シラホシムグラはヤエムグラによく似た帰化植物で、2004年に新たに確認されたヨーロッパ原産の帰化植物です。
この植物は九州にもすでに侵入している可能性があると思いましたので、春からヤエムグラを注意して観察していたところ、2009年5月16日にヤエムグラとはあきらかに様子が違う植物を見つけました。 おそらくシラホシムグラであろうと思われます。
新しい帰化植物ですので、この植物のようすをヤエムグラと比較しながら観察しました。
※詳しくは「シラホシムグラ(新称) Galium aparine L.」として、アップしましたので 花*花・floraのTOPページから、クリックしてご覧下さい。