茹で豚を作った時に残しておいた茹で汁と
最後に残っていた少量の茹で豚を使って、味噌煮込みうどんを作りました。
これ、最高に美味しいー
レシピは適当で申し訳ないのですが^^;
のっけさせてください。
* 茹で豚の茹で汁で*味噌煮込みうどん *

1.ニラ(1.5束)は1㎝くらいの幅に切っておきます。
長ネギは斜め切りに、豚肉は食べやすい大きさに切ります。
2.茹で豚の茹で汁(700~800mlくらい)を沸騰させ、冷凍うどんとネギ、豚肉を入れます。
3.うどんが完全にほぐれたら、味噌(大さじ1~2)とコチュジャンを小さじ1
豆板醤を小さじ1/2入れて溶かします。
4.5分ほどグツグツ煮込んだら、醤油で味をととのえ
溶き卵を回し入れ、ニラを散らします。
5.蓋をして、溶き卵が固まったら出来上がり。
ちなみに、なぜニラを1.5束も入れたかというと・・・
例の八百屋で、激安だったからです
でも、ニラたっぷりが美味しいのでオススメ!!!
冷凍うどんは今回も、カトキチの5食入りのうどんを使っています
茹で豚レシピは、今回で3つ目なのですが
夫に『どれが一番好き?』と聞いたら、
コレ!(うどんのこと)って言ってました・・・。
これは、ほかの2品の残りで作った感じなんだけどなぁ。
ま、いいか。笑
暑い時期にどうかなぁと思ったけど、
こういうのを汗かきながらガッツリ食べて
梅酒をぐび~っと飲むのがこれまた最高なんですよね。
夫はもちろんビールをぐびぐびと飲んでました
*
最後におねが~い
ポチ

いつもありがとうございます
* * * * * * * * * * *
ここからは、つくれぽの紹介です★
りーこちゃんが、いんげんのトロトロ玉ねぎあんかけを作ってくれましたー
この玉ねぎの食感が残った餡仕立てソースがと~~っても美味しかったの(((≧∀≦**)))
だなんて、かわいい顔文字つきでのっけてくれてます
りーこちゃん、かわいすぎるよ~
笑
りーこちゃんは、たらごんちゃんに紹介されてからずっと憧れの方だったので、
こんな風に私のレシピで作ってくださる日がくるだなんて・・・思ってなかったから
つくれぽしてくれるだなんて、夢のようです
りーこちゃん、作ってくれて本当にありがとー!!!
これからもどうぞよろしくね^^
最後に残っていた少量の茹で豚を使って、味噌煮込みうどんを作りました。
これ、最高に美味しいー

レシピは適当で申し訳ないのですが^^;
のっけさせてください。
* 茹で豚の茹で汁で*味噌煮込みうどん *

1.ニラ(1.5束)は1㎝くらいの幅に切っておきます。
長ネギは斜め切りに、豚肉は食べやすい大きさに切ります。
2.茹で豚の茹で汁(700~800mlくらい)を沸騰させ、冷凍うどんとネギ、豚肉を入れます。
3.うどんが完全にほぐれたら、味噌(大さじ1~2)とコチュジャンを小さじ1
豆板醤を小さじ1/2入れて溶かします。
4.5分ほどグツグツ煮込んだら、醤油で味をととのえ
溶き卵を回し入れ、ニラを散らします。
5.蓋をして、溶き卵が固まったら出来上がり。
ちなみに、なぜニラを1.5束も入れたかというと・・・
例の八百屋で、激安だったからです

でも、ニラたっぷりが美味しいのでオススメ!!!
冷凍うどんは今回も、カトキチの5食入りのうどんを使っています

茹で豚レシピは、今回で3つ目なのですが
夫に『どれが一番好き?』と聞いたら、
コレ!(うどんのこと)って言ってました・・・。
これは、ほかの2品の残りで作った感じなんだけどなぁ。
ま、いいか。笑
暑い時期にどうかなぁと思ったけど、
こういうのを汗かきながらガッツリ食べて
梅酒をぐび~っと飲むのがこれまた最高なんですよね。
夫はもちろんビールをぐびぐびと飲んでました

*
最後におねが~い



いつもありがとうございます

* * * * * * * * * * *
ここからは、つくれぽの紹介です★


この玉ねぎの食感が残った餡仕立てソースがと~~っても美味しかったの(((≧∀≦**)))
だなんて、かわいい顔文字つきでのっけてくれてます

りーこちゃん、かわいすぎるよ~

りーこちゃんは、たらごんちゃんに紹介されてからずっと憧れの方だったので、
こんな風に私のレシピで作ってくださる日がくるだなんて・・・思ってなかったから

つくれぽしてくれるだなんて、夢のようです

りーこちゃん、作ってくれて本当にありがとー!!!
これからもどうぞよろしくね^^

こりゃまたたまりませんな。^^
にらがたーっぷりで茹で豚作った時の
スープでしょー?
美味しくならないわけがない!!
ご近所に激安の八百屋さんがあるの?
茹で豚、放置しっぱなしとは言え、
冷めるの待つのが平日の夜には
できないのよ~。あれって、夏場でも
朝までお鍋の中で放置しておいても
問題ないのかしら?
冬だったらやっちゃうんだけど・・・。^^;
↓レストランみたいでめちゃくちゃ
オシャレだね!!食べてみたーい♪
この間の茹で豚の汁をちゃんと使うところがエコでいい!!!ニラたっぷりのおうどん、体があたたまりそう~~^^♪♪♪夏と言っても結構案外冷たいものばかり飲み食いしてるから体の中って冷えてたりするもんなんですよね^^♪♪♪おなかがほっこりしたいなぁって時これはいいですね^^♪♪♪
夏にぴったりだね!栄養価高いもんね!
それでねー、昨晩、たまたま私も豚茹で汁
使ってたのー!ムフフ、おそろい。
ぐび~っ&ぐびぐび、楽しそう♪
うどんにしたというところがyukariちゃんっぽい!
あちこちでお肉入りうどん見かけるけど
まだ食べたことないなぁ~
想像はできるのですが
カロリーの高い天ぷらをのせてしまいます。。
>暑い日は、火を使わない料理いいですよ~
食べたい食べたい~!
茹で汁利用ってことは、コラーゲンたっぷり?!
美味しいし、美容にもいいなんて最高♪
yukariちゃん宅に押しかけたいくらいよっ!
ところで、例の八百屋ってなになに~??
近所にいい八百屋さんがあるの~??
でも私、おうちで味噌にこみってちゃんと作らないの。
いつもインスタントの袋めん(笑)
ほうとうとか、味噌で煮込むのって大好き~
てか味噌好き~♪
ハイ、ホントにたまらん一品で。笑
もう・・・スープまで全部飲みほす勢いだったよ。笑
近所というわけじゃないんだけど
会社帰りにたまに寄る商店街の八百屋さんが・・・ホントに激安なの~。
何軒も八百屋が密集してるところなんだけどね
ある店ではニラはたいてい、2束で58円。
またまたある店では、ジャガイモも玉ねぎも人参も、いっぱい入ってて100円とか。果物もすべて激安^^;
もう・・・教えてあげたいくらいだわよー。笑
あ、確かに。茹で豚、冷めるの待つのが大変よね^^;
しかもなぜか今回は土鍋でやっちゃったもんだから、冷めないのなんのって!(笑)
真夏でも、真夜中に茹でて、朝冷蔵庫に入れれば大丈夫だろうけどね。
↓レストランみたいだなんて照れちゃう~!
でも・・・ほんと、もう少し明るい時間ならねぇ。(←まだ悔やむ私。笑)
茹で豚の汁って、毎回捨てられないんですよ~。
エコというか・・・いや、ただの貧乏症ってやつです。笑
いつもはただのスープにしちゃうんですけどね
今回はうどんにしてみました^^*
そうそう、夏って冷たいものばかり食べてしまいますもんね。
たまにはこういうアツアツ料理で
体の芯からあたたまるのもいいですよね^^
ほんとほんと!
さっきなまちゃんのブログに遊びに行ってビックリ!
豚茹で汁、おそろいだったね~。むふふ。笑
すごく美味しそうで。
そっか、カレーにするのもアリだったかぁって
ちょっと、悔やんじゃったよ。笑
カレーにしても、ぐび~っとイケちゃうね~♪
・・・うん。わたしもそう思います。笑
カロリーの高い天ぷらですか。
うーん、でも・・・
カロリー高いものって、美味しいですよね。笑
天ぷらは、揚げるのが面倒なので、
わたしはなかなかやらないんですよ~。
でも・・・たまには食べたいなぁと思って^^;昨日天ぷら粉を買ってきました。
今週1度、やろうと思ってます。