紫四季歩 美VersionⅤ

日本の四季を食べ歩く 旅に行く 人に出会う

上田市 栄食堂 五目ラーメン

2022年02月19日 | 長野県 ラーメン

いつも気になっていた店です

駐車場が一杯で人気店だと分かります

単品メニューが定食に出来るそうです

肉うどんがお店の推しみたいです

箸と調味料は隣のテーブル

大衆食堂的な雰囲気

これが五目ラーメン?

長野に来てから何か五目が違う印象

タンメンではないのですか?

味はいいですよ!

スープに野菜の旨味が出ている

コショウと酢はかけましたけど

昔々、学生の頃。

とあるデパートのファミリーレストランで、アルバイトをしました。

配膳接客もやったけど、ラーメンコーナーを任されたりしました。

その時メニューに、五目ラーメンがあったのですが、

醤油ラーメンの上に、ワカメ、かまぼこ、絹さや、チャーシュー、厚焼き玉子。

以上5品をのせて、五目ラーメンとして提供していました。

正直、詐欺だと思いました。

詐欺だと思いつつも、確かに五目ラーメンだと思いました。

レストランの入り口には、食品サンプルのメニューがあり、

サンプルも確かに、その通りなのです。

お客は少なくとも、それを見ているでしょうから、

文句を言う客はいませんでした。

あれから何十年・・・

長野に来て、五目を注文すると何か違和感を感じる日々。

 

 

 

 

 

正直、トンカツで腹は満たされている。

だが、まだ食べられそうである。

以前から気になっていた店に行こう!

私は、車を走らせる。

向かったのは、「栄食堂」。

道路沿いに、「肉うどん」の看板が出ており、

気になって仕方が無かった店。

向かってみると、駐車場がいっぱいですよ!

立錐の余地なし。

割と広めの駐車場だが、満車だ!

仕方が無いので、その辺を一周して戻ると1台分空きましたね。

車を止め、店の入り口に向かいます。

この時点で、初めて店の名前が分かりました。

栄食堂というのか。

中に入ると、満席状態。

テーブル席と座敷席、カウンターは数席分だな。

私は、2人掛けのテーブルに座る。

メニューを見ると、単品メニューが目に入る。

単品メニューは、200円プラスで定食になる。

イカ竜田揚げとか、レバー竜田揚げが気になるね。

ご飯は、一杯だけお替り無料。

丼物もあるが、それ程入らない。

ラーメンにするか。

私は五目ラーメン800円を注文する。

大盛りにしなかったが、大盛りの値段は書いて無かった。

少し待ったのち、ラーメンが提供される。

 

 

 

 

キャベツにタケノコ、シイタケに玉ねぎ。

ヤングコーンにかまぼこ、イカに海老。

豚肉にチャーシューにうずらの玉子。

モヤシが入っていませんね。

これはある意味、素晴らしい。

モヤシを使わず、キャベツがメイン。

ボリューム感も良い感じ。

では、スープを図事厨頭ず・・・野菜の旨味が出ている。

塩味ですので、アッサリ目の味わいですが、野菜の旨味が出ている。

キャベツが多いので、よりそれを感じます。

キャベツは、少々クタ!とした食感。

タケノコなどは、シャキシャキしていますけど。

麺は、中太麺ですかね。

やわらかめですが、コシは感じます。

つるつるの表面で、のど越しもいい。

ここで、酢とコショウをかけます。

良い刺激感と、味にアクセントがでていいですね。

やがて完食。

スープは、少し残しました。

コスパが良さそうなので、定食を食べてみたいですね。

カツカレーも900円だし。

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 上田市 丸金食堂 とんかつ... | トップ | 佐久市 丸亀製麺 佐久店 ... »
最新の画像もっと見る