
小麦粉製品がだいだいだい好きなわたし。
大学時代に1番長くやっていたバイトは、パン屋さん


温かい照明の色にてらされて、つやつやとお行儀よく並ぶパンたち。
こうばしい香りとともに、焼きあがってくるあの瞬間。。。

あぁおなかが空いてきた~。とにかく!なにはともあれ!好きなんです!パン。
そんな私が密かに狙っていたのは、そう、自宅でパン作り。パン教室。
そしてここ上海で発見し、1~2ヶ月に一度かよっています

フォカッチャなどのシンプルなパンから菓子パン、揚げパンまで色々。
これは秋くらいに作った、メロンパン☆ もうこの先作ることはないかもー

菓子パンって見た目よりも大変なのですな。ベタベタでした。
最近家で復習しているのは、ベーグル

しわしわしたり、穴が開かなかったりと意外とキレイに仕上がりません。
奥深し!パン作り。自分が作るとなぜかおいしい

とはいえおいしいパン屋さんもあるので、買うのがラクだあね~

由

メロンパンって特に大変だから、
私もたまにしか作ってもらえない。。。
おいしそう☆
焼きたてなんて、もうたまらないよね。
粉のグレードによっても味が変わるらしいよ!
すごいね~
最近、やっと料理に興味を持った私。
小麦粉関係、ちょっとはまってる。
餅、ホットク、チヂミ。
パンに比べたら超かんたんだね、へへへ
今度は餃子を作ろうと思ってるよ~
もうすぐ春節だし
パン、私も挑戦しようかなぁ
パンって自分で作るとほんとにおいしいよね。
私もオーストラリアにいた頃に
ほぼ毎日作ってたよ!
でも日本はおいしいパンやさんがたくさんあるから
めっきり作らなくなった。
パン教室楽しんでね!
そうよ!チョコチップメロンぱんだちゃん☆
Zic0母のように、気軽に作るようになるのが夢~
しかもおいしいやつ♪
粉。ちゃんと作れるようになったら、こだわってみる!
パンはこね→発酵でけっこう分かりやすい(?)けど
中国餅とかホットクとか、逆に分量が難しそう~!
果敢なチャレンジ、応援してるマス
餃子!いいねえ
ぜひとも、レンコン入りのを作ってみて。
めちゃうまよ~~~~♪
お弁当って朝の作業だから、大変だよね~。
私も作ったことなし!
は!世の中にはそんな行事がありましたな。
こっちでデパートとか行かないから、自覚してなかったー
高校時代にパン作りって、なんだかすごい!!
そうそう、今は家の近くにおいしいパン屋さんがないから
モチベーションあがる感じ
好きなパンやさんが近くにできる前に
作り慣れたいわ☆
いいなあ、焼きたて!
焼きたてのアツアツの食パンに蜂蜜たっぷりかけて食することが夢。
なるほど自分で焼けばかなうのね!
無理!!!
作りなれたらオーダーしてもいいですか!
ほんとおいしそう。
焼きたての中はほんわか、外はさくっとした食パンに蜂蜜…
うぅ~ん!おいしそう
今はへたっぴなベーグルだけだけど
食パンが上手に作れる日が来たら(くるかな~?)
ご招待いたしますっ
パン焼き器を買ったら、より現実化が近いですな
ね~~~。はやくじょうずに作れるようになりたい
できるようになったらパンパーティー開催しましょぉ
1つ質問なのだけど、「フォーチュンクッキー」って中国にメジャーにあるものだと思っていたけど、アメリカの中華レストランのおまけで有名になっただけで、本土では知られていないってホントですか。