Kitchen* 山猫軒

by yukari’s recipe blog♪

お豆腐団子のカレースープ

2010-02-26 | 麺・パスタ・スープ




今年何度かやった鍋の具の中で、密かにマイブームだったのが、お豆腐入りの肉団子。

よくある具ではありますが、きのこや生姜を入れたり
好きな材料を入れて自分好みにアレンジできるから楽しいし、美味しいんです^^

お肉と同量のお豆腐を使っているので、ふわふわ♪

ヘルシーだからと思って何個も食べてしまうという、ちょっと怖い肉団子なのですが(笑)


鍋の季節が終わってしまっても、引き続き食べたいな~と思って
今回はスープの具として使うことにしました。

淡白な味のお団子なので、カレー味のスープに☆
粉チーズとコショウをたっぷりひいて♪いただきますー☆




* お豆腐団子のカレースープ *

◎材料

●お豆腐団子
 豚挽肉   100g
 木綿豆腐  100g … ペーパータオルにくるんで15分置く
 卵     1個
 しめじ   1/2袋 … みじん切りにする
 片栗粉   大さじ1
 塩コショウ 多め

●スープに入れる具(お好みの野菜でOKです)
 玉ねぎ   1個  …薄切り
 白菜    1/8個 …食べやすい大きさに切る。
 人参    1本  …いちょう切り。短冊切りでも。
 しめじ   1/2袋 …小房に分けておく。


にんにく    1片  … 薄切りにする。
オリーブオイル 大さじ1
酒       大さじ1
コンソメ    2個
醤油      大さじ1~2
みりん     大さじ2
カレー粉    小さじ1~2

粉チーズ・塩コショウ お好みで


◎作り方
1.豆腐を水切りしておきます。
  野菜を切っておきます。

2.鍋にオリーブオイルとニンニクを入れて火をつけ、香りが立ってきたら野菜を炒めます。

3.野菜がクタっとしてきたら、水500mlと酒を入れます。
  沸騰するまでの間に、お豆腐団子を作ります。
  ボウルに材料全てを入れて、粘りが出るまでよく練ったら
  沸騰してきたスープの中に、スプーン2本を使って落としいれます。
  (ピンポン玉くらいの団子だと、12~15個くらい出来ます)


4.お豆腐団子にだいたい火がとおるまで、鍋にフタをします。
  ※ たまにアクを取ってください。
  ※ お豆腐団子は崩れやすいので注意!スプーンで入れたあとは、
    しばらく触らないようにしてください。


5.コンソメ、醤油、みりん、カレー粉を入れて、20分くらい煮込んだら、味を調えて出来上がり。
  器に盛り付けたら、粉チーズやコショウをお好みでどうぞ♪
  
 
 お豆腐団子に入れる塩コショウは少し多めかな?というくらいがオススメです。
   今回は生姜を入れていませんが、生姜入りもオススメ!
   しめじは椎茸に変えても美味しいです。

 野菜から出てくる水分によって、醤油の量を調節してください。
   カレー粉の量も、お好みで調節してください。

 みりんを入れるのがポイント。カレー粉のクセ?を和らげてくれます。








野菜もたっぷり、肉団子もたくさん食べちゃうので^^;
これにバケットなどを添えれば、ほかのおかずは要らないかも。
ショートパスタを入れて一皿ごはんにしてもいいですね♪

そうそう。今回は鍋が小さすぎて断念してしまったのですが
ジャガイモや豆入りでも絶対美味しいと思います。
(今回18cmのルクルーゼで作ってしまいました。野菜の量にもよりますが、22cmは必要かな~と思います^^;)


作り方を丁寧に(だらだらと…)書いてしまいましたが、そんなに難しい工程はありません^^*

野菜も残り野菜でOK~☆なので、冷蔵庫掃除にもピッタリ◎

とっても美味しいので^^もしよろしければ、ぜひお試しください♪








さて…これからテレビに釘づけ~なんていう方も多いのでは?(わたしもその一人。笑)
フィギュアスケート、ドキドキですね~^^
みんな、がんばれ~!!




 ひめひめさんが、鶏肉と青梗菜のとろとろ~♪あんかけ炒飯を作ってくださいました♪
      少し前のレシピなのに、試してくださって嬉しい~!
      これはわたしのお気に入りレシピなんです☆
      ひめひめさん、いつも本当にありがとうございます^^*




遊びにきてくださってありがとうございます。

そしていつも応援クリックをありがとう~


 ←ポチ☆

とても励みになっています

柚子のジンジャーシロップとドライジンジャー

2010-02-24 | Weblog


毎日5時52分に家を出る夫。
私はたいてい、そのあとに二度寝するのですが^^;
今日はとりあえず二度寝せず、起きてみることにしました。

そういうときはたいてい、テレビをだらだら見てしまい
気がついたときには10時!っていう感じなんですけど(笑)
今日はテレビをつけないと決めて…早朝からキッチンに立ってみました。





まず作ったのが、ドライジンジャー。
友人手作りのドライジンジャーがすごく美味しくって
レシピを教えてもらい、作ってみました。
あ、この写真(↑)は友達のドライジンジャーです。(すでに、8割食べちゃってます。笑)

すっごく美味しくって!
これ、絶対ハマります!



今、乾燥中~♪

まだベタベタなのに、つまんでしまいそう。笑



次に作ったのは、以前にのせたことがある、柚子ジンジャーシロップ

ドライジンジャーを作るときに出来るジンジャーシロップを使って
冷蔵庫に眠っていた柚子と合わせることにしました。




早起きして時間がたっぷりあると
こういう無駄な写真ばかり撮っちゃいますね~。笑





このとき、実はまだ何を作るか迷っていて、(…というか、ジャムを作ろうかな~と思っていたんですね)
柚子を細かく切ってます。




種を除いて、さらに細かく。

最後の1枚~。







種で、ある実験をしたくて・・・
これは別にして、取ってあります。





コトコト煮込んでできあがり。


皮を細かく刻んだせいか、ちょっと苦味のある仕上がりになってしまいましたが
それがまた、美味しい~♪
炭酸水のストックが無さそうなので、買ってこなくちゃ~!


以上、写真多めでお届けしました・・・^^*







おまけ。


せっかく早起きしたので、運動も兼ねて近所のスーパーへ、買い物に行ってきました。

卵が98円だったので、張り切って開店と同時に入ろうと思って
(先着○名と書いてあったんです^^;)

お店に5分前に着いたのですが、お店の前にすごい行列が!!!!!

なんか、恥ずかしくて・・・ちょっと、並ぶのに戸惑いがありましたが・・・並んできました~!(汗)


待っている間、なんだか・・・みんなの顔が卵に見えてきて・・・(笑)

開店までの5分間がすごーく、長かった^^;




で、無事に卵ゲットしてきましたよ~☆
よかったよかった!(これでゲットできなかったら、1日ショックだったかもー。笑)



開店と同時に入っていたら、たぶんゲットできなかったと思われます。。。

みんなものすごく焦ってたけど、卵が安い日はいつもこんな感じなのかな?

早く帰って、フィギュアを見たかったのかな^^;







いつも遊びにきてくださってありがとうございます。

↓ 応援ポチしていただけると嬉しいです


春菊と豚挽肉のオイスター炒め

2010-02-22 | やさい&おいも


実はわたし、知る人ぞ知る、春菊大好き人間なのですが…笑
自分が大好きな食材を、夫があまり好まない場合が多いんですよね~。

そんなとき登場するのが、お肉との合わせワザ。
たいていの野菜は、この技を使うことで受け入れてくれます^^;


あくまで副菜なので、お肉は控えめですが
この量でじゅうぶんお肉のコクが野菜に移るんです。

今日も、レシピというほどのものではありませんが…のせさせてください☆




* 春菊と豚挽肉のオイスター炒め *

◎材料
豚ひき肉  60g
春菊    1袋
生姜    1/2かけ
オイスターソース 小さじ1
醤油       小さじ1弱
酒        小さじ1
ゴマ油      小さじ1


◎作り方
1.春菊は3~4cm幅に切り、生姜は千切りにします。

2.フライパンにゴマ油を入れて熱し、生姜と挽肉を入れて炒めます。

3.挽肉に火がとおったら、春菊を入れ、酒、醤油、オイスターソースを入れて
  さっと炒めて出来上がり。




ほんとに簡単~^^;

だけど、春菊がいくらでも食べられそうな美味しさですー♪



写真がちょっとブレてるのは、時間が5時近かったから。。。汗
最近、日が長くなったから大丈夫~と思って油断しました。

部屋があっという間に暗くなってしまい、かなり焦って撮影。
盛り付けも焦ってしまい微妙^^;

カーテンをあけて撮影したので、1枚目の写真には余計な光が写りこんでしまいました。とほほ・・・





久しぶりに、昨日の夕飯写真~☆

はい。普通のカレーです。笑



一応、メニューは・・・
◎いたって普通のカレーライス
◎トマトとりんご
◎タラゴンちゃんの、青梗菜の塩昆アーリオオーリオ

とっても、シンプルな食卓…でしょ?笑

たらごんちゃんの塩昆アーリオオーリオは、一体何回目?っていうくらい
作りまくっている、ウチの定番料理です^^*




昨日は私の大親友がおうちに遊びにきてくれて
いろんなプレゼントを持ってきてくれました。
そのプレゼントの詳細は後日紹介させてもらうことにしますが^^;
そのうちの一つが、この器でした。



どの器かというと、カレーがのってる器ですー☆
イイホシユミコさんの器。

ずっと憧れだった器を、プレゼントしてもらいました。

ほんとはね、もっとオシャレな料理を乗せて紹介したかったんだけど^^;
早く使いたくて…。

やっぱり、とってもステキな器でした☆☆☆
普通のカレーも、美味しく感じちゃったー!笑

本当にありがとう。
ずっとずっと大切に使わせてね^^*


PS.親友へ・・・☆
オナカの大きいわたしに会いたいと言ってくれて…
遠方から思いお皿を抱えて会いに来てくれてありがとう。
わたしはあなたの元気な姿を見ることができて、うれしかったよ~
これで、元気な赤ちゃんを産めるような気がします^^*
またあそぼうね♪





いつも遊びにきてくださってありがとうございます。

↓ 応援ポチしていただけると嬉しいです


生姜たっぷり☆鶏そぼろとひじきの炊き込みごはん

2010-02-19 | ごはん・丼・ワンプレート


写真を見るかぎりでは、生姜たっぷり、ではなく
シソたっぷり、という感じですが…
鶏そぼろに生姜をたっぷり入れて、さらに炊き上がったごはんにも生姜を加えているので
食べると生姜がガツン☆とくる炊き込みごはんです^^

毎日毎日…寒い日が続いているので
ダブルの生姜使いで、少しでも体をあたためたくて作ってみました。
これで暖房を少しでも節約できるかな~(笑)



* 生姜たっぷり☆鶏そぼろとひじきの炊き込みごはん *

◎材料
米      4合
鶏(もも)挽肉 250g
ひじき    18g … 水でもどしてザルにあげます。
生姜     2かけ … 千切りにします。
シソ     お好みで

調味料a
 醤油    大さじ1.5
 みりん   大さじ1


調味料b
 醤油    大さじ3
 塩     少々
 酒     大さじ3


◎作り方
1.鶏そぼろを作ります。
  フライパンに生姜(1かけ分)と鶏挽肉、酒大さじ1を入れて火にかけます。
  木べらでポロポロになるまで炒めたら、ひじきと調味料aを入れて
  煮汁がなくなるまで炒め、粗熱をとっておきます。

2.米を研いで、ザルにあげます。

3.炊飯器に米を入れてひたひたの水を加え、調味料bを加えます。
  さらに4合の目盛りのところまで水を加えて、全体を軽く混ぜたら
  鶏そぼろを乗せ、ゴマ油(大さじ1)を垂らし、炊飯器のスイッチを入れて炊き上げます。

4.炊き上がったら、生姜(1かけ分)を混ぜ込み、5分くらい蒸らして出来上がり。
  お好みで、シソなどを乗せてください。



 ひじき18gという分量には・・・特別意味はありません^^;
   1袋に18g入ってるものを買って、それを全部使ったので18gと書いてます。


 人参を入れると、もっと仕上がりがきれいです。(今回は切らしてました^^)







ひじきがかなりたっぷり!

栄養満点~☆

シソもやっぱり、たっぷり乗せるのが美味しいです。
なければ細ねぎでも◎
もちろん・・・なにも乗せなくても^^*






昨日は、母親教室で仲良くなったお友達のオウチに遊びに行ってきました。

我が家は山のてっぺんに家があるのですが、そのお友達のオウチは山の下。

久しぶりに往復30分以上、坂を歩き、少し筋肉痛気味に^^;


自宅安静の期間が長かったので、すっかり筋肉が衰えてしまったんですね~。汗


今までは安静にしていなくちゃダメでしたが
来週に入ったら、毎日2時間歩いてOKですよ。…というか、歩いてください。
・・・と病院の先生に言われていて、昨日はそれの予行練習のつもりだったのですが^^;

毎日2時間だなんて。
妊娠前でも、そんなに歩くことってなかったです!
来週から、毎日筋肉痛の予感~(笑)









いつも遊びにきてくださってありがとうございます。

↓ 応援ポチしていただけると嬉しいです


ピールとひまわりの種のハチミツ漬け

2010-02-18 | 冷凍・保存食


先日チョコマフィンを作ったときに

ハチミツとひまわりの種の組み合わせが美味しい!ということに気がつき

たくさん余っている美生柑ピールと一緒にこんなものを作ってみました。









題して、ピールとひまわりの種のハチミツ漬け。(そのまんまー!笑)




一見マーマレードのようにも見えますが

ハチミツの味が引き立っていて、ジャムとはまた違った美味しさなんです。


レシピというほどのものではありませんが^^;

熱湯消毒をした瓶の中に
ひまわりの種と刻んだピールを半分ずつ入れて混ぜたあとに
ハチミツを加えて3日ほど漬けたら出来上がり。

念のため冷蔵庫で保存しています。





普通の食パンやロールパンでも美味しいけど・・・

カンパーニュに合いそうだなぁ~と思ったので、買ってきました。
(ここで、カンパーニュを焼きました…って書けたらかっこいいんですけどね~。笑)







この日は母を招いて、簡単なランチに^^*


=MENU=
○カンパーニュ2切れ
 (1切れはマーガリン+粉チーズをかけてトーストしたもの。)

○友人がプレゼントしてくれたチョコケーキ

○プチ♪ベジシチュー






ハチミツ漬けをたっぷりのせる母。

写真撮るからちょっと止まって~!とお願いすると

早く食べたい~ なかなか食べれない~と苦情が。笑

ごめんよ~。笑


おかげで美味しそうな写真が撮れました^^*




今回はひまわりの種を入れましたが、クルミとかかぼちゃの種とか
ほかの種で作っても良さそう!

ピールがたくさん余っていて困ってる…という方 (そんな人いないかしら・・・。笑)
簡単なのでぜひぜひ試してみてください^^*







それにしても寒いですよね^^;
確かいったん暖かくなって、花粉も感じていたのに・・・
今、車に雪が積もってます!

いつになったら、あったかくなるのかな~。


日中、なるべく暖房を使わないように頑張っているのですが
昨日の夜はちょっとノドがあやしくて^^;
妊婦生活、初の風邪か!?とドキドキしましたが
どうやら大丈夫だったみたい。

来週になったら、いよいよ妊娠10ヶ月目に入り出産間近!
ベビちゃんとの対面がなんだか現実的になってきました。

あと1ヶ月くらいなので、体調に気をつけて無事出産できればいいなぁと思います^^*



みなさんも、体に気をつけてくださいね~☆









いつも遊びにきてくださってありがとうございます。

↓ 応援ポチしていただけると嬉しいです


カブとベーコンのスープパスタ

2010-02-16 | 麺・パスタ・スープ


寒い日が続いていますが、
なんとなく春っぽいパスタが食べたくて
ベーコンとカブのスープパスタを作ってみました。

って、どこが春っぽいのかというと・・・
ベーコンがピンクで、カブの葉が緑で・・・
なんとなーく、春っぽい色合い・・・
っていうだけなのですが(笑)

まぁ・・・あまり深く突っ込まないでください。(誰も突っ込んでない?笑)



このパスタの魅力は、材料がすごく少ないところ。
材料は少ないけど、ベーコンとカブがいい味を出してくれて
とっても美味しい仕上がりに☆

すごく簡単なので、近いうちにまた作りたいくらいです^^*

レシピというほどのものではありませんが
のっけさせてくださいーーー☆



* カブとベーコンのスープパスタ *

◎材料
パスタ   2人分
カブ    5本くらい
ベーコン  5枚
コンソメ  1個
サラダ油  小さじ1
塩こしょう 適宜

◎作り方
1.カブの葉は3cm幅くらいに切り、カブは皮をむいて食べやすい大きさに切ります。
  ベーコンは1cm幅に切ります。

2.パスタを茹でる湯をわかし、パスタを茹でます。

3.フライパンにサラダ油を入れて熱し、ベーコンを炒めます。
  焼き色がついたら、カブを入れてさっと炒め、水400mlとコンソメを入れます。

  カブが柔らかくなってきたら、カブの葉を入れ、茹で上がったパスタを加えます。
  塩コショウで味をととのえて、出来上がり。



 カブのやさしい味わいを楽しむ場合はコショウを控えめに。
   ちょっとパンチがほしい場合は、黒コショウをひいてどうぞ♪

 コンソメはベーコンの塩分をみて調節してください。
   コンソメ2個だとちょっと塩辛いかもしれません。
   今回は塩ひとつまみを加えました。








おまけに・・・

先日、棚の整理をしていたら、紫芋パウダーが出てきたので
久しぶりにクッキーを焼くことにしたのですが


・・・かなり久しぶりだったからか

いつものレシピと少し違うレシピで作ったからか・・・





う~ん。失敗・・・(笑)

写真だけはかっこよく撮ろう…と意気込んでみましたが
やっぱり、失敗作はごまかせませんね~^^;ははは

予定していたクッキーの形、色・・・すべての計画がくるい
変なクッキーになってしまいました。。。とほほ。涙
(一応、味はまあまあだったんですけどね^^;)

紫芋パウダー、まだたくさん残ってるので、近いうちに再チャレンジしようと思います。






いつも遊びにきてくださってありがとうございます。

↓ 応援ポチしていただけると嬉しいです


バレンタインチョコレート * パヴェ

2010-02-15 | 洋風♪スィーツ


昨日のバレンタインに・・・☆

かなり無計画だったのですが
板チョコと生クリームだけをとりあえず(土曜日に)購入して^^;
日曜日の朝、バタバタと作ってみました。

パヴェなんてかっこいい名前の題名にしましたが・・・要するに、生チョコです。笑
大量に作ったので、たくさん並んだ姿が、まさにパヴェ(石畳)のよう。


バタバタして作った割にはとっても美味しいチョコレートになり
ウイスキーがかなりきいてる、オトナの生チョコに仕上がっていました。

ポイントは、製菓用のチョコレートじゃなくて
普通のお菓子売り場に売ってるチョコを使うところ。

ウイスキーのおかげか?
とても上品な味に仕上がります^^



何より、簡単なところが最高♪

生チョコを作るたび、こんなに簡単に美味しいチョコができちゃうんだな~と感激しちゃうんですよね^^*

一応、レシピを来年の自分用に残しておこうと思います。(来年も、コレ?笑)





* パヴェ *

◎材料
板チョコ  360g(6枚使用)
生クリーム 200ml
卵黄    2個
ウイスキー(今回はフォアローゼズを使用) 40ml
純ココア  適量


◎作り方
1.板チョコは細かく刻み、ボウルに入れます。
  バットを用意して、ラップをひいておきます。

2.小鍋に卵黄を入れてほぐします。

3.生クリームを電子レンジで沸騰直前まであたため、2の鍋に入れます。
  
  ゴムべらでよく混ぜ合わせたら、火をつけます。(ごく弱火)

  軽くとろみがつくまで加熱して火を止めます。

4.チョコレートを加え、手早く混ぜ合わせます。

5.ウイスキーを加えてよく混ぜ合わせたら、バットに入れて冷蔵庫で冷やし固めます。

6.固まったら好みの大きさに切り、ココアをまぶして完成。








最初の写真を見ると分かると思うのですが
コーヒーカップに接していた部分がすぐに溶けてしまい・・・
この写真を撮ったときのチョコの右部分が・・・つややかになってます。笑

今の時期ならそこまで心配することはありませんが
暖房のきいた部屋だと柔らかくなります^^
それがまた、美味しかったりするんですけど~。笑
保存は冷蔵庫が安心ですね^^*






何を隠そう、わたし・・・チョコを刻む工程が一番嫌いです。笑

手はベタベタになるし、キッチンにチョコレートが飛び散るし
毎回毎回、何かいい方法はないのかなぁ?と模索してますが
いまだにいい方法が見当たりません。

誰か、いい方法教えてください~。笑

あ、ちなみに、この写真を撮ったときはまだ1枚目のチョコレートを刻み始めたところで
まだ気持ちに余裕があり(笑) イライラする前の写真です・・・。




大量のチョコレートは、こんな感じでラッピング。
ラッピングも無計画だったので、もうかなり適当になってしまいました。笑

どうなっているかというと・・・





こうなってます。笑

紙コップの中にアルミホイルを入れただけという^^;


父と母に渡す分には、変なイラストを入れました。笑


紙コップ・・・。かなりチープではありますが
これ、ラッピング次第では結構オシャレにもできそうな予感がしました。
毛糸とかレースペーパー、リボン、シールなどを用意して
時間をかければ・・・の話ですが。




今回は時間がなかったので・・・
こんな究極チープなラッピングに。笑

今から持ってくね~と両親にメールしたのが15時過ぎてたので
かなり、焦ってました^^;

来年はもっと計画的に作ろう・・・と心に決めたのでした。




ちなみに、夫の両親用にも作ったのですが
結局夫が『今日は実家行きたくない』というので^^; 渡せずじまいです。

あまりに量が多いので、半分は冷凍することにしました。


あ、肝心の、夫への生チョコですが
お皿に乗せて・・・どうぞ♪というスタイルに。
ラッピングすらしてないという、ひどいもんでしたが(笑)
味がかなり好みだったらしく、すごい勢いで食べてましたよ~^^;
そりゃあそうですよね。夫が死ぬほど大好きな
ウイスキーで作ったチョコですもの・・・。笑









いつも遊びにきてくださってありがとうございます。

↓ 応援ポチしていただけると嬉しいです


鶏の照り焼き丼

2010-02-13 | ごはん・丼・ワンプレート


写真を見ていただくと分かると思うのですが…
温泉卵を作ったつもりが、見事に失敗してしまいました^^;

殻がどうもうまく割れず、でろーんとした仕上がりに。笑


実はわたし、温泉卵を作ったことがなく、今回初挑戦してみたんです・・・☆

なるべく簡単な方法で作りたくて、ネットであれこれ調べ、
行き着いた方法がこちらでした→

ちゃんと1リットルのお湯と200mlの水を用意して
厚い鍋と書かれていたのでルクルーゼで作ってみたのですが・・・
殻を割るところで失敗した模様。

でもでも、黄身のかたさとか、食感は私好みの仕上がりになったんですよ~。
もう一度チャレンジしてみようかなーと思ってマス。。。

みなさんは、どんな風にして温泉卵を作ってますか?
殻はどうやってむいたら成功するんでしょうか?

もしコツなどあれば、ぜひぜひ教えてください!!!






失敗作なのに、UP画像のせてごめんなさい。笑


あ・・・肝心の、鶏の照り焼き丼のレシピですが(忘れるとこでした・・・笑)

醤油と酒、みりんで漬け込んだ鶏をこんがりと焼いて

シソ、ネギ、白ごまを混ぜ込んだごはんの上に乗せるだけ~という超簡単丼♪です。

(分量など適当なので省略・・・)


照り照りのチキン?にシソ、ゴマがいい香り☆
さらに、崩した温泉卵がとーってもマッチして美味しかったです♪


照り焼きはとても便利なので、たくさん作っておいて
冷凍しておくと良さそうだな~と思いました^^*





最後につくれぽですーーー☆



ななぱんの、豚しゃぶ 生姜だれです♪
これ、すごーくすごーく、私好みでした^^* リピ決定ー☆
今回はシソと白菜(キャベツ)じゃなくて、もやしとかいわれで作ったけど
今度はちゃんとレシピどおりの野菜でチャレンジしてみるね~♪
ななぱん、美味しいレシピをありがとう^^





さて・・・明日はバレンタインですね~。汗

今日慌てて板チョコと生クリームを買ってきましたが・・・何作ろうかな?笑

市販のチョコを買ってきちゃえばよかったな~と後悔してるところです^^;





いつも遊びにきてくださってありがとうございます。

↓ 応援ポチしていただけると嬉しいです


美生柑ピールとくるみのチョコマフィン

2010-02-10 | 洋風♪スィーツ


先日記事にのせた美生柑ピール。
やはり・・・材料が古いせいか、早めに使った方がいい気がして、早速お菓子を作ってみました。

ピールチョコレートにしようか迷ったのですが、
ちょうどお友達がウチへ遊びにくる予定もあったので
手軽にできるホットケーキミックスを使ってマフィンに。

…というか、朝少し寝坊してしまったため(笑)
友達が来る時間まであと1時間半しかなかったんです~

昨日寝る前に考えていたレシピは小麦粉だったんですけどねぇ^^;

ダラダラ生活はいけませんね。。。笑


少し焦って作ったのもあり…作りが粗いですが(汗)
友達が来る時間には何とか間に合いました~。よかったよかった・・・。





* 美生柑ピールとくるみのチョコマフィン *

◎材料(マフィン型 8個分)
ホットケーキミックス 200g
バター        大さじ3
卵(Mサイズ)     2個
グラニュー糖     大さじ1
牛乳         80ml
純ココア       大さじ1
板チョコ(ビター)   60g(1枚)
くるみ        大さじ3くらい
美生柑ピール     15枚

○準備
 バターは室温にもどしておきます。
 マフィンカップを用意します。
 板チョコは手か包丁で1cmくらいの大きさにしておきます。
 くるみとピールは適当に刻みます。
 オーブンは180度に余熱します。


◎作り方
1.ボウルにバターとグラニュー糖を入れて、泡だて器ですりまぜます。
  白っぽくなるくらいまで混ぜたら、溶いた卵を3回に分けて加え
  その都度よくかき混ぜます。

2.牛乳を入れて混ぜたら、ホットケーキミックスとココアを加えてゴムべらで
  切るように混ぜ合わせます。

3.粉っぽさがなくなったら、くるみ、美生柑ピール、チョコレートを加え
  軽く混ぜたらマフィン型に入れていきます。
  8分目くらいまで入れ、180度のオーブンで20分焼いて出来上がり。

  仕上げにココアパウダーを振りかけたり、ハチミツを添えてどうぞ♪








お友達には、ココアパウダーのみを振りかけてお出ししたのですが
あとで自分が食べるときにはハチミツをプラス。
結果・・・やっぱり、ハチミツをプラスした方が美味しかったかも。。。
・・・ごめんなさぁーい(汗)

ちなみに、ハチミツの上にゴロゴロっとしているのは、ヒマワリの種。

この前オーガニックのお店に行った時に発見したもので
これがハチミツとの相性抜群~☆

何かに応用できそうな予感です^^*



さて、次はピールで何を作ろうかな♪






いつも遊びにきてくださってありがとうございます。

↓ 応援ポチしていただけると嬉しいです


美生柑ピール作り

2010-02-09 | Weblog
仕事を退職してから半月ほど経ちますが
最近ようやく、ずーっとずーっとサボっていた
家の中の片づけをしています。

昨年の5月に今の家に引越ししてきて、
それから1ヶ月後くらいに妊娠。つわりが始まり…

その頃仕事をしていたこと、妊娠したことを言い訳に
見て見ぬふりをしてきたわけですが(笑)

赤ちゃんが産まれたら、ますます遠のいてしまう!!と思いたち
ようやく重い腰をあげることになりました^^;


まずは、キッチンの掃除から。ということで
棚の整理や食器の片付け、保存食のチェックなどをしたあとに
冷凍庫の整理を始めたのですが…
忘れ去られていた食材が出るわ出るわ(笑)

一番場所を取っていたのが、美生柑というフルーツの皮。
・・・そう、美生柑ピールを作ろうと思って、冷凍庫に保存してあったものなんです。


皮を冷凍庫に入れたのは確か夏前だったような気がしましたが^^;
捨ててしまうのはもったいない気がして。。。美生柑ピールを作ることに。

古い材料なので、友達にもおすそ分けは出来なそうですが…
また冷凍庫に残しておくのもよくないと思い…
一気に大量のピールを作ってしまいました。



* 美生柑ピール *



レシピはこちら→ 

こんなアレンジレシピもあります→ 





今まで何度か作ってきましたが、こんなに大量なのは初めて^^;




煮汁が少なくなってくると、パチパチはねるので
100均で買った囲いをして、ガードします。





一番風通しの良さそうな和室で、2日ほど乾燥させました。




形の悪いものは小瓶に入れて。完成~♪



いつもは9割はこのまま(ほぼ一人で)完食してしまうのですが(笑)
今回は量が多いので、ほかのお菓子に変身させてみようかなと思っています。

バレンタインも近いですし・・・
相性の良さそうなチョコx美生柑の組み合わせも試してみようかな^^*









遊びにきてくださってありがとうございます。

最後に応援ポチおねがいします