goo blog サービス終了のお知らせ 

紫四季歩 美VersionⅤ

日本の四季を食べ歩く 旅に行く 人に出会う

佐久市 千里 たっぷり野菜の辛みラーメン

2020年04月18日 | 長野県 ラーメン
ラーメンが食べたい



フリーな食べ物がある



フリーな読み物もある



野菜の多いラーメン







本当にたっぷり!









ところで。

自分の趣味は何か?もう一度考えた。

物を集めるというものは、一切無い。

写真が趣味というわけではなく、お姉さんが撮りたいだけ。w

食べる気に関しては、無節操に食べ歩いているだけ。

登山はするが、重装備ではしない。

泳がない。

何か、どうしようもない奴だな!自分は!w

でも、自分の体を鍛えたりするのは好き!!!

体のを動かすのは好き!

ジム通いするか?




町中華ブームなのか?

長野で町中華を発掘するか?

いつか、美味い町中華を見つけたら、致死量になるほど食べてみたい!

すると、日帰り温泉の近くに中華屋の看板を見つける。

細い道を通り、なんでこんなところにあるの?的な場所。

一応、第2駐車場まであるが、田んぼに囲まれている?

店の名前は千里。

予備知識は何もなし。

正直、腹はほぼ一杯であったのだが、まあいい、食べてみましょう。

中に入るとカウンター席には客がずらり。

座敷席もあり、そこにも客がいる。

結構、人気がある様ですね。

卓上には薄切りの玉ねぎサラダと揚げたポテトがあるが、フリーの様です。

メニューを見ると・・・野菜を食べていないので、野菜のある物を選びましょう。

もう単純に、たっぷり野菜の辛みラーメンでイイでしょう!

900円のそれを注文した。

それほど待たずに、ラーメンが来た。







野菜は所謂クタクタ系。

それにトロミが付けられているが、かなりボリュームがありますね。

丼ぶりも大きく、大盛りの間違いでは?と思えるほどのボリューム感。

まずはスープを事逗ずずz・・・野菜の旨みが溶け込んで美味しい!

醤油スープではあるが、色合いは薄目というか淡い感じ。

次に麺をいただく。

麺は中細麺で縮れ感がある。

食べてみると、コシが弱いかな?

一般的な中華麺の味わいだと思いました。

辛みは七味?一味?それだけ。w

卓上のコショウを追加しましたが、辛くは無いです。w

それにしても、ボリュームがある!

麺も大盛と言えるほど入っている。

勿論野菜も。

段々きつくなってきたが完食。

スープは残しました。

フリーのフライドポテトは3個ほど食べましたが、

この店、セットメニューが凄いんです。

ラーメンとオムライスとかいろいろあるんです。

今度は腹を減らして、再訪問をします!w


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする