goo blog サービス終了のお知らせ 

めおと上海生活(旧:北京的生活)

北京での留学生活を終了した年とゆっこ。上海での駐在員・太太の生活や食べ物・文化等を写真と一緒に書いてゆきます

右に立ちましょう

2009-04-15 10:00:08 | 上海:生活

関西では左あけ、関東では右あけ。
では中間の愛知県では?などとテレビで特集されたりしている、「エスカレーターどちら側に立つのか」という問題。

中国では長いこと放置されていたようですが、ここ最近このステッカーを見かけるようになりました!!
左あけ。さすが【どちらかと言えば関西に似てる】と言われる上海です

そして結果はいかに?

は~い、今のところこうゆう感じです




基本的に中国の人は、エスカレーターで歩かない人の方が圧倒的に多いです。(日本人以外が歩くのか知らないけれど)
ので、私なんかは急いでいる時には、階段を使います。何気にこれが一番早い!!

日本の都市部にあの習慣が定着するのにもきっと時間がかかったんだろうな。
上海も始めたばかり。これからきっとみんなにも根付いていくことでしょう