとNGとなる。

ちゃんと順番くらい認識しろよ!と言いたくなる。軽く2時間はかかりそう。 厄介、厄介、厄介。

おまけでなんですが、けっこうメジャーなTポイントですが、個人情報保護の規約が変更されますよ。第三者提供から共同利用に変わるとか。どゆこと? 塞いでも塞いでも新たな提携先に関しては窓開けっぱなしですからね。ほんといたちごっこ・・・。文句あるなら使うなか・・・。 MSの約款と同じですね。庶民に行き渡ったサービスだけに企業理念が問われると思いますけどね・・・。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改良大成功

2021年02月11日 14時55分24秒 | LEDランタンやらLED電球やら

時期を逸したのか?バージョン1909のままだった端末を20H2にアップグレードしているのですが、すこぶる時間がかかる。既に6時間が経過・・・メイン機だから痛いなぁ・・・。

さて先日の記事で書いたダイソーのランタンですが、写真はこれ

単4ニッケル電池(デフォルト)から単3ニッケル水素電池の大容量2100㎃仕様に改造したところ、すこぶる快適になったよ~。なんと丸々一週間メンテフリー。ようはつけっぱなしでOK。トイレや廊下の常夜灯として十分使えます。電池の交換は必要だけど。

ちなみに、元の仕様・単4ニッケル電池(ダイソー)に交換したランタンは毎日太陽の下で充電しないと使い物にならない。雨の日は点灯しない。

コストダウンの為に太陽電池セルや電源ユニット(単4ニッケル電池)を1LED仕様のものを転用したと思われますが、折角明るさも2LED仕様になったのだから、惜しまれるところだね。

ま、この手の商品は改造して自分仕様にリメイクするのが一番。お陰でコスパ最高ですw。

もちろん単三アルカリ電池でも点灯しますが、容量が決まっているので単3ニッケル水素電池の大容量(2100㎃)仕様がお勧め。 基盤をいじる必要性も無いと思います。あとは寿命ですが、何せ200円です。基板や、LED自体の寿命まで使えれば本望。

大切なのは室内で使用する事。一応野外でも使えるようにはなってますけど、一回でも雨に当ればご臨終です。 100均商品ですからね。過度な期待はNG。 ボケを防ぐ楽しみの一つですよ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする