畑に吹く風

 春の雪消えから、初雪が降るまで夫婦二人で自然豊かな山の畑へと通います。

連載242「イチカラ畑」(その1)

2021-03-26 05:33:11 | 暮らし

 近くにこんな場所があることに驚いた。北海道のような風景です。

トラクターのよこを歩くのは、おやつを持ったスベルベママです。

 

 広い蕎麦畑に花の咲く季節がやってきた。何ヘクタールもの畑です。

 

     「イチカラ畑」の面々と

 自前の直売所「農天市場」にある日、一台の車が入ってきて髭面の面々が降り立った。そして「いいっすねー、俺たちも農業したいんすよ」なんて言う。

 5人のメンバーはそれぞれが個性的なひげを伸ばしていて、どう見てもフリーターと言うような風体。

 その頃からひげを伸ばし始めていた私は「どうだ髭面が揃っての写真って言うのは」と提案し、6人揃って並び、妻にシャッターを押してもらったのだった。これが長い付き合いの始まりだなんて思いもしなかったのだが。

 その後もメンバーの数は違っても、農天市場とそして我が家を訪れることになり、その都度彼らにアドバイスとエールを送り続けることになった。ある日の事、詳しい経緯は聞かなかったが、彼等は蕎麦造りを始めるという。しかも、作る畑が半端ではない面積。

 育成牧場、夏季の牛の放牧場が時代の変化で牛飼い農家が減ってしまい、閉鎖になることになり、その場所で蕎麦造りをすると言うのです。

 その頃の私は農天市場開設の関係で地域振興局の農業改良普及センターにも教えを乞うて行ったりで、それなりの面識を作っていた時期でもあった。

 そこで、先輩風を吹かすわけでも無いが、彼らも地域振興局紹介し、つなぎが出来たら、新規就農の補助金等何かしらのアドバイスを貰えると思っての親心のようなものから連れて行く。

       (続く)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑の除雪開始!

2021-03-25 04:43:58 | 

 雪消えが急激に進むとは言え、まだ1メートルを超える雪が残る。

融雪促進剤を撒いただけでは、土が顔を出すのは見通しも立たない。

 そこで、ご近所の小型除雪機を借用して除雪を始めました。

小型機では無謀な除雪でした。クローラー(キャタピラ)が小さくて埋まってしまう。

 

 ずぶずぶと除雪機が埋まってしまうと、救出に難航。

腕力で持ち上げ、下の雪をスコップを使って掘ったりの大仕事。

 

 除雪機の引き上げにも苦労しました。

気温の上昇で雪が緩みましたから。翌日は腕と背中がパンパンに張って痛みました。

 

 でも、午前中だけでなんとか終了。

午後には再び融雪促進剤を散布しました。(ここは先日散布した場所)

 

 ここも、先日撒いたところで、ジャガイモ苗を作る予定個所。

周囲と比べると、3~40㎝は早く溶けているのかな。でも土が出るにはまだまだ。

 関東、関西からは花が咲いた、芽が出たという話を聞きますが雪国の現状はこんなもの。

毎年のことだから、焦りもしませんが雪の降らないところと比べハンディも大きいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人の道に踏みとどまる!?

2021-03-24 05:23:29 | 暮らし

 春のお彼岸が明け、仏様をお墓に送りました。

広域農道の除雪もここまで。ここから先は歩きます。

 

 一週間前にお迎えに来た際と少し多気雪の量が違う。

2~30センチは減ったようにも見えます。まだ石塔の半数は雪の下。

 

 一週間前、お迎えに来た際はコースが間違えられていた通路。

スベルベが踏みなおしたこともあり、今度はまっすぐ。

 右側の雪を掘ったところが我が墓所で、かろうじて踏まれていなかった。

皆さんが、人の道を外れることなく、無事に観音堂のお参りが出来た様子(笑)。

 

 帰り道、軽トラを停めて山を眺める。

道路を隔てて用水路があり、雪が減っていて山が見えるのです。

 ここに来るまでは、排雪された雪の山が壁になり山は見えないのです。

山も急斜面は土の地肌が見えてきました。我が家の畑は右上の山の上。

 今年は30アールの畑を全部使う自信がありません。

とりあえず、帰宅してから下の畑、ハウスを建てる場所の除雪を始めました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロの味

2021-03-23 05:09:33 | 食べ物

 外食はあまりしない、好まない我が家も二人でメニューに手詰まりを感じて流儀を変えることも。

先日、市内のレストランで食べたAランチ。良心的な内容と、プロらしい味付けで合格。

 こちらは、夕べの我が家のテーブルに出た「酢豚」。

ごめんなさい。皿の縁を拭かずにお見苦しい写真です。

 体調から味覚が変わり悩んでいた家内も復調してきて我が家の味になりました。

 先日、やはり市内の中華料理店で食べた昼食はひどかった。

店主が休みで、バイトの若者が作っているのかと、何回も厨房に目をやりました。

 でも、どう見てもその店のマスターらしい雰囲気。びっくりしました、その不味さに。

メニューを見ると、中華のコース料理さえ載っている。この味でどんなコース料理かと不思議になる。

美味しくなかったら、二度と行かなかったらそれで良いのだけれど、小さな店内は常連らしい客もいて驚きました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の消え方が早い!

2021-03-22 06:15:34 | 自然

 昨日の駅の構内です。

今年は雪の消え方が早く、春が駆け足で近づく感じがします。

 

 これは一月の大雪の始まりの頃かな。

線路は雪に埋もれているが、ホームの雪はまだ少ない。

 

 上下線とも、ホームは綺麗に出ています。

ホームの右端に土が出始めました。舗装面は全て除雪していたのでした。

 

 真っ白な雪に覆われるホームと線路。

これは1月8日からの大雪の日でしょうか。電車はストップ線路も埋まる雪です。

 

 雪に埋もれて全く見えないこともあった駅名標もこの通り。

ホームの雪は多いところで、2mを少し下回った程度でしょうか。

 そのほかのところも1.5m程度になっているのかな。

今冬の雪は、まとまって降った大雪状態もあったが、総量的には平年並みかそれ以下ですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする