喜劇な日々

名古屋の劇作家、鹿目由紀のほんの少しだけ喜劇的な毎日を、綴ります。

ときめきトゥデイ

2007-02-28 18:31:44 | 芝居のこと
朝、6月に書くドラマの第一弾のロケを見学。
西村雅彦氏を見る。ときめきである。
何てったって『東京サンシャインボーイズ』なのである。
何てったって『ショー・マスト・ゴー・オン』を観て喜劇を書こうと思ったのである。
西村雅彦、伊藤俊人、近藤芳正、梶原善…。
私の中では超スターであります。
特に『ショー・マスト~』の時の西村氏は、はまり役で本当に面白かった。
今日ばかりは、人生に多大なる感謝をした。
昨年、電車で隣りに偶然きたろうが座った時以来のときめき。
一昨年、劇作家大会で鴻上尚史さんと話した以来のときめき。
あれ…結構ときめいてますね、私。

さて来週末、いよいよ教えている学校の公演があります。

★総合学園ヒューマンアカデミー・パフォーミングアーツカレッジ第一期生進級公演

『真夜中、成仏相談所』(1組)
作・演出 鹿目由紀

『ヨシボーの行方』(2組)
作 平塚直隆 演出 関戸哲也

日時 3月9日(金)19:00~ 10日(土)14:00~
場所 北文化小劇場
料金 前売500円 当日700円
お問い合わせ 0120―491―758

45分のお芝居が2本立てで、このお値段。
生徒たちも、ただいま一生懸命頑張っております。
私の方は、何だか懐かしいような、若々しいような、ポップなユーレイ話。
平塚さん作、関戸さん演出の方は、かなり面白そう。別にダンスも踊っちゃうようです。
というわけで、ぜひぜひ観にいらしてくださいね。

昼、久々にアフタヌーンティールーム。
優しいパスタに癒される。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿