チェーン展開しています
私は初訪問
軽くランチを食べたい気分
パンケーキではないよね
サンドイッチがいいか?
パスタがいいか?
グラタンもいいかもね
女性客が多い
最初にドリンク
サンドイッチにしました
ボリュームはまあまあ
トーストがしてあり香ばしい
なかなか美味しい!
また食べてもいいかも!
一応サラダ付
コーヒーもまあまあ
次回パスタをたべてみます!
もう一軒行きたいが、腹にそれほど余裕がない。
ジョリパに行けば?
いや、ジョリパ以外で探しましょう。
星乃珈琲にも行った。
コメダ珈琲にも行った。
珈琲館?あっちこっちに、チェーン展開をしております。
よく見かけるのが、茅ヶ崎店。
いつも、駐車場に車が多く止まっている。
気になりますよね!
そんな訳で、行ってみました。
ランチタイムも終盤かと思う、13時。
中に入ると、客で賑わっております。
女性客が多いかな。
オッサン系は少ない。
テーブル席に座るが、2人用ですね。
メニューを見るけど、パンケーキか。
パンケーキというか、ホットケーキですね。
昭和ノスタルジックな、パンケーキです。
これはこれでありだな!と思うが、甘味の気分ではない。
甘いものが嫌いなわけではない。
生クリームの、たっぷり詰まったロールケーキは好きです。
パスタとカレーがありますね。
パングラタンなる物もある。
パスタに気持ちが傾きかけている。
しかし、ジョリパ詣でが多いよな。
ここは、ブログのバラエティー化を考え、サンドイッチでしょう。
ベーコンレタストーストサンド、これでいいぢゃないですか!
価格は1310円。
ドリンク付きだが、正直高いと思うよね。
腹を満たす事を考えたら、足りない。
しかし今回は、珈琲館とはなんぞや?で入店。
ドリンクは、ホット・アイスコーヒー、紅茶、オレンジジュースから選べる。
昨今、オレンジが非常に高くなっている。
それを考えれば、オレンジジュースも有りだろう。
でも、コーヒーが飲みたいよ。
アイスコーヒーを選択する。
注文すると、まずはアイスコーヒーがやって来た。
遅れて、サンドイッチの登場。
ボリューム感に関しては、まあまあですかね。
パンに厚みがあり、割と大きさもある。
パンの耳まで、しっかり使用ですね。
サラダが、少量付いている。
では、早速いただきましょう。
トーストサンドですね。
食べてみると、香ばしさがある。
シャキシャキのレタスと、燻され香りのあるベーコン。
マヨネーズは少量のカラシマヨかな?
割と、味にアクセントのあるサンドイッチだと思います。
トマトが入っているけど、私はサンドイッチのトマトはウエルカムです!
トマトサンドイッチがあってもいいくらい、トマトが大好き。
トマトは、コストが高いからね。
モスバーガーもご無沙汰だね。
コーヒーは、ビター感も弱めかな。
セブンカフェのアイスコーヒーの方が、ビター感がある。
まあ、飲みやすいアイスコーヒーと言える。
特に、カスタムの必要性も感じないね。
そして完食。
次回は、パスタを食べてみましょう。
ところで、大盛りは出来るのかな?