趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

今日の工作(ランタン)

2023年08月31日 22時53分29秒 | 節約アイテム

今日の夕方、このブログにアクセスがまったく出来なかった。 こちらの環境が問題なのかと思って、痛いわき腹を押さえながら、あーでもないこーでもないとチェックしたが、原因は不明。その後、やっとこさメンテナンス中の表示が出たが、事前通告も無くメンテナンスとは、gooさんにしては珍しいなぁ・・・。

今日は、気晴らしに(帯状疱疹の痛みから気を逸らす為)、かなり前に買ったランタンを改良した。ビンテージ風デザインのランタンで確か400円位で買ったと思う。明るさの調節も出来て機能的には良いのだが、如何せんこの手のランタンは、単三電池3個仕様の製品が多い。以前にもこのブログで書いたのだが、単三電池3個仕様だと、電池が余ってしまう。アルカリ単三電池は圧倒的に4個入りパッケージが多い。たまにおまけで5個とかのパッケージもあるけどね。だから、あまり使っていなかったランタン。 

ダイソーの100円ソーラーランタンを長年使っていて、外装のプラスチックが劣化してきた奴がいくつかあるので、昇圧回路を取り出して、ランタンに組み込んだw。こんな感じ

電池ボックスは2個仕様へ。

ダイソーのソーラーランタンは壊れても利用価値がありますな。 流石に昨今の原材料の値上がりで、ダイソーのソーラーランタンも100円の製品は、ちっとねーという感じ。

そうそう今回は点灯するランタンのLEDの数が多い為に、回路そのままでは無くて、コイル部分にちょっと細工をしたけどね。

昇圧回路部分は全部廃材利用。 これこそエコの極みだと自負しております。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の夏はやっぱり猛暑でこの先も

2023年08月30日 11時24分30秒 | 環境に関する話題

夜になると秋の虫の音が聞こえるのですが、一旦太陽が照り付け始めると世界が変わる今日この頃です。今日は曇りで助かってます。

さて、この夏はどの地域でも過去の猛暑日の記録を更新しているようで、名古屋も平年の猛暑日の倍の日数だそうです。国際的な観光都市、京都は猛暑日の記録を81年ぶりに更新したそうですよ。9月に入ると、まだまだ更新されそうな、そんな勢いです。

その原因は、超強烈な太平洋高気圧と、偏西風の蛇行だそうですが、良い面を考えれば、そのお陰で、台風が日本本土に近づけないという側面もあります。9号10号、11号(はまだ微妙だけど)、トリプル台風に関して、記事にしなかったのは、おそらく大丈夫だろうと・・・ね。

それよりも帯状疱疹が痛くて、痛くて・・・。

そうも言ってられないので、近未来の予測データ(現時点)をのっけます。こんな感じ

恐らく台風12号(まだ現時点では熱帯低気圧にもなっていないけど)の渦だと思います。

西回りで日本海側の沿岸部を舐めながら列島横断コース?を、AIは予測しているようです。

とは言え、まだ現時点では、太平洋上の雲の塊です。太平洋上に大きく張り出している等圧線は太平洋高気圧です。 気象庁も9月上旬の高温を警告していますので、この状態が続く可能性が大きのでは?そうなれば、列島に台風は近づき難い状態も継続すると思います。仮に近づけたとしても、このデータのように、かすめて進むパターンが有力だと分析しているようです。ただ、偏西風の流れの変化も見えますけどね・・・どうなることか。

暑さ寒さも彼岸まで。 今年は、そんな感じで、秋の到来も遅く、秋が来た!と思ったら直ぐに冬になる。そんな季節変化になるやも知れません。

日本の四季は、既に過去の環境。 日本は限りなく二季に近づいて行きそうです。

あ・・・痛たた・・・。今日はこれまで。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帯状疱疹、舐めたらダメ

2023年08月28日 14時21分46秒 | つぶやき

今週も台風の影響は、まだ定かでは無いけど、高温傾向だけは確かなようです。

しきりにお隣の国から、いろんな揺さぶり攻撃されてるけど、自分とこの原発が放出する放射性物質を棚に上げて良く言うなぁ~と思う。問題は、誰もが正確な情報を手に出来ない事だと思う。この中部地方だって、核融合研究所が定期的にトリチウムを放出してますよ。2年位前は、実験の予定とか見やすい資料が公開されていたが、現在では非常にわかりにくいデザインに変更されて、やっとこさこのHPにたどり着いた次第。これです https://sewhite.nifs.ac.jp/index.html

より専門的なデータなので素人ではわからないが、一応誰でも観られるようにはなっているようです。興味のある方以外は、変なアクセスは先方に負荷がかかるのでやめましょうね。

上記URLは「核融合科学研究所 環境科学情報」ですよ。

さて僕自身はえらい事になってますw。 しきりにTVで帯状疱疹のワクチンを進めるCMが流れていますが、ほんと他人事では無かった・・・。 ワクチン自体が大嫌いなので、考えもしませんでしたが、いざなって見ると、もう半端なく「痛いです」。

痛み止め(けっこう強い部類)が処方されていますが、その効果が有効なのは、じっと身体を動かさない時だけです。ちょっと椅子から立ち上がろうとしただけで、患部周辺から刺すような痛みが来ます。一度痛みを感じると、定期的に暫く刺すような痛みが続く。 

帯状疱疹が出来ている部位によって違うようですが、僕の場合は左側。 だから、左側を沢山手術して、その麻酔が切れたような状態の痛み。悲しいかな、今は痛み止め無しでは生きられない状態。

帯状疱疹は「かかると痛い」と、噂には聞いていましたが、これほどまでに痛いとはね・・・。 朝起きた時なんかは(痛み止めが切れて目覚める)、「さー殺せ、さー殺せ!」と叫びたくなる程「痛い!」   これが帯状疱疹なんだなと・・・。

ネットで調べたら、特効薬も感染後72時間以内に飲まないと、目だった効力は無いようなので、帯状疱疹特有の発疹が現れるのは、どうやら痛みが現れた後から見たいだから、厳密には、なんか奇妙な痛みが現れた時点で投薬を受けなければその効き目はあまり期待できない。

多分その時点では検査方法は無い(あっても結果が出るのに時間がかかる)と思われるので、様子を観ましょうって話になるだろうから、色々な可能性を考えても、こればかりは事前のワクチン接種が賢明な方法となると思う。

帯状疱疹のワクチン推奨のブログではありませんが、 いざなって仕舞うと、とても日常生活をまともに出来ない位の痛みに襲われます。

残念なことに、特に重度の既往症、あるいは重篤と判断されない限りは、入院治療は無理みたいなんで、自宅でのたうち回る事になります。

やはり、例年に無い暑い夏には「何かがある」。皆様もお気をつけあれ。

今日ほど医学の発達していない昔の人々は、どうやって帯状疱疹を切り抜けたのだろう?

もしかすると帯状疱疹も現代病の一つかも知れないなぁ~。 理由は、普通に水疱瘡の患者さんと接する機会が今以上にあったと思われるから、自身の免疫も鍛えられたに違いないからね。あくまでも想像ですけどね。

最後に過去記事から

未来への希望?犠牲はゼロでは無い - 趣味と節約と時に妄想の記録

「情報公開に努めます」と、うたっていたが、今日では、さらにHPの表示方法(仕組み)が変わっていて、情報公開データにたどり着くのも大変でした。 すべてに言えるのですが、危険な物(デメリット)に蓋をするのでは無くて、危険な物ほど皆が監視できる仕組みが出来れば、きっと未来に繋がるのではと思いますがね。もちろんそのデータが信憑性に欠けていてはどうにもなりませんが。最後は人間の「良心」創造主から頂いた真の心だと思いますね。

最後まで読んで下さった方、ありがとうございました。 今日に感謝。 

・・・痛い・・・涙。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコン無しが体力を奪ったのかな?

2023年08月26日 10時14分52秒 | 環境に関する話題

相も変わらず暑い! 昨日あまりの痛みで病院へ・・・って、なんとなくこれかなぁ?とは思っていましたが、どうやらそれのようでした。

最近やたらとTVのCMでやっているあれですよ、あれ・・・。

「50歳以上の方は、なりやすいとかなんとか・・・」

帯状疱疹です。 「50歳を過ぎると発症が増え始め、80歳までに約3人に1人が発症する」と言われてるあれですよ。

残念だが他人ごとでは無かった・・・。

メチャクチャ痛いです。 普通に椅子に座っていられないし、肌シャツが患部に触れただけで飛び上がるくらい痛い。 僕の場合、見た目にはそんなに酷くないんだけど(逆に発見が遅れた)、痛みだけはスンゴイですよ。 だから、他の重篤な病気?かと色々ネットで調べたけど、重篤な病気は、発熱とかは吐き気とかを伴うみたいなんで、色々医学的に調べて頂こうと思って、とあるクリニックへ行ったら、症状と少し発疹が見えない背中側に出来てたみたいで、「帯状疱疹」確定です。と言われる・・・。特に他の臓器の問題ではないと言われる(検査無し)。

特効薬なのか?よくわからないけど抗ウイルス薬を処方されたが、飲んでも今の所あまり痛みには変化無し。特効薬はメチャクチャ高いよw。

兎に角「痛い」 30年程前に自分の子供から水疱瘡をうつされた時も、なかなかとのたうちまわったが、今回もかなりキツイ!!!! 痛みに関しては、手術後の麻酔が切れた状態見たいな痛み。じっと動かなければ、多少痛みは和らぐが、日常生活をするには動かない訳には行かない。よって・・・四六時中ひたすら痛みに耐えている。

なんで僕がって・・・思ってしまうが、TVのCMで自己暗示にでもかかったか?などと妄想するも、昼間電気代節約の為にひたすらエアコンを我慢して、知らない間に体力を奪われたのかも知れない。

今思えば、子供から水疱瘡を頂いた年も、暑い夏だった気がする。

兎に角、帯状疱疹は「痛い!」。 ネットで調べたら、ブツブツが出来る前に痛みが先行するパターンが多い見たいだから、早めの方が、抗ウイルス薬も効き目が良い見たいだから、おかしいなと思ったら早めに受診した方が良さそう。

これは本当に妄想だが、ヘルペスウイルスにも外来種ってのがあって(基本外来種は強い)、お会いする機会が少なかったパターンが多いのか?または、昨今の水疱瘡発生率の低さが、常時の免疫に何らかの影響を与えるのかも知れない。

水疱瘡の発生率のデータ

水疱瘡ワクチンの接種が実は世代間の帯状疱疹の発生の増加に繋がっているのでは?と妄想したりする。水疱瘡のワクチン接種により水疱瘡の発生率は激減している。それで、ワクチン開発と同時にシュミレートされ、結果帯状疱疹ワクチンの推奨に繋がる・・・。

一つの問題を防げば、違う問題が発生する。 それがこの世の常。

現文明は電気文明。電気を大量に消費することが前提の文明。その為には発電施設が必要。

原子力発電の問題は誰もが気づいている。 自然エネルギーの問題点は山ほどある。どことなく構図は同じだなぁ。

未来に繋げる方法は、程よい中道。 程良い消費が一番だと思うけどなぁ~。

そうそう水疱瘡のワクチン接種した新人類は(上のデータでは2000年以降生まれた子供さんの多くだと推測)、将来帯状疱疹にならないのだろうか?

疑問は尽きないが、今日はこれまで・・・痛い!!!

上記データは、NIID国立感染症研究所のデータを勝手に拝借。興味のある方は、「水疱瘡発生率の推移」などで検索されると良いよ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと更新できないかも

2023年08月23日 11時04分15秒 | つぶやき

毎日暑い日が続きますって・・・流石にこたえて来た。暑い夏は何かが起きる? 製造後1年も経たないディーゼルエンジン車が燃えるくらい暑いからね。 暑いけどさ、駐車場だからと言ってエンジンかけっぱなしでエアコンってのは、周りの環境にも最悪だし、この燃料高にどうかと思うけど、吹き抜け構造の立体駐車場は都心にも沢山あるけど、暑い夏は危険がいっぱいだな。

家庭の中でも両面テープは暑さで溶けて剥がれて来るし、ゴム系は膨張するし、安価なゴムは溶けるんだなぁ。 ちょっと古くなったウレタン樹脂は要注意ですよ!安価な靴やカバンとか服に普通に使われてるからね。今は何ともなくとも、そのダメージは冬に現れますよ。だから、暑い夏が過ぎ、冬が訪れ始めても、樹脂関係の劣化が目立ってくるわけね(近未来の話)。

さてそろそろ夏休みも終わり。盆過ぎれば海水が冷たくなって、どことなく海風も冷たくなるのが平成までの時代。しかし今年は様子が違うようだ。

そろそろ海沿いに住む実家の母の顔を見に行かないとと思った矢先、トン袋に仕舞ってあった荷物を降ろそうと無理な体制で取り出したら、どうやら腹筋かあばらの周辺を痛めたらしく、何もしなくても時々痛みが走る。 結果、実家へ行くどころか、病院へ行かなくてはならなくなってしまった・・・。 こうやって椅子に座ってブログを書くのも辛いので、暫くお休みします。

話変わって、このブログに「いいね」を下さる「みゆきな日々」さんの話は(いつもありがとうございます)、実に面白いなぁ~家族ブログカテで1位なわけだ。

「立てば爆薬 座れば地雷 歩く姿は焼野原」って上手く書くもんだホント。お腹を抱えて笑ったら、手術の傷跡のような痛みが・・・やっぱり、病院行かないと。

僕の脇腹もなんか地雷でも潜んでるのかな・・・・。

10月には小手術も控えているし、ホント暑い夏には何かありますよ!

皆様方もお気をつけあれ。

今日に感謝。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もキュウリの葉にアリが

2023年08月20日 23時04分57秒 | 環境に関する話題

ここんとこ強烈な夕立に見舞われています。それ自体は涼しくなってありがたい事です。猛暑な昼間とうって変わって、雨上がりの夜に、秋の虫の音が聞こえ始めました。季節は確実に進んでいるようです。

さて今朝も菜園のキュウリの葉の裏にアリがたかっていましたw。オイオイと思いながら、片目で目を凝らして見ると、アリがたかっている葉の裏には沢山のアブラムシの卵が!!キタ――(゚∀゚)――!!やっぱりアブラムシ。

このアリはアブラムシを世話する種類のようです。 いくつもの葉がやられています。 知り合いにの話によれば、もう夏キュウリは終わって片づけた畑が多いそうです。

これも自然の流れでしょうかね・・・。去年は確か、一旦アブラムシにやられた枝葉を綺麗に切って様子を見ていたら、夏キュウリが秋キュウリにトランスフォームしたっけなぁ~。 今年も挑戦してみるか。

本来なら、アブラムシの天敵のテントウムシがどこからともなくやって来て、綺麗にアブラムシを食べてくれるのですが、友人宅の近くでは、もうテントウムシを見かけませんね。 農薬で生息域を奪われたのか、除草剤が普及し過ぎたのか、理由は良くわかりませんが、ほんとテントウムシを見かけなくなりました。皆様のお住まいの地域ではいかがですか?テントウムシいますか?

そうそう、今日アキアカネが集団で飛んでいるのを見かけました。 夜の虫の音や、アキアカネなど、山間では確実に季節が進んでいます。 昼間は酷暑なんですけどね。

追記・・・近未来のデータによれば、もしかすると秋の長雨がすぐそこまで迫ってきているかも?

こんな感じ

現時点での予測データですが、31日頃から、大陸の方から前線が、かかり始めるようです。多分秋雨前線の走りではないかなぁ~? 9月の声を聞くと、一旦猛暑から解放されるかも?

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アリは害虫?

2023年08月19日 16時40分22秒 | 環境に関する話題

今年の小さな菜園では、キュウリを2株しか植えませんでした。去年はミニメロンやミニプリンスなども植えて、メロンが出来るのを楽しみにしていたんですが、天候不順や(去年は割と涼しかったようです)、何と言っても出来たメロンを見えない方向からかじる小動物がいましてね・・・犯人はクマネズミでしたけどね。 若い頃、つまりメロンがまだ成熟していない頃にかじったキズから(やはりネズミは細菌の宝庫です)、バイ菌が入ったみたいでね、見た目には熟していたメロンでしたが、切って見ると、人が食べられる状態では無かった・・・。そんな経験から今年は、メロンを育てる気になれず、キュウリだけにしたわけですね。

そのキュウリなんですが、最盛期も終盤になり、今年は一株から今日までで60本程の収穫が出来ました。合計120本程です。ま、キュウリには困らなかったけど、キュウリだけでは生きて行けないのでね。

でここに来て、キュウリの葉も病気が目立って来ました。キュウリの病気と言えばほぼほぼカビが原因らしいので、日当たりの悪い軒下菜園ではどうにもならない事なんですが、その病気を広げるのに一役を果たしているのが実は「アリ」みたい。都会でもよく見かける黒い色系のアリでは無くて、茶色くて特定の巣を作らないアリ。

実は、菜園に小さな柿の木がありましてね、柿がなるわけでもなく、花が咲くわけでもなく、枝にハンガーを引っかけるのに丁度良かったから、適当に剪定しておいたのですが、数年前からカイガラムシが付くようになり、アリが増えだしましてね・・・。で、今年もせっせとアリがカイガラムシでは無くて、柿の葉から何か吸っている様子が見えたんですね。 よく見ても葉にアブラムシが付いている様子もなく、アリが葉にたかっている感じ。ネットで調べても適切な答えが得られず、仕方なく伐る事にしたんです。 幹の太さが15センチ位。伐るのに大変かなぁ~と思ったら、何が何が、こちらから見えない方(隣の家の方からなら見える)に大きな傷が入っていて、おそらくキクイムシか何かに食べられた形跡があり、普通のノコギリですんなり伐採成功。きっと老木だったのでしょうね。

それでアリもいなくなりやれやれと思ったら・・・今度は同じアリが、キュウリの葉にたかるようになりましてね・・・。そんなに凄い数ではないのですが・・・。

正直なんだこれ?て感じですけど、見つけて直ぐに葉ごと処理したんで写真はありません。

若い葉にたかって、その樹液でも吸っているんでしょうかね? 吸われた葉は、その後、ベト病のような症状になります。こんな感じ

こうなるとこの菜園ではアリは害虫以外の何物でもありません。この種のアリは、あまり昆虫の死骸とかを片付けてくれないみたいで・・・。アリが先なのか、病気がさきなのかわかりませんけど。

見た感じは、アリがカビをもたらしているようにしか見えない。もちろんミクロの目で見たら違う結果なのかも知れませんがね。少なくとも、肉眼ではアリがアブラムシの世話をしているようには見えません。

キュウリは接ぎ木のキュウリで、病気に強いと書いてある株を使っているんで、ちゃんと種から育てるキュウリとは違った結果なのかも知れませんがね。それにしてもアリはキュウリから何を吸っているんだろう? 柿の若い葉からも何かを吸ってたアリですからね。 そんなアリいるのかな?そっちが疑問になった次第です。

たかが小さな家庭菜園ですが、調べれば調べる程、色々な学びと発見があります。

アリだけにアリ難迷惑な話です。

今日も猛暑になりました。 熱中症にならないように気を付けないと。

今日に感謝。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個人的に台風7号は奇妙な台風

2023年08月18日 11時27分17秒 | 環境に関する話題

個人的には奇妙な台風(まるで人工的にコントロールされた・勿論妄想です)だった台風7号が過ぎ去り、新幹線の遅れが3日も続いて、巻き込まれた方々は大変な思いをされたと思います。

人生で台風に関係なく、僕は8月は20日過ぎまで移動する計画を立てた事が無いですけどね。10日間も夏休みのある企業に勤めた事が無いのでね・・・惨めなもんです。お陰で親戚関係も自然と遠縁にはなりましたけどね。今の世、体力とお金が無ければ、良好な親戚関係は維持出来ません。今の世と書きましたけど、いつの世も同じだったのかも・・・。

それでも所用で一昨日から出かけたのですが、在来線も一昨日終日運休の影響なのか?どの車輛も半数は大きなスーツケースを持ったアジア系の方が目立ったです。

そこは良しとしますが、残念なことは、皆ヘトヘトに疲れているように見えて、マスクをせずに咳をしている方々が目立った事。これは問題ですぞ。

台風7号の置き土産は、深刻な農業被害(お米の被害が気になります)と、コロナ風邪なのか何だかよくわからない風邪の再度の流行(こちらの方が深刻かも)がとても懸念されますよ。

いくら5類になって、ただの風邪扱いになったとしても、頻繁に咳が出るのにマスク無しはね・・・。気が緩んだ付けのしっぺ返しは免れないような・・・。

自分が防衛の為(喉が弱いので)にマスクしてても、あちこちで咳では防ぎようも無い。 

何せ未だに病院では簡単な手術もPCR検査を義務付けている所が多いです。やはり、新型のウイルスは体力が弱った方にとっては影響がある見たいですよ。

旅行疲れ+渋滞や新幹線の遅れ疲れに加え、地元で籠っていた人にも、雨や曇りで猛暑から一旦解放されたものの、今日からの猛暑復活で夏バテ指数(そんな指数あるの?)MAX!

おまけに巷は、値上げ、値上げで購買意欲もダウン。 ガソリン高で、ちょっと離れた郊外の安売り系店まで車で出かけるのも悩んでしまう。 旅行で散財(計画的な貯金かもしれないけど)した人はさらにきついかもw(これは自業自得だがね)。

せめて生活に密着するガソリンの値上がりに歯止め・・・て、これだけ電気代を値上げしといて蓋を開けたら、黒字の電力会社から何らかも支援も検討が必要なのでは? 

「いつまで重税知らないふり?」ガソリン価格181円でも「トリガー条項」発動できない自民党に国民の悲鳴

なんて記事も目立って来ましたよ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨雲は台風の西側?

2023年08月14日 22時32分14秒 | 環境に関する話題

気象データが見られなければ、台風の接近などみじんも感じない、そんな当地です。相変わらずの猛暑でね・・・確かに吹く風は湿っぽくなってきましたが、そう言えばセミの鳴き声を聞かないなぁ~虫たちはいち早く台風の接近を察知しているのか?

さてどこの局も台風の話題と、ハワイの山火事の話題だ。ハワイは行った事ないし、今後も行く予定は無いが、今後はこのような情報も偽情報として統制されて行くのだろうか? 一部情報ではハワイの山火事は、起こりやすい状況+気象兵器が使用されたとうい事だ。ありえない燃え方をしている映像も流れているようだが、真偽のほどは定かでは無い。が、偶然にもそのころyou tubeで全く関係の無い動画を見ていたら、古い映画なんだが、バトルシップという映画のCMをやっていた。その映画の舞台が・・・ハワイだった。ハワイがエイリアンに襲われる映画なんだが・・・なんでこんな古い映画のCMを今頃やってるんだ?とは思ったが、ハワイの山火事で車が焦げている映像とエイリアンに攻撃されるハワイのシーンが何故か頭の中で重なり、?これ偶然か?と思ってしまった。 何らかの気象兵器からの攻撃という情報も、エイリアンからの攻撃?ととらえたら単なる偶然ではない気もするが、もちろん想像と妄想の中の話である。

話変わって、台風7号は、従来の台風とは少し違う。普通の台風は台風の東側に大きな雨雲を伴っているが、なぜか西側に伴っている。こんな感じ。(気象庁のデータより)

なので、東海地方直撃は直撃なんだが、もしかすると西側(関西方面)の方が雨風の影響が大きいのでは?と推測されるが・・・。

僕的には随分とコンパクトな台風に見えるのだが(もちろんありがたい事です)、新幹線をはじめ多くの交通機関に大きな影響が出ない事を願うばかりだ。また台風は南から雲の塊を引き連れてくるようで、そちらの影響もしばらく続きそう。

またも話変わって、明日は終戦記念日。 台風は何を連れてくるのだろうか。 今の日本は多くの犠牲の上に成り立っている事も忘れてはいけないと思う。

僕の実家のある知多半島は海辺に沢山の松が植えられていた(今は数本しか見ることは出来ない)。松は防風林の役割もするが、その目的は、松油を得るためだったと予科練に行った父から聞いた。この話は昨日のぽつんと一軒家という番組の中で「松油」を得る為に松を植えたという話を観て思い出した。

松というと松茸くらいしか普通の人は連想しないだろうが、戦争経験者から厳しく育てられた僕は、松からは悲惨な経験を連想してしまう。現在は海岸の松は、数本しか無いけどね。

松から油(燃料)はコストが合わず、結局断念したと聞いていますが、これも果たして本当なのか?ちょっと勘ぐってしまう。ま、火力発電の燃料に「じゃがいも」の話もどこかへ消えてしまったし、火力発電の燃料に松はもしかして一躍を担うのかなと?妄想するのだが・・・。

今日に感謝。

追記・・・報道番組の天気コーナーでは、台風の東側が影響が大きい事をしきりに言っている。ま、それが従来の常識なんだけどね・・・。この台風に関しては、データを見る限りではそんな感じはしないなぁ。きっと強風域が広いから、東側でも急に雨雲がわいたりするのだろう。 在来線も朝から止まるみたいなんで(ちょっとやりすぎの気もするけど)、きっと無難に通り過ぎる事でしょう。 そうそう、強烈な体感(吸い込まれるような長い体感)も来ているので、台風通過後の1週間くらいは大型の発震があるかも・・・。ま、ある程度の応力(被害が出ない位の歪の解消)の開放が行なわれた方が良いのかも知れないけどね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜中の地震~台風7号

2023年08月12日 12時34分01秒 | 環境に関する話題

久しぶりにちょっと揺れた。三河の中央構造付近はたまに内陸地震が起こる。今日は地震の体感よりも、気圧の変化(風が無い)の影響が大きい。 大きな二つの流れがぶつかり合って、ちょうど無風に近い状態を作っているようだ。結果、名古屋を中心にかなりの高温が予想されている。いつもの西の窓から吹く風はもはや熱風。 今日はベランダの温度計も37℃あたりまで行きそう。

さてお盆休みを直撃しそうな台風7号ですが、かなりコースにぶれがありましたが、予想進路が絞り込まれてきたようです。今日はもう室内高温の為、画像はのっけません。

火曜日の昼間に潮岬(紀伊半島)~四国の室戸岬あたりに上陸の可能性大。東海地方は台風の東側になるので、暴風に注意。 ただデータではかなりコンパクトな台風に見えるから、もしかすると雨よりも風の方がきついのかも??

去年は台風の被害が無かった東海地方ですが、今年は避けられそうもありません。

パソコンが高温になって来たので今日はここまで。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする