goo blog サービス終了のお知らせ 

めおと上海生活(旧:北京的生活)

北京での留学生活を終了した年とゆっこ。上海での駐在員・太太の生活や食べ物・文化等を写真と一緒に書いてゆきます

ぶらぶらマカオ食い倒れ

2007-10-12 11:21:03 | 旅する:マカオ(澳門)・ホンコン(香港)
最近食べ物ネタばっかりですが、今日もマカオで食い倒れたモノたちをご紹介~

まずは、ポルトガル料理
■O PORTO INTERIOR(内港餐庁)

香港在住の方が連れて行ってくれたお店。
海鮮のチャーハンが絶品
前菜のタコのサラダ・ソーセージのぶつ切りも、、、すべておいしかった
場所が繁華街から離れているため帰りのタクシーを探すのが大変。
それでも行く価値のあるお店だと思います 
お店の雰囲気もかわいく、おばちゃんも愛嬌があってサービスも◎でした。


■Solmar(ソルマー・沙利文餐庁)

マカオ在住の方が連れて行ってくれたお店。
アフリカンチキン、これはかなりおいしかった!!
「ルーツはアンゴラ・味付けは中華風」らしく、濃厚ソースが好みの味でし。
何を食べてもハズレなし。(あれ、私全部のお店でそういってる?
このお店も居心地よく、たのしく酔っ払いましたセラデューラも◎。


これは細い裏通りを歩くと、家の軒先でよく見かけたお線香たて。
マカオは世界遺産がたくさんあるのですが、こうゆう素朴な物に可愛さを感じるなあ

  

福隆新街。中華っぽい雰囲気の中に、なんとなくヨーロッパの香り残る有名な通り。

あまりーに満腹な状態が長く続いてたので、ぶらぶらいろんな通りを歩いたなー。
ほんと、常にお腹が8分以上でした




マカオと言えば!有名なスウィーツ、牛乳プリン。そしてカツバーガー。

■義順牛女乃公司@セナド広場
温かいプリン、冷たいプリン、トッピングなしのシンプルなものを食べる。
う~ん、どうだろう?各地で大絶賛されすぎていたからか。。。
期待はしすぎちゃいけませんね!



■大利来記
ポークカツバーガーが有名なお店。3時の売り出し前からけっこうな行列
ええ、私も並びましたとも。そして2つ買い、席につきレモンティーと共に食し。。。
恐怖の瞬間が待ち受けていようとは、露ほども知らない幸せな味♪♪
お肉の味と、バンズの焼き加減が◎でした。

そして!立ち上がってホテルへ戻ろうとしたそのとき!

ぐ、ぐらぁぁ~~~~
あまりの満腹さに、倒れるトコロだった・・・ どんだけー。
思い起こせば昨晩から、食べたもののの量。。。すごかった。さすがに。

そこから通常なら5分で着く道のりを、額にいやな汗を浮かべながら
一歩一歩、なるべく揺れないように(胃がね)そーーっと15分かけて歩いて帰りました

世に言う「食い倒れ」これね!この状態ね!ああ、やっちゃった~
高校生のとき、ラーメン食べ放題した帰り道ぶりに、苦しかったー。

お次、香港ではこの食い倒れ経験を活かして、適度に満腹に食べてきました☆

【Data】O PORTO INTERIOR(内港餐庁)
住所:澳門河辺新街259号B地下
電話:2896-7770


【Data】Solmar(ソルマー・沙利文餐庁)
住所:澳門南湾大馬路512号
電話:2888-1881
URL:www.solmar.com.mo

【Data】大利来記
住所:巴波沙前地18(タイパ島、官也街、ヴェネツィアンより徒歩5分)

最新の画像もっと見る