goo blog サービス終了のお知らせ 

畑に吹く風

 春の雪消えから、初雪が降るまで夫婦二人で自然豊かな山の畑へと通います。

大相撲アオーレ場所(その4)

2017-08-13 03:53:33 | 暮らし

 

 続いては「初っ切り相撲」です。

ユーモアあふれた所作で、決まり手や禁じ手を開設しているとも言う。

 

  東方の力士が手の平にてんこ盛りの塩を投げ上げると・・・。

西方の力士は、負けじとばかりに塩の入ったざるを持ち出し、盛大な塩撒き合戦。

 

 これも相撲の基本の「股割り」を披露しています。

先ずは体の柔軟性が大切なのです。

 

  ハワイ出身の元大関の「高見山」はこの「股割り」が出来ずに泣いたとか。

固くて、前屈が出来ないとみると、兄弟子たちが背中に乗ってでも股を割らせるのだとか。

 

  互いに体を吊り上げたり、左右に投げを打ったりを繰り返す。

口に含んだ、「力水」を相手に吹きかけたりと乱暴狼藉し放題。でも、筋書き通りなんですね。

          (続く)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 草刈夫妻 | トップ | 大相撲アオーレ場所(その5) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

暮らし」カテゴリの最新記事