Kitchen* 山猫軒

by yukari’s recipe blog♪

大根と干し椎茸のスープ

2011-03-29 | 麺・パスタ・スープ
大根と干し椎茸、と聞いただけですごく地味~ですが
干し椎茸の旨味がスープにじんわり広がって・・・♪

地味~に美味しいスープになりました(笑)

レシピってほどのもんじゃないですが、のせたいと思います^^




大根と干し椎茸のスープ

◎材料
大根 10cm
干し椎茸 3枚
ベーコン 2枚
生姜   適量
ゴマ油  小さじ2
水    3カップ
醤油   大さじ1
酒    小さじ1
みりん  小さじ1
塩    2つまみ
コショウ(細かいもの) 適量


◎作り方
1.干し椎茸は水で戻しておきます。
  大根と干し椎茸、生姜は千切りに、ベーコンは1cm幅に切ります。
  
2.鍋にゴマ油を熱して生姜とベーコンを入れて炒め
  ベーコンが少し色づいてきたら、大根と干し椎茸を入れて中火で熱します。

3.大根が少し透き通ってきたら、水と酒を加えます。
  煮立ったら弱火にして、大根に火を通します。

4.大根がしんなりしてきたら、醤油、みりん、塩を加えます。

  器に盛り付けたらゴマ油少々を垂らし、コショウを振りかけて出来上がり。

 七味をかけても美味しいです。




昼間撮影したスープの写真。


でも、実際には・・・



先週実施された計画停電中に食べました。
(写真に写ってるのは、離乳食です~)

暗い部屋で息子が怖がらないように
大きな声&ノリノリで歌を歌いつつ離乳食を食べさせて
その合間にスープをすすり… とても慌ただしい食卓でしたが
それでも、石油ストーブでお部屋はぽかぽか
スープもとてもあったかくって美味しくって
それだけで幸せなことだなぁ~・・・と思います。

こちらは最近、あたたかくなってきたので停電がなくなってきましたが
被災地の方にも、早く明りが灯りますように…と祈るばかりです。






こちら↓をポチっと♪していただけたらうれしいです


 ←ポチ☆

いつもありがとうございます




 sugarさんが、ツナとひじきのごぼうサラダを作ってくださいました^^
    めちゃくちゃかわいい器とランチョンマットで、地味なサラダが華やかに!!!(笑)
    いや、このサラダは本当に!かわいい器に入れないと、ダメなんです。笑
    それにしても・・・毎回美味しそうに紹介してくださるsugarさん。ホントにありがとうございます
    

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよう☆ (えみ@すみれ堂)
2011-03-30 10:16:48
これおいしそうね!
出汁いらずで簡単だけど
しみじみ~と、体にしみ込んでいきそう!

夜の停電、大変だね・・・
お水とかおむつとか、品薄らしいけど
大丈夫?
関西もお水のコーナーがびっくりするくらい
少なくなってるの。
一人1本って張り紙してあるよ。
返信する
Unknown (lune)
2011-03-30 13:52:29
いい味の出るものがいっぱいのスープだねー
こういうの好きよ^^
うちも地味なのよく作る~^^

停電、大変だよね。
23区もいつなるかわからないから…
一番電気がないと困る時間にされるよねぇ。
仕方ないし被災地の方はもっと不便生活だから
文句は言えないけど・・・

オムツもお水もないし
(お水は心配した義母がせっせと送ってくれて
まだ母乳オンリーなんだけどありがたい!
でも義実家のほうにももうないみたい…)
一日も早く、復興を願うよ…
避難するにもダンナがいるから申し訳ないし心配だし…
チビがいるといろいろ気になるよね。
返信する
えみさん* (yukari)
2011-03-30 16:39:22
確かにね、昼の停電より夜の停電がちょっとね^^;
でも・・・被災地の方を思うと・・・
そんなこと言っていられないんだけどねー!

お水は、高知県の夫の友達から送ってもらって
オムツは何とかネットで買えたんだ~!
関西の方も品薄らしいよね(>_<)
えみさんも、オムツ大丈夫???
返信する
luneちゃん* (yukari)
2011-03-30 16:43:48
そうだね。23区もそのうち(夏とか?)停電になるのかなぁ???
夜の停電は、大人はいいけど子どもは結構怖がるんだよね…。
そうそう、被災地の方を思うと・・・
そんなこと言ってられないんだけどねぇー

義母さん、送ってくれたんだ~!?
ありがたいね(>_<)
ウチも、夫の友達から送ってもらったよ~
お粥を炊くときに一応使ってるんだ。
返信する
Unknown (ミっちゃん)
2011-04-01 10:33:16
干し椎茸のお出汁って本当おいしいよね~^^
とか言いつつ、高いから結婚して一度も買ってないけど。笑
こういうほっとする汁物大好き♪

停電…小さい子には余計に怖いよね(; ;)
でも暗い中ノリノリで頑張るyukariちゃんを想像したら、微笑ましくなった^m^
お水の問題も怖いよね。
赤ちゃんのいるお家は特に
気が気じゃないだろうなと思います><
我が家の周りでは未だに、全くお水が手に入らないよ~。
返信する
干し椎茸の戻し汁ラブです (シー坊)
2011-04-02 16:27:11
むか~し、一時こういうスープがダイエットに効果が有ると聞いて、一人暮らしなのに大鍋で大量に作った事があります
レシピも何も分らず作ったのに、とっても美味しくて
二日くらいで食べ切った記憶が・・・汗
私は大根・人参・戻した椎茸を全部小さめのさいの目切りにして
薄口醤油のみの味付けで作りました
勿論見た目も地味で素朴ですが、とっても美味しい
今はもう作らなくなっちゃいましたけどね
返信する
計画停電 (ひめひめ)
2011-04-02 21:22:02
計画停電、夜だとちょっと不便を感じますよね。
被災された方々を思えば、何てことない話ですが。。

我が家は計画停電中は、お休みタイムと勝手に決めつけ、無理やりベビを寝かしつけてます(笑)

このスープ、美味しそうですね♪
ベーコンを昨日食べ切ってしまったので、購入したら作ってみようかなぁ~♪ぽち
返信する
美味しそうだね~。 (なま)
2011-04-08 00:25:51
yukariちゃ~ん、美味しそうなスープだねぇ。
こういうの、大好き^。干し椎茸、って美味しいよね~。生椎茸とはまた違う味わいでね~。
yukariちゃん、レシピブログにコメントありがとう!お礼が遅くなって・・・。ごめんなさいー。
計画停電、でも、キャンドルの灯りがすてきだわー。
返信する
ミっちゃん* (yukari)
2011-04-08 23:52:50
私もね、干し椎茸ってずっと買ってなかったんだけど(笑)
結婚して3年?ほど経つし
そろそろいろんなものをステップアップしようかと思って買ってみたよ^^;

そうそう。
お水の問題、怖いよね・・・。
早く、元通りになったらいいねぇ(>_<)
返信する
シー坊さん* (yukari)
2011-04-08 23:56:34
私も、ラブですっ(笑)

シー坊さんも、こういうスープを作ったことがあるんですね^^
しかも、結構具だくさんですねぇ~!
大根や人参を入れたら、食べごたえもありそう!
たしかに、ダイエットに良さそうですね^^

そうそう。
かなり地味~ですけど(笑)結構美味しいんですよね^^
返信する

コメントを投稿