goo blog サービス終了のお知らせ 

Trapped in me.

韓国漫画「Cheese in the trap」の解釈ブログです。
*ネタバレ含みます&二次使用と転載禁止*

呪縛

2016-02-21 01:00:00 | 雪3年4部(二度目の闇~線の中)


雪がキョトンとして見つめる先に、河村亮が立っていた。

亮もまた、目を丸くしたまま二人の方を見ている。



次第に雪は、その場に立ち尽くす亮の手に、木の棒が握られているのに気がついた。

ひっ!



雪は白目になりながら、ブンブンと首を横に振る。

ダメダメダメダメ!河村氏ダメ!下ろして下ろして!






そんな雪の仕草を見て、淳は彼女の視線の先を目で追った。

そしてそこに立っている男を見て、あからさまに顔を顰める。



「行こう」「はい‥」



淳は亮については何も言わず、そしてその表情を見ていた雪もそれには言及せず、二人はこの場を後にした。

少し歩いた後で雪だけは、チラと亮の方を振り返る。







一瞬二人の視線は交差するが、すぐに雪は前を向いて淳と共に歩いて行った。

その場に立ち竦む亮を残して、二人の背中が遠くなる。







雪が握り締めた淳の手には、この距離からでも分かるくらい血が滲んでいた。

その光景を見ている内に、全身から嫌な汗が吹き出し始める。



ドクンドクンと心臓が大きく跳ね、指の先から血の気が引いていくようだった。

亮は二人から視線を外し、淳の行動について自身の結論を出す。

いや‥アイツがどうしようが知ったこっちゃねぇ‥



雪を助けたのが淳だろうと、その後自分が睨まれようと、問題はそこではない。

今重要なのは、守ると決めた彼女が、

一歩間違えば大怪我をしていたかもしれないということーー‥。




亮の視線の先には、先ほど雪を突き飛ばした巨体の男が居た。

男は柳や佐藤から叱責され、必死に言い訳か何かを口にしているようだ。

その横顔を見ている内に、亮の胸に轟々とした怒りが湧き上がる。

あの野郎‥



あの野郎殺す‥女を掴んで揺さぶるなんて‥



亮は木の棒を握る手に一層力を込めると、男に向かって一歩踏み出そうとした。

しかしその前に、再び雪と淳の方をチラと見る。






寄り添いながら、この場から去って行く二人。

ヒヤッとした感覚が、全身に走る。



二人から視線を外し、亮は再びあの巨体の男の方を見た。

男はこちらに気づいてはいない。今攻撃すれば絶対に復讐出来る‥。



「‥‥‥‥」



しかし燻る胸中とは裏腹に、亮は一歩も動けなかった。

足は地面にへばりついたように固まり、全身が強張って身動きが取れない。

カラン!







亮は木の棒を投げ出すと、そのまま膝に手を付いた姿勢で俯いた。

嫌な汗が滝のように流れ、心臓は未だ大きく跳ね続けている。

ドクン ドクン ドクン



脳裏に、先ほどの淳の姿がフラッシュバックする。

あからさまに顰めた顔。剥き出しのその嫌悪‥。



以前淳と殴り合った時に言われた、あの言葉が蘇った。

お前に何の関係がある?



淳の前にある、一本の線。

その線を超えることがどんなに恐ろしいことか、過去の記憶が亮に警鐘を鳴らす。



心の奥底に仕舞ってあったそれが、不意に顔を出した先日の出来事。

オレの感情‥



真正面からぶつかって来た彼女を前にして、思わずそれが溢れそうだった。

握り締めた彼女の細い腕、自分を見上げるその透き通った瞳‥。



感情は時に理性を忘却させ、決められている線が曖昧にしか見えなくなることがある。

そのことを、先程の淳の手を目にしてハッキリと思い出した。







輝く未来へと導いてくれるはずだった十本の指が、無残にも砕け散るあの音。

あの衝撃。あの痛み。

おそらく生涯、忘れることは出来ない。



亮は両膝についた自身の手が、今も動かないような錯覚に陥った。

まるで呪縛のように、自身を過去に縛り付ける。

亮は確かめるようにぐっと、左手に力を込めてみた。



確かに力は入った。

入ったけれど、指先は冷たく震え、思うように身体が動かせない。



記憶の彼方に、満足そうに笑っている高校時代の自分が見えた。

いつか本当の家族になれるんじゃないかと、甘い夢を膨らませていたあまりにも無垢な自分がー‥。





あたしたち三人で




頭の中で、声がする。

あれは甘い夢へと誘う、若き日の姉の声。







あたしたち三人だけで‥





亮の記憶は、深く深く沈めたあの事件へと潜って行く‥。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<呪縛>でした。

遂に‥遂にここが亮の左手事件への入り口なのですね‥!

長かったですね‥。

健太直美健太健太直美健太‥の過去問騒動の後だから余計にスリリングに感じます!笑


さて次回は<<亮と静香>高校時代(21)ー向けられた背中ー>です。

カテゴリは<河村姉弟3>に入ります。


☆ご注意☆
コメント欄は、><←これを使った顔文字は化けてしまうor文章が途中で切れてしまうので、
極力使われないようお願いします!

人気ブログランキングに参加しました
人気ブログランキングへ

引き続きキャラ人気投票も行っています~!

2016-02-19 01:00:00 | 雪3年4部(二度目の闇~線の中)
「うわっ‥先輩!!」



雪は思わず声を上げた。

傷ついた彼の手から、だんだんと血が滲んで来ている。

その血を見て、今まで固まっていた健太も遂に口を開いた。

「ひぃっ!血が!だだだだ大丈夫か?!」



「後にして下さい!」



しかし雪は厳しい口調でそう言って、健太の介入を許さなかった。

「先輩、怪我してるんです。とりあえず病院行くんで、後で話しましょう」

「え?いやその‥あ‥おぉ。いや‥」



健太はタジタジと狼狽えながら、一応「俺が連れて行こうか‥?」と聞くも、

「結構です。後で連絡しますので」



と雪にバッサリと断られ、ただその場に立ち竦むことしか出来なかった。

「本当に大丈夫ですか?ちょっと見せて下さい」「おいおいおいおいおい!」



すると向こう側から、柳楓と佐藤広隆がこちらに向かってバタバタと駆けて来た。

柳は淳のケガを見て、目を剥きながら憤慨する。

「ぎゃっ!血が!おい、早く病院連れてけ!」「はい、今行くところで‥」

「マジでありえねぇ!!」「キャアアアッ!」



すると今度は聡美と太一が駆けつけ、先程起こった出来事に対して大騒ぎを始めた。

「おいアンタなぁ!絶対何かやらかすと思ってたよ!」

「ああもう!あたしも一緒に行けば良かった!雪、大丈夫?!先輩大丈夫ですか?!」

「うん、大丈夫」「聡美、とりあえず先行くわ」「うん、うん!」

「福井、車のドアを閉めといてくれないか?」「ハイ!」



聡美は厳しい形相で、健太の方を振り返る。

「結局血を見る結果かよ!」



文句を言う柳を押しのけ、聡美は健太をポカポカと叩きながらその巨体を叱責した。

「もうっ!またですか?!またやらかしたんですかっ?!

もう!いい加減にしてよ!この極悪人!」
「いやその‥」






すると太一は聡美の手を掴み、幾分強引に健太から彼女を引き離す。

「ええ?!何よ?!離してよ、ちょっと!ねぇ!」



健太は何も言うことが出来ないまま、真っ青になって俯いた。

突然巻き起こったこの事態に、未だ頭がついていかない。

「あ‥くそっ‥」



だんだんと小さくなる、青田淳と赤山雪の背中。

健太は呆然と二人を眺めながら、こう口にするのがせいぜいだった。

「やべー‥」







そして二人は寄り添いながら、病院を目指してゆっくりと進む。

「せ、先輩、大丈夫ですか?」



雪は自身のセーターの裾で彼の手を包みながら、辺りを見回している。

「早く大学病院に‥」

「雪ちゃん、雪ちゃん、落ち着いて」



遠くで健太を責める皆の声がしていた。お前らには関係ないだろという健太の言葉も。

けれど雪の耳には何一つ入って来ない。早く大学病院に行かなければと、ただそれだけが彼女を支配する。

しかしそんな雪とは対照的に、彼は至極冷静だった。

「病院‥病院‥!」

「大学病院にまで行く必要は無いよ。血が沢山出てるから深刻に見えるだけ。

寒いから服捲るの止めな」




彼はそう言って、雪の手から自身の手を外した。

いつものように微笑みながら、雪に向かって声を掛ける。

「俺は大丈夫だから」









じわりと、彼女の目から涙が滲む音が、今微かに聞こえた気がした。

淳は目を丸くしながら、そんな彼女の瞳を見つめる。



そしてケガの無い左手を、彼女の瞳に向かって伸ばした。

その指先に、彼女の心の欠片が触れる‥。



‥と思われたのだが、次の瞬間雪は、彼の傷ついた右手の手首を凝視して声を上げた。

「あっ!これもダメになっちゃってるじゃん!!」



雪の視線の先には、彼が付けている腕時計があった。ガラス部分が割れている。

「手首にガラス刺さってませんか?!」






そのヒビの入った腕時計を見た時、彼の目が諦めに近い色を帯びて沈んだ。

けれど彼はすぐに平静を取り戻し、狼狽える彼女に向かって優しく声を掛ける。

「大丈夫。刺さってないよ。今日は雪ちゃんがくれた時計をしてなかったのが幸いだったな」

「でもこれ‥先輩のお母さんからのプレゼントじゃなかったですか?」



「ど‥どうしよ‥」

「これ、外してポケットに入れてくれる?」「は、はい!」



彼が大切にしていたその時計を、雪はゆっくりと外して彼のポケットに入れた。

未だに向こうでは、健太を責める皆の声が聞こえる。

「それじゃ一旦保健室へ急ぎましょう。この近くだから‥」



そう言いながら、雪が後ろを振り返った時だった。

そこに佇む、彼の姿が見えたのは。



河村亮が、こちらを見ながらその場に立ち尽くしている。

雪は亮の方を見ながら、思わず目を丸くした‥。







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<滲>でした。

泣きそうな顔で先輩を見上げる雪の表情が印象的でした。

先輩の「泣いてる?泣いてる?」攻撃はおあずけでしたが‥。

そして先輩のブルガリの時計、壊れちゃいましたね。それでも雪がくれた時計が壊れてたら‥と思うと、

健太の行く末が恐ろしすぎるのでちょっとホッとしたような‥残念なような‥


次回は<呪縛>です。


☆ご注意☆
コメント欄は、><←これを使った顔文字は化けてしまうor文章が途中で切れてしまうので、
極力使われないようお願いします!

人気ブログランキングに参加しました
人気ブログランキングへ

引き続きキャラ人気投票も行っています~!

二度目の闇

2016-02-17 01:00:00 | 雪3年4部(二度目の闇~線の中)


河村亮は肩で息をしながら、両脇に縋り付いた柳楓と佐藤広隆の手を振り解こうともがいていた。

焦れる亮達の向こう側には、地面に倒れ込んだ雪と淳、そしてその目の前に立ち尽くす柳瀬健太が居る。







駐車場に停まった淳の車は、運転席側のドアが開けっ放しになっていた。

現状を理解した亮は、いつしか彼らの元へ向かう足を止め、その場で成り行きをじっと見つめる。

「‥‥‥‥」







「怪我は無いよね?」



淳はそう言って雪の髪に手を伸ばした。

雪は混乱と動揺の中で、彼に向かって口を開く。

「先輩?!どうして‥」「ん?怪我は無いんだよね?」

「いやいや、問題は私の方じゃなくて‥!」



「ケガ、無いですか?!頭は?!」



雪は彼の頭に手を伸ばし、そこにケガが無いかどうかを確認した。

雪を庇うようにして、自分もろとも地面に倒れ込んだのだ。流血していても不思議じゃない。

けれど今のところ、どうやら頭は大丈夫そうだった。

「他には‥」



そう言って、雪が彼の手に視線を移したときだった。

思わずサッと雪の顔が青ざめる。



「先輩!先輩、手が‥!」



自身の肩に添えられた彼の手の甲は、痛々しく擦り切れ血が滲んでいた。

雪は真っ青になりながら、バッと彼の顔を見上げる。

「先‥!」「先輩‥」



しかし彼の視線の先は、心配そうに彼を見上げる彼女の方ではなかった。

瞬きもしないままただじっと、目の前に居るその相手を見つめている。






雪の視線もまた、彼の視線の先を追った。

そこには、呆然として立ち尽くす加害者の姿がある。



「え‥え‥?」



二人から凝視され続ける柳瀬健太は、汗をダラダラと流しながら狼狽した。

そんな健太に向かって、淳が静かに口を開く。

「雪に何するんです」



彼女の肩を抱く、その傷ついた手に力がこもる。



「ねぇ」



「限度というものがあるでしょう。どうして、」



雪は彼の顔から、目を逸らすことが出来なかった。

見据えられている健太は、「いや‥その‥」と口ごもる。




だんだんと彼の瞳から、光という光が消えて行く。

そしてそこに残ったのは、何もかもが剥ぎ取られた後の、彼の核心だった。


「どうして線を越えるんだ‥」




ーAcross the lineー

その線を越える者には、それなりの報復が必要だ。

今目の前に居るこの男にも、等しく罪を償わせる必要がーーー‥。









瞬間、目の前が真っ暗になった。

雪は咄嗟に彼に向かって手を伸ばし、その瞳を柔らかな手で覆う。



ふと時の狭間に入り込んだような、静寂が三人を包み込んだ。

雪はその手を外さぬままゆっくりと、柳瀬健太の方を振り返る。






雪の脳裏に、あの夏の終わりに目にした、彼の闇が蘇った。



恐る恐る覗き込んだ路地裏で見た、彼の姿。

普段からは想像もつかないその姿に、思わず背筋が凍った。



泥棒を執拗に蹴り上げる彼の瞳には、暗い闇だけが写り込んでいた。

何の感情も読み取れないような、憐憫一つも赦さないような‥。






足が痛むからではなく、雪はその彼の姿が恐ろしくて、足が竦んで、その場から動けなかった。

ああこれが「青田淳の本性」なのだと悟った、あの暗い夜ーーーー‥。








雪は彼の瞳を手で覆い続けながら、再び目にしたその闇が去るのを待っていた。

淳は何も口にせず、ただその場でじっとしている。



その沈黙を破ったのは健太だった。真っ青な顔で動揺している。

「あ、あおあおあお‥青田、大丈夫か?てかどうしていきなり‥!うう‥!」



「ス‥スマンかった。大した怪我じゃないんだろ‥?」



目を閉じた淳の耳に、健太がたたらを踏む足音が聞こえた。

適当に言葉を濁しこのまま去るつもりなのかもしれない、

そう思った淳は、ピクリと身体を動かし、雪に向かって口を開く。

「雪ちゃん、これちょっと‥外して。雪ちゃん」「!」



そう言いながら、淳は雪の腕を解こうと身を捩った。

瞳からは手が外されたが、身体はまだ押さえられていた。淳は俯いたままこう繰り返す。

「ちょっと雪ちゃん、ね?ちょっと‥」

「先輩」







雪は彼の瞳を見つめながら、ゆっくりとその首を横に振った。

彼の目には、まだ微かに闇が揺れているのだ。



ふぅ、ふぅ、と小さく喘ぐように息をする淳。

しかし静かに彼を見つめる彼女を見ている内に、いつしか淳の呼吸は落ち着いて行った。

「‥‥‥‥」







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<二度目の闇>でした。

今回ここの淳の台詞、意訳しました。

直訳だとこういう感じです。

「どうしてほどほど(適当)に出来ない‥」



ですね。本気で怒ってんな~先輩‥。

「ほどほどに」というと、この辺りを思い出しますね。

高校時代、岡村泰士と亮の喧嘩の辺りです。



この時も「ほどほどに出来なかった」=「線を超えた」岡村に対して、同じような目をしていました。



そして今回、その目を手で覆った雪ちゃんの存在がなんと大きいこと!!

以前下着泥棒を蹴り飛ばしていた先輩を見た時は、恐ろしくて震えていた子が‥。

雪ちゃんが先輩の人間性を受け入れた今だからこそ、出来ることですよね。


しかし今までのストーリー展開が「健太直美健太直美過去問健太直美‥」だったからか、

尚の事心に迫る感じがします‥!笑


次回は<滲>です。しん、と読みます。


☆ご注意☆
コメント欄は、><←これを使った顔文字は化けてしまうor文章が途中で切れてしまうので、
極力使われないようお願いします!

人気ブログランキングに参加しました
人気ブログランキングへ

引き続きキャラ人気投票も行っています~!