趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

久しぶりに8時間晴れました。

2022年09月10日 18時14分26秒 | 環境に関する話題

今日は久しぶりに良い天気でした。これこそ日本の秋そんな感じが午後2時くらいまで感じられました。それ以降は、何だか湿気が上がってきて・・・40%50%・・・夕方には60%。やっぱり雨雲が近づいています。

今夜は中秋の名月。 見られる方はご堪能下さい。

さて台風に関してですが、12号はお天気コーナーでみられるでしょうから省略。問題はその次です。次のような予測をAIははじき出しています。

13号・・・多分14号になると思いますが、今季初めての上陸台風(コンパクトで強い)になる可能性がやはり出てきました。まずはデータから(モデルケースは9月20日午前9時です。)

17 18 19日の三連休は九州方面は台風13号の影響をもろに受けると思われます。データからは既に台風13号は消えています(大陸方面の彼方へ)。実は同時に二つの台風が接近する藤原の効果でかなり微妙な感じにはなると思いますが。

この後から接近する台風が問題です。だいたい上陸する台風はこのパターンですよ。

なので、9月の第4週の前半は台風の接近に要注意。 15日頃にはハッキリするでしょう。

毎週台風に悩まされそうです。

もちろん中部地方には今後も断続的に雨雲がかかり続けるようです。もう降参・・・。

それでもすがすがしかった今日に感謝。おおいなる自然の恵みに感謝です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする