紫四季歩 美VersionⅤ

日本の四季を食べ歩く 旅に行く 人に出会う

厚木市 地獄の担々麺 天竜担々麺 厚木インター店 地獄の担々麺 入門編大盛り、ニンニク、小ライス

2023年12月24日 | 神奈川県 ラーメン

辛い物は苦手なんですが・・・

怖いもの見たさで入ってみる

要は辛さ控えめを選べばよい!

入店したらカプサイシンが浮遊している

食べる前から汗が出ている!

入門編を選んで良かった!

麺大盛りニンニク生姜マヨネーズ無料!

カレーパウダーもある

ハンドタオルを持参しています

見た目はそれほどではない

スープは甘口ですね

あれ!?なんか刺激感が!!!

汗が噴き出てくる!

辛いには辛いが悲鳴を上げるほどでもない

胃の中がぽかぽかしてきた!

目に見えぬ刺激が発汗を促す!

美味しかったけどね

まあ凄いよ汗が!

次回はつけ麺でいいか?

タオルはびしょり濡れましたw

今日は、クリスマスイヴ。

書いているのは、10日前。

暖かい神奈川の気候は、雪掻きを忘れさせる。

何で、あんな重労働をやっていたのか?

確か昨年の今頃は、除雪機を使い除雪をしていた。

除雪機が、言うことをきかなくてね。

まっすぐとか、カーブとかバックとか。

いろいろと大変でしたよ。

今年はそれが無い。

年明けも、除雪は無い。

そんな気分が楽なクリスマスイヴ。

本日紹介するのは・・・

 

 

 

 

 

何か、気になっていたのよ。

神奈川に来てから、ぎょうてん屋には3回目か。

ぎょうてん屋の道路向こうに、地獄の担々麺がある。

辛い物が苦手だから、敬遠をしていた。

だが、評判が良い様なので、入ってみることに。

店の前が駐車場である。

店の前に立つと、地獄の入り口とある。

ぬかり無い演出である。w

そんなに辛いのか!というのもあるが、マックスを選ばなければよい。

辛さ控えめの物を食べれば良い。

入り口に、メニューボードが貼ってある。

地獄の担々麺もしくはつけ麺。

天竜担々麺とつけ麺。

天竜担々麺は、辛さが控えめのもの。

1辛から始まるが、さすがにそれでは面白くない。

地獄の担々麺は、入門編が5辛から。

それで十分であろう。

10辛30辛など、無理だと分かっている。

券売機で、食券を買うシステム。

麺は大盛りまで、同一料金。

ならば、大盛り。

ニンニク、生姜、マヨネーズが無料トッピング。

初めてだけど、ニンニクでいいのでは?

この時点で、価格は900円。

着席し、食券を渡す。

カウンター席に座るが、席数は多くは無いね。

あれ、なんかすでに汗が出そうなのだが。w

空中に、カプサイシンが浮遊をしていて、それで刺激を感じる。

恐るべし!!!

カウンターに座ると、小ライス無料とある。

無料ならいただきますか。

店内は、黒を基調としたもので、己の座席の後ろには、人体骨格のオブジェ。w

食べたら、死ぬ!ということかい?w

やがて、担々麺が提供される。

その時に、小ライスをお願いする。

 

 

 

 

 

 

見た目は、挽肉が多い担々麺。

美味そうだよな。

トッピングのニンニクが上にのっている。

正直、辛そうには見えない。

では、まずはスープを図頭事厨図・・・甘いよ。

何と!1stインプレッションは、スイート。

嫌味のある甘さではないが、明らかに甘い。

そして、コクがあり美味い!

ゴマのコクを感じますね。

まあ、入門編ですからね、こんな物でしょう。

次に、麺をいただきます。

麺は中太のやや縮れ麺。

加水率は低めですね、麺にしっかり感があります。

辛さに負けない麺ということでしょうか?麺に力があります。

空中のカプサイシンを感じながら、食べ進む。

あれ?汗が・・・辛いには辛い!だが激辛ではない。

挽肉がたっぷりで、麺に絡むね~!なんか辛いよな~~~!!!

汗が出るね~~~~!!!

あああああああああ~~~~ああああ~~~~~あああああああ^^^^

ああああああああああ~~~~~ああ あ あ ああ~~~~~~

汗が^^^^^

(笑福亭鶴光のミッドナイトストーリー風に)

あああああああああああああああああああああああああああああ

汗が止まらない!!!!!!!!!!!!!!!

あああああああああああああああああああああああ~~~~~~

ああああ~~~~誰か止めて~~~~~汗を止めて~~~~~!!!!!!

とにかく汗が噴き出てくる。

スープは甘いのに、しっかり辛味を感じる。

でも

でも

でも

激辛という訳ではない!

あああああああああああああああああああああああああああ

暑い!!熱い!!!!胃の中がポカポカする!!!!!!!!!!!

あああああああああああ~~~~~~~~~~~~~~~~~~

麺を食べ終えたところで、小ライスにスープをかける。

あああ~~~キク~~~!!!!

辛い!!!!!!

ああああああああ~~~~

もう、何を食べても汗が出る。

ハンドタオルは、もうすぐ絞れそうなほど、汗を吸っている。

やがて完食。

途中で、カレーパウダーを入れたり、酢を入れたりしました。

でも、シビレは入れませんでした。

もう凄いです!

顔から頭から、汗が止まりません。

入門編で、悶絶しまくりです。

辛い物が好きな方は、是非どうぞ!

ヘリテイジとか無限など、絶対に食べられない!

そこのサラリーマン、どうだい?w


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 相模原市 肉汁うどんの南哲... | トップ | 御殿場市 沼津魚がし鮨 御... »
最新の画像もっと見る