アンダンテのだんだんと日記

ごたごたした生活の中から、ひとつずつ「いいこと」を探して、だんだんと優雅な生活を目指す日記

発表会では譜面台外します

2021年03月13日 | ピアノ
今日はartomr先生レッスン会@zoomでした。

    にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ←どうなることやら

発表会で「喜びの島」を暗譜で弾くかどうかぐるぐる迷った末、
それを「占う」といいますか、その前に一度「人前で弾く」機会を作ってやってみようと思い立ちました。

しかし練習会はないので…今日はレッスンですが(これまで「喜びの島」はおゆき先生に見てもらってた)
「レッスンの最初の時間を使って『練習会』として弾かせてください」
ということにしました。

ということで実験結果→今日、数人に聞いててもらって弾いた「喜びの島」
(途中、箸を箸入れにじゃらじゃら入れる音が入ってるw)

いやー心臓バクバクでした…
こんなことしたことないからほんと怖かった
手が震えているのがわかりました。
音はいろいろ外したしぐちゃっとなったりしてますが、でもその中で

大きく迷子になったところはなく

自分的には次に何を弾くのはちゃんとわかってた。と思う

ということで本番もやってみます。決めました。

artomr先生の感想は、「楽譜どおり弾けているのがとてもよい」…何をいいたいかというと、この曲、とてもデフォルメして弾かれることが多く、原型を留めないというか(^^;; artomr先生そういうのお好きじゃないからこの曲自体もあまりいい印象がなかったんだって。冒頭とかも崩れすぎず数どおり弾いているのが良いと。

(そして、数どおり弾けてなかったところについていくつか指摘がありました)

まぁこの曲をどのくらい崩して弾くかは好みが分かれるんだろうけど、私は別に崩して弾こうとしてるわけではなくその手前の、とりあえずちゃんと弾こうとしているのに弾けてないところがあるだけだからちゃんと弾きたいとは思っています。

そして気になるところというか改善点としては、強弱。もっと松葉とかの場所を注意深く見て、はっきりしっかり強弱をつけることで、フレーズの形とかまとまりをわかりやすくする。

練習ではやりすぎくらいがいいです
(強弱はクドい感じでつけて練習してみる。たぶんそのあとでいい感じに落ち着く)

それと「うねうね(細かい音符)」もっと小さく ←おゆき先生もさんざん言ってた

発表会まであとちょっと、強弱に気を付けて練習してみる。

にほんブログ村 ピアノ  ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記 ←こちらも参加しています


「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)


「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする