goo blog サービス終了のお知らせ 

紫四季歩 美VersionⅤ

日本の四季を食べ歩く 旅に行く 人に出会う

佐野市 ユナイテッドヌードル アメノオト 昆布水つけ塩そば、麺増し200g、チャーシュートッピング、焼き餃子3個

2021年05月11日 | 栃木県 ラーメン

栃木に来たら佐野ですよ

また来ました!

佐野で佐野ラーメンを出さない店

今回はつけ麺!

あ!味噌も美味そう!

感染対策はしてます

左は藻塩です

麺増し200gチャーシュー

美味そうなつけ汁

チャーシュートッピングはいらないか?

美味そうな麺

粘りの強い昆布水

チャーシューはやわらかい

そして美味い

餃子も美味い!

藻塩だけでも完食出来る!

足利市でお花を愛でたあとは、飯である。

この場合、足利市で食べればいいのだろうが、

佐野市がお隣なので、佐野で食べましょう。

佐野と言えば、青竹手打ちラーメンが有名ですが、

食べ歩いているうちに、佐野ラーメンではないラーメンもあります。

その中で、ダントツに美味いと思ったのが、ユナイテッドヌードルアメノオト。

つけそばとまぜそばを食べましたが、今回は腹いっぱいつけそばが食べたい!

未だ、ラーメン類を食べていませんが、つけそばで決まりです!

到着したのは、開店5分前。

すでに7~8人の客が並んでいます。

スタッフが、メニューを持ってくる。

限定で味噌ラーメンがありますね。

ハマグリラーメンとか、食べてみたいが・・・つけそばだな。

今回で4度目の訪問になりますが、気が済むまでつけそばを食べたい!

注文は決まったか?とスタッフが来たので、

昆布水つけ塩そば麺増し200gとチャーシュートッピングをお願いする。

合計で1400円になる。

その後、開店をし店内へ。

手指の消毒をして、カウンター席に座る。

アクリル板が設置してあり、感染対策はバッチリ。

卓上にはカスタムアイテムが置いてある。

店内は相変わらずのカフェスタイルというか、今時のラーメン店。

BGMはback numberですな。

いつも同じだと思ったな。

待っているうちに、餃子も食べたくなり餃子3個250円を追加注文。

暫し待ったのち、つけそばが提供される。

 

 

 

 

さすがに麺増し200gはボリュームがありますね。

デフォで200gだから、2倍の麺量という事になります。

麺は、茹でる前のグラム数だから、800g位あるのでは?

仮に1キロだとしても、十分に完食出来ます。

チャーシューは吊るしとレアの2種類。

チャーシューは、要らなかったかな?

デフォでも、十分な量のチャーシューがある。

では、この店のつけそばの流儀として、卓上の藻塩で食べます。

藻塩を麺の上に散らし、麺を啜ります。

ぐはあ~~~!!!麺が美味い!!!!!のど越し最高!

藻塩の塩加減が丁度いいですね。

塩だけのツンツンしたショッパサの無い塩加減は、口当たりがいい。

故に引き立つ、小麦の美味さ。

小麦の美味さにプラスされる、昆布水の旨味。

この店では、がごめ昆布の昆布水を使用している。

粘りが非常に強いが、旨みも強い。

のど越しも、快感に近いものがあるので藻塩だけでズルズルいける。

3分の1位は藻塩でいったか?

途中でチャーシューを食べる。

チャーシューは美味いね。

吊るしもレアも、ある程度の食感があり美味しい。

ここで、餃子が登場する。

餃子は、お酢とコショウでいただく。

ここの餃子も美味しい。

皮はやや厚めだが、皮も美味いし餡も美味い。

麺をつけ汁に浸し、啜る。

うん、美味しいです!

醤油と塩、どちらがいいかと言えば塩です。

つけ汁の旨みが、よく分かるし麺の味も生きると思う。

つけ汁の中には、チャーシューの切れ端みたいなものがある。

結構量があるので、やはりチャーシュー増しは勿体無いかな?

麺を食べ終えたところで、昆布水をつけ汁に投入。

粘りがあるので、つけ汁と混ざり難いがゴクゴクと飲み干す。

完食。

大満足です。

次回は、ラーメンですね。

訪問が楽しみな店です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする