goo blog サービス終了のお知らせ 

畑に吹く風

 春の雪消えから、初雪が降るまで夫婦二人で自然豊かな山の畑へと通います。

お手てつーないで~🎵

2016-12-31 04:40:46 | 暮らし

  山の畑に行く道が雪で閉ざされ畑仕事も完全に終えた。

急激に変わった生活で、からだもあっという間に運動不足状態に。

 

 そこで、夕食前に少しでも運動不足の解消にと散歩に出る。

一昨年までは、マックスと毎日散歩していた魚野川の堤防がもっぱらのコース。

 

 5年前の忌まわしい「新潟福島豪雨」以来5年余り。

ほぼ、形が見えなかった旧堤防の上に新堤防が築かれ、護岸もご覧の通りに完成。

 ま、それにしても、子供のころから50年余りの歳月を経て変わった魚野川。

昔の面影など忍ぶよすがもありません。だだっ広くなったと言える川の姿。

 

  護岸が築かれ、上部になったのはここまで。

ここから上流は昔の姿もややしのばれるかのような岸の柳です。

 

 堤防の上には、上空からの識別用か大きな文字が。

「うおの川 7.0▷」って何でしょうかねー。

 2キロ近く歩いて引き返すころには、夕闇が迫ってきました。

暗くなってきたら、手をつないでも人からは見えないかな、いえ見えなくたって繋ぎませんが(笑)。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする