アンダンテのだんだんと日記

ごたごたした生活の中から、ひとつずつ「いいこと」を探して、だんだんと優雅な生活を目指す日記

手放さないことにした曲

2022年01月31日 | ピアノ
今回の「リサイタル(仮)」で、区切りにしようとしていた2曲
ラフマニノフ/前奏曲Op.3-2「鐘」
ラフマニノフ/前奏曲Op.23-4
ですが…

    にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ←これが「レパ」にあったらちょっと素敵だなと思った

「鐘」はまぁ、もうとりあえずいいかなと思っているのですが、
Op.23-4のほうは、今後も弾けるように残していきたいと思いました。

その違いは…
難易度でいえば「鐘」のほうが弾きやすい曲というか、素直な曲ですよね。しかし易しいとまではいえなくて、特に私の場合、中間部速くしようとすればコケるし、和音の大ジャンプしようとすればハズすし
要するに、今後練習しても、どのみちいつもミス多めになるタイプの曲です。それでも雰囲気的には十分楽しめる曲ではありますけど。

Op.23-4は、すごくややこしく、多層がひっからまって難しい曲なんですが、その難しさが「鐘」とは違うタイプで、私でもこの曲をずっと気長に練習しているとある程度克服できる曲というのか、練習してできるようになった部分については本番でもたぶん出せるというか。

よくなったはずの部分が、本番のやらかしでまったくチャラになるわけではない曲!?

それと、現在の技量のままでも、また多少改善の余地がありそうな気がする曲、でもある。

あと、あまりほかの人と被らない曲でありながら、間違いなく名曲であるということ。

で、この先もこの曲を、機会があるとき(練習会など)にさっと弾けるようにするために、まずしておくべきことがあります。

…それは、楽譜をGVIDOに入れて、GVIDO見て弾けるようにしておくこと。

今まで、コピー譜を5ページ分びろーんと広げていっぺんに見られるようにしたものを、「リサイタル」分のコピー譜をまとめたスクラップブックに貼っていたのですが(これだけで案外重たい)、これじゃいろんな曲の組み合わせで持ち運ぶのに不便なので、やっぱりGVIDOにまとめておかないとね。コピー譜のままじゃ、忘れるとかいう事故の元でもあるし。

PDFをGVIDOに入れるのはスグだけど、紙に書いてしまった指使いやらを転記したり、譜めくりをどうするか考えたり、そういう「移設」作業が必要になります。

5ページだから2回めくる…こんな忙しい曲でめくるところあるんかい、と思ったのですが、今日あれこれ実験したところ、案外なんとかなりました。
思ったより覚えているというか、暗譜までいかないですけど移動が激しいところとかは楽譜から目を離す都合上、まぁまぁ覚えて弾いたりしているので、譜面のきりかわりきっちりでなくてもよくて、めくるタイミングがありました。よしよし。

このまま暗譜までいけたら尚いいけどね?? だっていい曲なんだもん。

---- 今日の録音:
ショパン/バラード3番の譜読み、3-4ページ(観賞非対応)

にほんブログ村 ピアノ  ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記 ←こちらも参加しています


「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)


「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半音階的幻想曲とフーガは録音し直し

2022年01月30日 | ピアノ
来週末はおゆき先生教室の「こたつ発表会」です。

    にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ←「勢い」と「ミスの少なさ」のバランス…というか両立してりゃいい話なのだが

発表会といっても、遠方の人も多いのでzoom。(こたつに入れないこたつ発表会とはこれいかに)
そして、zoomといってもリアルタイムで演奏するわけでなく、事前にアップした動画をみんなで観賞するスタイルです。

この形式のいいところは、zoomでリアルタイム演奏するよりずっと聞きやすい音質で揃うことですね。zoomで(比較的)いい音を届けようとすると、機材やらセッティングやら難しくって、全員はなかなかできないじゃないですか?

そしてこの形式の悪いところは、録音で客観的に、しかもみんなといっしょに自分の「事故あり」物件を観賞するのってツラいということですね(笑)

前回の発表会は昨年夏で、ちょうど「合同リサイタル」をやったところだったので、その本番録音から切り出してモツソナK282全楽章で参加しました。家で、緊張しないで何度もリテイクしたミス少な目の録音もあったんですが、なんか聞いた感じが、本番録音のほうがイキイキしてて楽しかったのでそっちにしたんです。ま、ミス多めといってもそこまで気にならない程度だった(主観)のでできたのですが。

今回も、本番まぁまぁうまくいったらそれを使いたかったんですよね。やはり、生で聞いてくれてる人がいるときの演奏って「何か」いいじゃないですか。

でも結局、譜めくり失敗からぐだくだになったのでとても採用できず(o_o)
今日、録音し直しました。

弾き慣れためるちゃんで弾いたって、結局ノーミス録音なんてできやしませんがね(半音階的幻想曲とフーガのノーミステイクできたらびっくりするわ)。

昨日のよりは多少聞きやすいのができたのでこれ採用しよう…

あぁしかし録音聞くとなるとなんでこんなにミス気になるかな~? 生のときはそこまで気にならんがな

発表会のときは是非! リアルタイムな気持ちで聞くようにみなさんに頑張ってもらおう(そこ?)

そして3月のもうひとつの本番までにちょっと改良しよう…

----- 今日の録音
(バッハは発表会当日に公開)

ショパン/バラード第三番譜読み開始、とりあえず2ページ(観賞非対応)

にほんブログ村 ピアノ  ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記 ←こちらも参加しています


「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)


「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終了! 「キャラ変」チャレンジコンサート

2022年01月29日 | ピアノ
コンサート終了しました!

    にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ←ほどよい緊張感で楽しく弾けました

着替えナシの会でしたのでみんな普段着でしたが、一人ひとりそれぞれ工夫を凝らしてプログラムを作って、熱演でした。

プログラム表面


コンサートのプログラムならその人の紹介文が載っているでしょ。だからそれっぽく書いてみましたw
----------------------
アンダンテ:
三歳半でピアノを始める。バイエル、ブルグミュラーは順調に進めていたが、ツェルニーに入り意欲を失う。小学三年生の発表会で「エリーゼのために」を弾いて早すぎる引退。35歳のときヤマハ音楽教室の個人レッスンでピアノ再開。
49歳のとき、中古のシンメルグランドとの幸せな出会いがあり、今では「めるちゃん」と楽しく暮らしている。
----------------------

ピアノは、鍵盤の軽いスタインウェイで、わりと弾きやすいんですが、なんかついつるつると走ってしまいがちで、予定より短めに弾き終わりました。
いろいろと不安材料ありすぎの今日の曲目で、確かにいろいろとやらかしてはいるんですが、
わりと気持ちは前向きで、転んでも(なるべく)すぐ立ち直って、楽しく弾きました。
みなさん頑張って聞いてくださいました(^^;;

修正ナシ、ありのまま貼っておきます。記念なので。
「キャラ変」チャレンジコンサート2022
ラフマニノフ/前奏曲Op.3-2「鐘」
ラフマニノフ/前奏曲Op.23-4
バッハ/半音階的幻想曲とフーガ

最大の問題点は、フーガで譜めくりを失敗したところで萎えてぐたぐだになったことで、まぁでもそのあと徐々に気を取り直して軌道修正しました。

半音階的幻想曲とフーガは3月にもう一度弾く予定なので、譜めくりも含めて改善したいと思います。

二次会がなくて残念。とりあえずおうち飲み


にほんブログ村 ピアノ  ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記 ←こちらも参加しています


「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)


「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「キャラ変」チャレンジコンサート

2022年01月27日 | ピアノ
去年の夏、初めての試み「30分のプログラムを組んでコンサートをしよう」(合同リサイタル)では、なるべく得意な曲、無理のなさそうな曲で並べたんですよね…

    にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ←曲の組み合わせはなかなかいいと思った

それが、今度のコンサートは今まであまりやってない感じの曲調の、チャレンジ曲ばっかり並べたもんで、不安材料なら事欠かないのですが(o_o)

とりあえずプログラム作りました(^^;;





なかなか、全曲を通して弾いてみるほど集中する時間が取れないので、バラでしか弾いてない…

せめて、自分の演奏をYouTube上でつないで聞いてみて、イメージをつかみ改善点を考えてみてます…

----- 今日の録音
ラフマニノフ/前奏曲Op.3-2「鐘」
ラフマニノフ/前奏曲Op.23-4


にほんブログ村 ピアノ  ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記 ←こちらも参加しています


「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)


「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

趣味のリスク分散

2022年01月26日 | 生活
現在、「趣味」といえるものは、ピアノのほか、囲碁・将棋・書道・鍵ハモといったところで…

     にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記へ ←きょうよう(今日、用)ときょういく(今日、行くところ)のあるシニアライフのために

バイオリンは…休眠中につき趣味とは言い難い…
鍵ハモは、ふだん練習はしないけどアンサンブルを楽しむならコレよ!! 的なポジション
ギターは、三か月間お試しするけど趣味になるかどうかは微妙
囲碁と将棋は、自分ではまったくやらないけどよく観戦してますね。頻度としてはそれぞれ週イチくらいか(NHK杯またはYoutube)

音楽は、やっぱり好きだし、興味のある楽器にどんどん手をつけていったらいくらでも増えそうだけど、多様な趣味というよりひとつの大きな趣味といったほうがいいかも。

ぜんぜん違うんだけど、書道は、不思議なことに趣味として成り立ってるんですよね。
ふだんはまったくさわりもしないけど、
月イチのレッスンはうきうき楽しみでちゃんと行くし、それで、実際書いていると楽しいんです。

お手本見て書くわけだから、まずは形をとるのが大前提で、
それはもちろんもあまり形が崩れすぎていたらば何の字だか読めないし、
読めてもきれいじゃないからね。

なんとかお手本のとおりに、きっちりと、真似しようとするんだけど、
形を真似する「だけ」って案外たいへんなことで、結局のところ、筆の運び方というか、動きやリズムが理にかなってないと形も似ないのですよね。

で、その動きやリズムは、「お手本」に明示的に表れているものではなくて、そこから読み取る…推測しなくちゃいけない。
ある程度は、先生がやって見せてくれるのを真似することで近くなるんだけど、
それだけでもなかなかうまくはいかなくて、動作を真似することと、お手本を真似して書くことの両方を自分で何度も試してみて「こうかな」って思えてくる。

できあがった作品の「良さ」は、形がちゃんとしてるかどうかだけではなくて、
「線質」がキモで、生き生きしている、勢いがある、というところが土台になる。

そのうえで、メリハリがある…細い太い、余白の大きさなど全体にバランスが取れていたら、いうことなし。

通常の「作品」であれば、「お手本」に似ているかどうかじゃなくて、「作品」として良ければ良いということになるし、
今、私がやっている「臨書」であれば、元に似ていることがまずは大事ということになります。



なんか、ピアノのおもしろさとあまりにも似ているので、ほんと書道に出会ったのは、これもご縁だなと思います。

そして、おもしろさは似ていても、実際にやることはまったく異なるわけで…

これから先の人生で、目や耳や足や、場所とか移動とか金銭面とか、いろいろな制約が出てきたときに、それでも何かしら楽しめるものがある、というところも大きいし、(老人ホームにはめるちゃんは持っていけないけれど書道とか囲碁将棋ならどこでもできるからね)

いろいろな知人友人がいる…人数が多ければいいという意味ではないけど、でもある程度人数も多くて、そして多様であるということが良いですね。
これがほんとに鍵となるリスク分散だと思います。

-----
書道に行くと、家の近くにはない店でお気に入りおやつを買えるのもいいところ


----- 今日の録音
バッハ/半音階的幻想曲とフーガより「幻想曲」

にほんブログ村 ピアノ  ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記 ←こちらも参加しています


「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)


「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする