花*花・Flora

野の花・山の花・外来植物・果実や種子などなど、観察したことを気ままに綴るBlogです。 

ヤブチョロギの腺毛

2008年03月25日 | 外来植物

ヤブチョロギの萼に見られる、先が丸くなった毛を調べてみました。 やはり、先端に分泌細胞を持った腺毛のようです。

分泌する物質は、植物によって異なり、匂い・・・シソやハッカのいい香り、粘液・・・モチツツジやムラサキツユクサなど、消化液・・・モウセンゴケなど、さまざまあるということです。


4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
腺毛 (うすのき)
2008-03-25 21:16:19
 こんばんは、なかなかさん。
 
 ガクに腺毛があるタイプ。ひょっとして、葉にもあるのでしょうか。
 
 シソ科の植物は独特の香りがあるために昆虫などの食草になりにくい・・と聞いていますが、蜜を求める昆虫には影響ないのかな・・・と考える此の頃。(笑) 
返信する
うすのきさん (なかなか)
2008-03-25 22:43:59
葉のは毛がありますが、腺毛は少ないようです。

シソ科の香りは、葉を食べる昆虫や幼虫、汁を吸うダニなどに有効なのではないでしょうか。

あっシソを好む日本人には、逆に食べられてしまう効果が・・・

返信する
面白いです (Panda)
2008-03-26 00:52:03
顕微鏡写真、面白いです
なんだかこう、不思議の世界
絵に書いたような、そんな感じで
こんな風にいい香りが分泌されるのですね。
紫蘇の香りは私も好きです

返信する
pandaさん (なかなか)
2008-03-26 21:40:45
顕微鏡写真って、なんか、楽しいですよね。
科学雑誌をみてるみたいでしょ。
ピンク色は、染めたのではなくて
ヤブチョロギの色素です、綺麗でしょ。
返信する