u t a u k u j i r a
詠う鯨 - Whale that sings -
ワイヤレスイヤホン
今まで使っていた左右有線タイプのワイヤレスイヤホンが壊れてしまったので、新たに購入。
見ての通り、アヤシイ中華製激安品。ダイソーのものより安い。
電車通勤の時は、イヤホンは必須だったのだが、今は車通勤。通勤時には使うことがない。
・・・そもそも、車を運転中にイヤホンで音楽を聴くのは道交法違反。自転車に乗りながらイヤホンを使うのも違反なのでご注意願いたい。
しかし、家で何やかや用事をするときなど、音楽を聴きながら作業したいときもある。一度ワイヤレス化してしまうと、ワイヤードはとても煩わしい。
オープンするとこんな感じ。本体、大小のイヤーパッド、充電ケーブル、取説、三角なものは安全証。
取説は日本語、まあ、若干おかしいところもあるが。
本体にはUSBタイプAとマイクロUSBの端子。充電はマイクロUSBで行うが、ケース本体がモバイルバッテリーとしても使える。
レビューを見ると、スマホ充電は10%くらいしかないようだ。ホントに緊急用で、1回通話できる分だ。
充電はこんな感じ。センターに本体の充電メーターと、その下にイヤホンの充電状態ゲージがある。
本体フル充電は3時間くらい、イヤホンフル充電は1時間くらい。
スマホとの接続はBluetoothだ。ペアリングはイヤホンを検索してタップするだけ。
問題なく接続できた。
音質だが、値段の割にはかなり良い。割とナチュラルで、無理に低音を効かせたり、高音がカスカスになったりはしていない。
ながらで使うには十分だ。
後はどれくらい使えるかだ。1年くらいマトモに使えればいいけど、どうかな??
ラッキーストライク伝説
glo hyper用ラッキーストライクは無事消化した。次はないな、きつすぎる。
やはりgloのスリムスティックが丁度いい。
そのラッキーストライクだが、調べると結構な都市伝説サイトが出てくる。
だいたいは
・名前の由来は、広島に原爆を投下した時に兵士が「大当たりだ!(Lucky Strike !)」と叫んだことから。
・オリジナルデザインの白地に赤丸は、吸い終わった後のパッケージ、日の丸(日本)を握りつぶすのを表現するため。
というもの。
どちらも第二次世界大戦でアメリカが日本を打ち負かすのをイメージしている。
まあ、これらは完全に都市伝説だが。
詳細はwikipediaで。
タバコは今や危険物質で、吸っている人は要注意人物扱いとなっている。時代の流れなのでやむなしなのだが、ロマンがあるのもまた事実。
21世紀なのだから、全く無害で従来どおり楽しめるタバコが発明されてもいいと思う
から揚げ比較
先日、夢庵に行き、「若鳥の竜田揚げデリタルランチ」を食べた。
普通サイズの竜田揚げ(から揚げ)が4個。それにタルタルソースがたっぷりかかっている。
値段は税込み659円。
四季紅ランチとほぼ同じ値段
トータルのお味は四季紅よりこちらか。付け合わせが充実している。
から揚げだけを見ると、四季紅が2倍近くある。
とにかくから揚げ! ならば四季紅、全体的に満足度を上げたければ夢庵かな。
ともあれ、美味しくいただき、オナカいっぱいになりました
今日の四季紅
お昼に四季紅に行く。今回は地元二宮店。
真岡店のから揚げが大きかったのを確認するため、から揚げランチにする。
二宮店の方が1個が少し大きいので、ボリュームはあまり変わらないか。
個人的にはレモンが欲しい。
付け合わせは揚げ餃子。最近は何にもでこれが付いてくるコスト削減かな??
ご飯は相変わらずのどんぶり飯、美味しくいただき、オナカいっぱいになりました
ラッキーストライク
超久々にラッキーストライクに手を出す。と言ってもglo hyper用だが。
若かりし頃、あのパッケージからコルク柄のタバコを取り出して吸うのがカッコイイ!と思って吸っていたことがあった。
その後、メンソールのライトが出たのでこれをしばらく愛用していた。
その後は自販機やコンビニにはあまり置いてもらえなかったので、手軽に購入できる銘柄になり、いまや加熱式だ。
この銘柄が来るとは思っていなかったが。
パッケージは白地に赤丸ではなく、紙巻のエキスパートカット系。オリジナルデザインにしてほしかったが、glo用のテイストが「深い味わい」方面なのでこっちになったのだろう。
普段はgloのスリムメンソール銘柄を吸っているので、これはかなりきつかった。明らかにニコチン量が多い。
そして香りはタバコ葉がドンと来る感じ。連続ではかなりきつい。
新鮮ではあるのだが、美味しいかと言われると微妙。こちらへの変更はないな。
今や街中でも職場でも建物内、敷地内禁煙なので、1日6本程度。やめれば良いのだろうが、イヤなことを吐き出すにはまだまだ必要な私
牛丼
お昼に久々にすき屋に行く。ほぼ満席だが、カウンターが空いていたので待たずに座れた。
毎度のランチメニュー牛丼セット。牛丼+サラダセット+生卵で、普通にオーダーすると580円だが、お昼は500円。タマゴの分だけお得。
美味しくいただき、オナカいっぱいになったのだが、緊急事態宣言などで牛丼チェーンはどうだったのか気になり、ちょっと調べてみた。
「吉野家とすき家の「牛丼並盛」に、37円の差がある意味 コロナ禍で明暗を分けた戦略を読み解く」(IT mediaビジネス)
8月の記事だが、夏場までは順調だったようだ。すき屋と吉野家が明暗を分けたのも分かりやすかった。
「すき家 月次売上推移 (2022年3月期)」(ゼンショーホールディングス)
2022年となっているが、2021年の誤りと思われる。すき屋は今年度、毎月前年同月を上回っているので、コロナの影響も少なく順調のようだ。
吉野家、松屋の動向を探すのは省略。極端に悪くはないだろう。
牛丼はお店でドンブリで食べるのが美味しいが、テイクアウトでも十分。緊急事態宣言中も店舗内飲食は午後8時まででも、テイクアウトは午前0時までや、24時間やっているところもあった。この辺は強みだ。
早い・安い・美味しいの牛丼、週3くらいならいけるな。カロリーオーバーだけれど
統計調査
統計調査の封筒が届く。「全国道路・街路交通情勢調査」とのこと。
5年に一度、国土交通省が実施しているようだ。
どんな調査かは、国土交通省のホームページのとおり。
調査はサンプル調査で、調査対象に選ばれるのは、
自家用乗用車(個人使用車):約231万台の使用者(母集団:約55百万台)
自家用乗用車(法人使用車):約25万台の使用者(母集団:約608万台)
自家用貨物車:約60万台の使用者(母集団:約14百万台)
営業用乗用車(ハイヤー・タクシー):約1.7万台の使用者(母集団:約23万台)
営業用貨物車:約24万台の使用者(母集団:約128万台)
営業用乗用車(貸切バス):約0.5万台の使用者(母集団:約5万台)
結構な数を調べているようだ。ウチのように個人使用の自家用車所有者が選ばれる確率は、
231万 ÷ 5500万 = 0.042 で、4.2%
ロト6の5等1000円当選確率が1/39、2.6%なので、それよりははるかに高い。当たらないぞ、宝くじ。
調査票はパッと見メンドーそうだが、オドメーターの数字を記録しておけばすぐに書ける。
11月9日(火)と、11月14日(日)の数字と移動記録を書くだけ。
統計調査にはもちろん協力する。この調査は一般統計で、報告の義務はないが、予算を調べてみると、4千2百万円かけているようだ。
もちろん我々のゼーキン。回答しないとカネをドブに捨てることになる。調査に当たった人、ちゃんと回答してね
学園都市に出張
大雨の中、学園都市に出張する。前回、検査した時は、街路樹はまだまだ緑色だったが、今やすっかり赤黄色になり、道路にもかなり散っていた。
1か月で一気に季節は進んだようだ。
イチョウも完全に黄色になっていた。散りきるにはもう少しかかりそう。
学園都市から少し離れると、イチョウの街路樹が多い。学園中心部は桜とイチョウが結構な本数植えてある。
やはり丈夫だからだろう。そして雄株と雌株をそろえないと銀杏はならないので、実や臭いの心配もない。
そういえば子供の頃、ジーサンに言われて近くのお寺まで銀杏拾いに行かされた。
焼いて食べると美味しいということで、沢山取ってきて、焼いたのをもらったのだが、全然美味しくなかった。
今も食べたいとは思わないが、茶碗蒸しの中に入っているのは好き。茶碗蒸し食べたい
今日の燃費
ゲージは4セグメント残っているので、あと50km以上走れるが、明日は荒天となる予報なので、今日のうちに給油する。
638.0km走行。メーター燃費は21.0km/L
32.78L給油。燃費は 638.0km ÷ 32.78L = 19.46km/L
ジワジワと燃費は悪化してきた。20km/Lを超えるのは半年くらい先になるかな。
いかに燃費悪化を抑えるかが、これからの課題だな
柚子
父親の一回忌の後、柚子を収穫する。
柚子の木は3本あり、昨年に引き続き豊作(<写真はチョット分かりづらい)
上から下までびっししなっている。
高枝切ばさみに似た収穫機で取る・・・ 取るのだが、柚子はトゲがある。
ガッツリ木に近づいて片っ端から、とはいかない。取る実を結構選ぶ。
それでもパチン、パチンと切り、落ちた実をトゲに気を付けながら拾う。
2時間くらいやったかな。これだけ収穫。大漁だ。
全部弟が引き取り、柚子胡椒に加工するとのこと。弟は客商売をしているのだが、今シーズン分あるかなとのこと。
そのまま食べることはできない柚子、有効活用してもらえるのは何より
秋深まる
父親の一回忌のため実家に行く。途中寄ったコンビニからの景色。
空は秋らしく抜けるように青いが、紅葉はほとんど見当たらない。
山の木はほとんどが常緑樹なのだろうから仕方がないが、街路樹もそれほど色づいている感じはしない。
今日も最高気温20℃と、ずっと穏やかな気候が続いているせいかな。
田んぼも切り株から緑の葉が出ている。
峠道から見た山も、チラホラ赤や黄色が見える感じ。寒々しい感じはしない。
塔婆を受け取りにお寺に行く。
駐車場の生け垣は真っ赤になっていた。盆地なので気温が低めなのかもしれない。
お墓の前にあるイチョウは見事に黄色くなっていた。やはり季節は進んでいるようだ。
これから更に進んでいくだろう。冬はすぐそこまで来ている、かな??
firefoxでブックマークを復元
インターネットブラウザは未だにfirefoxを使っている。
ちなみに各ブラウザのシェアはこんな感じ。
「WebブラウザシェアランキングTOP10(日本国内・世界)」(webrage)
圧倒的にchromeとなっている。firefoxは5%にも満たない。更には、Edgeにも負けている。
まあ、Edgeはwindowsアップデートで、半ば強制的に標準ブラウザ設定しているので、ダマされて使っている人も多いのではないだろうか。
そのfirefoxだが、突然ブックマークが消えた。原因は恐らくGlary Utilitiesか、CC cleanerを久々にかけたせいだと思われる。
困ったなー
しかし安心してください。firefoxはブックマークの自動保存機能がある。そこから復元可能。
メニューの「ブックマーク」から「ブックマークを管理」を選択。「ブラウジングライブラリー」ウインドが開くので、「インポートとバックアップ」をクリック。
「復元」をポイントすると、自動でバックアップしたブックマーク15世代が表示される。通常は最新世代をクリックすれば、元通りになる。
ブックマークの取得は、ほぼ毎日行われているようだ。ただし、ブラウジング時間が短い時は取られないことも。
ブックマークは任意にエクスポートできるので、HDD(SSD)が壊れたことを考え、外部に保存しておいた方が良い。
同じメニューから、「HTMLとしてエクスポート」を選択、保存場所を選んで「保存」をクリックすれば、「bookmarks.html」が作成される。
備えあれば憂いなし。PCは特にね。データのバックアップは必須
小麦まんじゅう
境町方面に出かけたので、街中にあるまんじゅう屋「花屋」に行く。
お昼時だったので残っているか心配だったが、「売り切れました」看板が出ていなかったので購入できた。
春から何度か来ているのだが、購入できる確率は50%を切っている。人気だ。
今回は家族分4つ購入。1個130円×4=520円(税込み)
一個一個が結構大きい。
ひっくり返すとこんな感じ。餡子が入っているというより、餡子を皮が覆っている。
皮はかなり小麦の味が濃く、ほんのり甘い。餡子は大量に入っているが、甘すぎずすっきり。
つぶ餡とこし餡があるが、ウチの女性陣はこし餡派。基本的に餡子は食べない方々だが、これは美味しくいただけるとのこと。
また近いうちに買ってこよう、買えればね
今日の四季紅
四季紅二宮店は、あれ? 8月以来か。3か月近く来ていないとは。
やはり緊急事態宣言の影響は大きかったか。今日は席がほぼ埋まっていた。よかったよかった。
から揚げランチを食べる。4個かと思っていたのだが、5個来た。
過去記事を確認してみたら、他の四季紅は4個だった。値段は税込み700円、コスパ高し。
美味しくいただき、オナカいっぱいになりました
まっかな秋
帰り、夕焼けを見ながら運転していたら、ふいに思い出した。
小学校で合唱したかもしれない。鮮明にビジュアルが浮かんでくるいい歌。
実家の裏山にカラスウリがあり、赤く染まっていたのも思い出した。
名前を知ったのもこの歌から。ビンボーだったので、とても美味しく見えたのだが、母親から「食べられないよ」と言われ、とてもガッカリしたのもいい思い出
« 前ページ | 次ページ » |