◉戸田書店発行『季刊清水』取材メモ

【2021年】

◉写真で振り返る港湾都市の外食文化 ―高度成長の面影―

【2020年】

◉「二代目清水次郎長像と清水市公会堂のレリーフ」補遺

◉さつき通りを中心とした彫刻群……13

◉さつき通りを中心とした彫刻群……12

◉さつき通りを中心とした彫刻群……11

◉さつき通りを中心とした彫刻群……10

◉さつき通りを中心とした彫刻群……9

◉さつき通りを中心とした彫刻群……8

◉さつき通りを中心とした彫刻群……7

◉さつき通りを中心とした彫刻群……6

◉さつき通りを中心とした彫刻群……5

◉さつき通りを中心とした彫刻群……4

◉さつき通りを中心とした彫刻群……3

◉さつき通りを中心とした彫刻群……2

◉さつき通りを中心とした彫刻群……1

【2019年】

◉富士市中之郷寄り道

◉旧五十嵐邸のトランスパレントスター

◉蒲原と北条新三郎の墓

◉蒲原の城山隧道

◉旧五十嵐歯科医院

◉蒲原城址から

◉蒲原へ

【2018年】

◉興津と福山

◉日本裏山辞典――興津七面山

◉牛と道草と汽車の旅

◉興津氏の居館跡を見に行く

◉徳丸

◉村誌町誌

◉皇紀西暦換算

◉貸し借りあれこれ

◉中村泰著『上総一宮加納藩の歴史』橘樟文庫

◉魚の話あれこれ

◉松原入口と和田英作

◉瀬織戸と折戸

◉土俵

◉日本史と市史

◉柴田家と三保街道

【2017年】特集「由比を体感する」

 →『季刊清水』特集「由比を体感する」地図 PDF ダウンロード

山で暮らす――薩埵山合戦補遺

真珠院の扁額

町家の奥行き

西山寺とヨメッコ道

街道の女子寮

由比 正法寺で手島先生にお会いする

由比 地持院の襖絵を見に行く

朝の由比駅

由比町誌を読みに

山峻険にして谷深し

ポポーとポッポの木

由比阿僧―暮らしと歴史

坂の上の雲 西山寺阿僧地区

禅の心と入道雲

秋に昇る

生産と競争

銚子口の滝を、いちおう見に行った話

ゆいばすで桜野・阿僧コースをゆく 3

ゆいばすで桜野・阿僧コースをゆく 2

ゆいばすで桜野・阿僧コースをゆく 1

◉坂の上の雲――朝日堂まで

◉歩き疲れて望遠レンズ

◉香木穴から桑木穴へ

◉香木穴(かぎあな)の石垣

◉香木穴(かぎあな)と台風

◉大城と大代

◉白鬚神社と海岸寺

◉由比往還

◉小野十三郎と薩埵峠

◉由比地すべり対策事業

◉コミュニティバスと巡回販売と宅配

◉寺尾と西倉沢の時計つき掲示板

◉由比東倉沢の八阪神社

◉海と山のあいだ

【2012年】特集「興津川を流れ下る」

◉神沢川

◉庵原の杉山青年夜学校

◉禅寺の先生

◉川が痩せる

◉小島に生まれて小島に眠る

◉和田島メモ

◉新東名高速道路を見上げて

◉四十坂

◉炭焼き小屋のある風景

◉茶畑のある風景

◉布沢川の盆

◉土(ど)村

◉但沼車庫から

◉興津駅前

コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 昭和時代回想 大城と大代 »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。