goo blog サービス終了のお知らせ 

めおと上海生活(旧:北京的生活)

北京での留学生活を終了した年とゆっこ。上海での駐在員・太太の生活や食べ物・文化等を写真と一緒に書いてゆきます

ぼく、ゆたぽん!

2008-01-18 23:18:23 | 上海:生活

日本にいたころ冬に使っていた防寒道具といえば・・・

ファンヒーター、石油ストーブ、おこたつ、電気アンカ、湯たんぽなどなど。

ここ上海では家についている暖房のみ。
+たまにペットボトルにお湯を入れて簡易湯たんぽに。

そろそろ寒いなあと思っていたところ、チャイナ暖房器具を買った友達が
「だんなさんと取り合いになるくらいイイよ~!!」とのこと。ほしー!

家に帰る道すがら、雑貨屋さんでさっそくハッケーーン♪♪
ス○ーピーがへんてこみたいな柄だけど、それは無視して購入へ。

友達が言っていたものと充電の仕方や形は違うものの、恐らく同じ品。
中に水を入れたらあとは繰り返し充電して使える代物省エネ、いいね
6-8分間を1回充電すると、2-10時間使えるとのこと。
ふり幅大きすぎないかい?笑 
と聞いてみると「屋外で寒いところだと2時間、布団の中とかだと長くOKよ」とのこと。
納得~

中に水をいれてもらって、充電のやり方を教わり、家でいざ充電っ

どうやら中の水(+何か)が沸騰して膨張したら充電完了。あっつあつだにょん

わーい。短時間充電すればすぐ使えるこの安心感たまりません
局部的にあったまりたいときにおすすめの逸品。あーぬくといぬくとい



この昔ながらの雑貨屋さん(日本の雑貨屋と違い、本当に「雑・貨」)では、
他にも掘り出し物が。長年欲しかった麺用のどんぶり 
ちょうどよい大きさ!!ちょうど2椀!!おまけに柄がりんご!!笑
あったかい手袋も買って、しめて30元(≒500円弱)
これで(一応)儲けが出てるから、すごいよなあ。 




最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとー★ (masako)
2008-01-19 10:15:17
GETしたんだねーーー!!! おめでとぅ。
これ、ほんっといいよね。
たった数分の充電でこんなに暖かくっていいのか?!というくらい。

このゆたぽんファンの我が家、夫が実験しまして、

◎時間はもうちょいかかるものの100Vでも使える◎

こと判明。
日本へのお土産にもいいねーーー、数個また仕入れよぅ。と話してたところよ。
手放せなくなるよーーー。
年さまととりあいにならなぃようにね★
返信する
Unknown (れい)
2008-01-19 16:06:22
湯たんぽだーーー!!
日本の湯たんぽは熱湯を湯たんぽに入れるので
チャイナの方が進化している!とびっくり。
ちなみに、十和田は湯たんぽのことを「あんかん」
と言うのだ!どういうこっちゃ。

しかも次の日の朝、あんかんの湯を使って
顔を洗うというエコーぶり。

湯たんぽネタであったかくなりました☆
返信する
ウッドストック (D)
2008-01-19 16:15:10
なんか変なコアラになってる。。

青森、たげしばれでらじゃぁ
雪も、たげふっでらじゃぁ~
返信する
ありがとー☆ (ゆっこ)
2008-01-19 18:20:51
masakoちゃん

そうなのー!あのあと徒歩で家に向かう途中、偶然発見
ほんっとに言ってたとおり、よかったー
うちの「子」となって、ダンナとの間にぷよよんと鎮座してるよ。笑

これ、日本でも使えるんだ!
もう手放さない!
お土産、たしかにいいかも~

そうそう、私が買ったお店は充電のやり方が違うせいか
一個15元だったの
地元っぽい雑貨屋さんにあったら、チェックしてみて~☆ 


返信する
あったかい☆ (ゆっこ)
2008-01-19 18:29:43
れい

そう!これって日本にないよね??!
お湯を沸かす必要もないし、いつでも充電すると
あっつあつになるから、ほんと賢いコなの
すっかりフォーリンラブ!

「あんかん」も響きがかわいいねえ。
ひょっとして「電気アンカ」の語源なのでは??
うちのお母さんもよく湯たんぽのお湯で朝顔洗ってた~!
あのちょっとぬるい感じが朝の厳しさをやわらげてくれるんだよね

2人でPCを覗き込んで書いてくれている図が浮かんで
こちらもあったまりました☆ ごちそうさまー



D

言われてみれば、
ほうれい線の目立つスヌーピー+ウッドストック÷2と
目つきの悪いへんてこコアラの絵なんだけど
これがあっだがぐでたげめんこいじゃぁ~♪
今日の上海は雨ふっでらじゃぁ
(ネイティブチェック済み☆あってる?)
返信する
湯たんぽ (かず)
2008-01-22 23:16:09
電気タイプの湯たんぽ、結構イケてるんだぁ!
やっぱり昔ながらのお湯をいれて・・・っていう方に未練があって。
でも、中に水を入れて沸騰させるなら使うときの状態は一緒だよね
じゃあ、私も買ってみよっかな
返信する
Unknown (ジャスミン)
2008-01-23 01:15:38
わー、masakoちゃんが買っていたのでしょ。
うちは手動(お湯を入れる)式なので
ちょっとやけどになりそうで怖かったのだけど
これならいいですね!

 変なコアラ・・・・、どーしてスヌーピーより小さいのか不明だけど変に愛着がわきそう^^

私も探してみよっと。
返信する
うん、おすすめ。 (ゆっこ)
2008-01-23 18:30:40
かずちゃん

そっかそっか、毎晩お湯を沸かして湯たんぽ使ってるんだね~!
このいいところは
★充電したらすぐに熱々。わずか5分前後。
★ぐにゃぐにゃ変形するから体のどの部分に当てても◎
★お湯を沸かす必要がない。(一回入れたら入れっぱなし)
どう、こんなにいい所があって15元
ぜひいちどどうぞ~♪



ジャスミンさん

そうです!masakoちゃんと遊んだ日に聞いて
さっそく買いに走りました!(偶然見つけたのですが)
充電が完了するとランプが消えて分かりやすいし
ほんとーにおすすめです

たぶんどんな柄でも愛着沸いちゃいますね~これは
すっかり親ばか状態です。笑
返信する
Unknown (みきこ)
2008-01-31 22:32:17
タイトル見て「もしやほうれい線のスヌーピー?!」とビビッと来たよ(*≧∇≦)ノ
そしてコアラ・・・
受けるね~これは愛着湧くよ♡(。→ˇ艸←)
Mちゃんともマイミク登録し合ったよん♡
お友達できてほんとうれしい!!
ありがとねん。.:*・゜(n´`)η゜・*:.。.☆
返信する
キーワードはゆたぽん (ゆっこ)
2008-02-01 14:34:52
みきこちゃん

そうそう、ちょっと年を取ってしまったスヌーピーもどき。
一緒にいるのがコアラなのがまたミステリアスでしょ~笑
感触も愛着わくのに十分なやわらかさなのだ

ご近所友達っていいよね!
この辺りに住んでいるお友だちがいたら紹介しておくれ~
返信する