Kitchen* 山猫軒

by yukari’s recipe blog♪

フルブラ本 * 掲載のお知らせ

2013-07-04 | ごはん・丼・ワンプレート


ご報告が遅くなってしまいましたが^^;
日東書院様から6月26日に発売されたフルブラ本に
レシピを掲載していただきました。


ブログを始めて6年が経つのに
1度も自分のレシピが本に掲載されたことがなかったので
今回お話をいただいたときは本当に嬉しく思いました。

ただ、掲載されているレシピは、
ちょっと簡単すぎてお恥ずかしいレシピなのですが(汗)
それでもこんなかわいらしい本に自分のレシピを掲載していただいて^^
とても光栄に思っています。

写真も自分が撮影したものが採用されており
自分にとっては記念の1ページ^^
たったの1ページなのに大げさですが、一生の宝物です(笑)



フルーツ×ブランデー
四季が楽しいアレンジレシピ73

価格:1,050円(税込)送料込み
楽天ブックス



初めてフルーツブランデーに挑戦する方や
果実酒好きの方には参考になる1冊なんじゃないかな?と思います。

本屋さんで見かけた際は
ぜひお手に取ってみてくださいね♪^^







このブログに立ち寄ってくださった方々
温かいコメントを残してくださる方々
そして、コメントは残さずにこっそりと応援クリックしてくださってる方々
本当にありがとうございます(・´ェ`・)

日々の更新の励みにさせていただいてます。





応援お願いします。(´ε`*)


 


いつも本当にありがとうございます。


れんこんとさんま缶の絶品おこわ * 投票のお願い

2012-11-26 | ごはん・丼・ワンプレート
久しぶりの更新になってしまいました(;´∀`)

そして今回のせるのは
これまた久しぶり!ご飯もののレシピです。

使うのはスーパーで売っている『さんまの醤油煮』の缶詰です^^

よくある四角い缶の『蒲焼』ではなく、丸い缶の方で
しかも『さばの味噌煮』ではなく、さんまの醤油煮なので(・∀・)

オウチに常備されている方が少ないかもしれませんが
お値段もお手頃、作るのも簡単なので
もしよろしければ試してみてください(*´∀`)



れんこんとさんま缶の絶品おこわ

◎材料
もち米  3合
れんこん 小1個
さんま味付缶(醤油煮) 1缶(150g)
生姜(みじん切り) 1かけ分
ゴマ油 大さじ1/2
麺つゆ(3倍濃縮) 大さじ1…醤油でもOK。その場合は小さじ1にしてください。
a 醤油 大さじ1と1/2
a 塩  小さじ1/2
a 酒  大さじ1
a みりん 大さじ1

◎作り方
1.もち米は洗って炊飯釜に入れ、かぶるくらいの水を入れて30分吸水させます。
  (今回は無洗米のもち米を使用。パッケージの裏に吸水30分でOKと書いてあったので、
  表示どおりにしています。)
  30分後、お米を一度ザルにあげて水を捨て、再度お釜に米を入れます。

2.れんこんは皮をむき、いちょう切りにしたら、さっと洗ってザルにあげます。
  ゴマ油をひいたフライパンで炒めて、麺つゆを加え、汁気がなくなるまで炒めます。

3.さんま缶は蓋を少し開けて、ボウルに缶汁だけ注ぎます。
  そのボウルにaの調味料を加え、更に水を少し加え
  かき混ぜて塩を溶かしておきます。

4.1の上から3を注ぎ、3合の目盛りまで水を足したら
  ぐるっとひと混ぜします。
  上にれんこん、さんま、生姜を乗せて炊いたら出来上がり。
  あればネギを散らしても◎


普通のお米でも美味しいと思うのですが
やっぱり、もち米がオススメです!!!



ここ最近、節約モードの我が家(。・ω・)

昨日はこのおこわでおにぎりを作って出かけて
車の中で食べました(・∀・)

私も大好き、夫にも好評で‥‥。
つい『絶品』だなんて、すみません(苦笑)






タイトルにも書いていますが
またまた、投票のお願いです!

今回は、期間中1人1回の投票でOKとのことで
もしお時間のある方がいらっしゃいましたら
ぜひぜひ、1票をよろしくお願いします。

投票ページはこちら→ 

一番下から3番目。

白だしで*海老と枝豆のカシューナッツ炒め  が私のレシピです^^



今まで誰にも公表していなかったのですが
5票も入れてくださった方がいて、ビックリです!!
投票してくださったみなさま、ありがとうございました。

今のところ最下位ということで(;´∀`)
最初から弱腰ですが(苦笑)

もしよろしければ、投票していただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。






ランキングを励みにしています!

こちらをクリックしていただけたら嬉しいです!!!(´ε`*)

 

いつも応援ありがとうございます。




塩秋刀魚と甘辛みょうがごはん

2012-09-06 | ごはん・丼・ワンプレート
秋刀魚の季節になりましたね(o´∀`o)
昔書いたことがあるかもしれませんが、
秋刀魚は私が一番好きな魚なんです♪

まずはやっぱり塩焼きで食べたい!
でも今日は秋刀魚を上に乗っけて丼にしたいんだよな…
本当は甘辛い味付けの秋刀魚を上に乗せたいけど~
なんて色々考えつつ、こんな丼を作ってみました^^

ごはんを甘辛味にして、塩味の秋刀魚を乗せた丼☆
良く言えば塩味も甘辛味も両方楽しめるごはんです(*´∀`)むふ
(悪くは言わないでおこう。笑)

最近、みょうがを炒めるのにハマっていて
それを甘辛ごはんのアクセントに使ってみました。



塩秋刀魚と甘辛みょうがごはん

◎材料(2人分)
ごはん 茶碗2杯分
秋刀魚(3枚におろしたもの) 2尾分
みょうが 小さめ10本
醤油   大さじ1弱
みりん  大さじ1弱
塩     適量
白いりごま 適量
サラダ油  適量
ゴマ油   適量

◎作り方
1.秋刀魚は3等分して塩を振り、5分おいて水気をよく拭きます。
  塩少々を振り、油をひいたフライパンで両面が少しこんがりするまで焼きます。

2.みょうがは縦半分にしてから薄切りにします。
  1とは別のフライパンにゴマ油を熱してみょうがを炒めます。
  少し透き通ってきたら醤油とみりんを加え、よく味が馴染んだらゴマを振ります。

3.あたたかいごはんに2を混ぜ込み(味が足りなければ醤油で調節してください)
  器にごはんを盛り付けたら、1の秋刀魚を上に乗せて出来上がり。
  お好みで生のみょうがを乗せたり、ゴマを振ってたりしても◎
  今回は乗せていませんが、シソを乗せても美味しそうです^^


みょうがって、生でももちろん大好きなんですが
お肉と一緒に炒めたりするのも好きなんです^^
シャキシャキ感と、あの独特の味がほんのり残る感じが好き(。・ω・)

でも夫には、ごはんの上の生みょうがは乗せてなかったのに
みょうがが多い!という苦情が!!(;´Д`)
私は足りないくらいだったんだけど、おかしいなー(笑)



日中はまだまだ暑いけど
夜になると秋の虫が鳴いていたりして
季節は着実に冬に向かっているんだな~と感じる今日この頃です(・ω・)






ランキングを励みにしています!

こちらをクリックしていただけたら嬉しいです!!!(´ε`*)

 

いつも応援ありがとうございます。




豚肉と青梗菜の卵あんかけ丼

2012-07-10 | ごはん・丼・ワンプレート
ゆるゆる更新になりそう…と宣告しておきながら
普通に更新しちゃいます(*´∀`)

こちらは昨日の晩ごはん☆
ブログにのせるつもりはなかったのですが、美味しく出来たし
まだ明るい時間だったので写真を撮ってしまいました(笑)



昔ブログにのせた『鶏肉と青梗菜のとろとろ~♪あんかけ炒飯』というレシピがあって
今回はそのレシピを少し替えたバージョンなんです(´・ω・)

このあんかけ炒飯が実はとっても好きで^^
我が家ではよく登場する定番のものなのですが

昨日は息子の機嫌が悪くて、ぱぱっと作れるものにしたくて
レシピを少し変えて作ってみることに♪

味付けを少しシンプルにして、チャーハンを白いごはんにしているので
前のレシピよりすごく簡単☆だけど、美味しくできて大満足な1皿になりました。

レシピはだらだら書いてますが(笑)
作ってみると簡単☆ オススメです(*´∀`)



豚肉と青梗菜の卵あんかけ丼

◎材料(2人分)
ごはん 茶碗2杯分
豚小間切れ肉 180g
卵    1個
青梗菜  1株
にんにく 1片
a 醤油   小さじ1
a 鶏がらスープの素   小さじ1
a オイスターソース   小さじ1
片栗粉・塩コショウ 適量
ゴマ油   小さじ1

◎作り方
1.豚肉に塩コショウを振り、下味をつけます。
  青梗菜は半分の長さに切り、下の部分は縦8等分に切ります。
  にんにくは薄切りにします。

2.下味をつけた豚肉に、片栗粉を小さじ2まぶして揉みこみます。
  フライパンにごま油を熱してにんにくを炒め、
  ほんのり色がついてきたら豚肉を入れます。

3.肉の色が変わったら、水1カップとaの調味料を加えて
  煮立ってきたところで青梗菜を入れます。

4.青梗菜の色が鮮やかになってきたら、味をみて塩を足し
  水溶き片栗粉でとろみをつけます。

5.ぐつぐつ煮立たせたところに溶き卵を加えて、卵がふわっと浮いてきたら火を止めます。
  (卵は浮いてくるまで触らないようにします。)
  器にごはんを盛り付けて、あんをかけて出来上がり。

  お好みで酢、ゴマ油、コショウをかけてください♪




実は先日お友達に『青梗菜を使った料理ってなんかある~?』と聞かれて
鶏肉のあんかけ炒飯を思い出した私。

大好きなレシピでしたが、思えば数カ月くらい作っていなかったんですよね(´∀`;)
お友達のおかげでレシピを思い出すことが出来て
更にバージョンアップすることが出来ました☆





熱の風邪をひいたらしい息子ですが…
昨日の夜の時点ではまだ熱が下がらず(;´Д`)
夜中も何となく苦しそうな様子でした。

食欲もないのでちょっと心配なんですよねぇ(涙)

あと少ししたら起こしてみるつもりですが
熱が下がっていることを祈るばかりです(´_`。)


 お友達のYちゃんが、枝豆とチーズのおかかマフィンひじきとコーンのサラダひじきとチーズのおやつパン
      どどーん!と3つも作ってくれました(=゜ω゜)
      Yちゃん、いつも作ってくれてありがとう~☆

 お友達のAちゃんが、とろーりチーズと納豆の焼き味噌ごはんを作ってくれました!
      作ってくれて、ありがとう☆ これからも簡単ごはんレシピ、頑張るよ~(o・ω・o)ノ 





ランキングを励みにしています!

こちらをクリックしていただけたら嬉しいです!!!(´ε`*)

 

いつも応援ありがとうございます。





あさりと菜の花のスープごはん

2012-03-19 | ごはん・丼・ワンプレート
思い切り『春』っぽいものが食べたくて
あさりと菜の花を使って、1品作りました(*´v`*)

1人ごはん用だったこともあり、楽ちんなスープごはんに♪
結果的にあさりの美味しいスープを余すことなくいただけたので
ごはんにかけて正解だった気がします^^



あさりと菜の花のスープごはん

◎材料(1人分)
ごはん 1人分
あさり 80g
菜の花 1/3束
玉ねぎ 1/2個
オリーブオイル 少々
白ワイン 大さじ1
塩   少々
こしょう 少々

◎作り方
1.アサリは3時間位前に砂抜きをしておきます。
  (3%の食塩水を作り、バットにアサリを入れて塩水をひたひたになるくらい注いだら
  新聞紙などをかぶせて暗くします。新聞紙が濡れてきたら、砂抜きしている証拠です^^)

2.菜の花はさっと茹でて、3~4cmの長さにします。
  玉ねぎは薄切りにします。

3.フライパンにオリーブオイルを熱し、玉ねぎを炒めます。
  続けてあさりと白ワインを加えて蓋をしたら
  あさりが開くまで加熱します。

4.菜の花と、水1/2カップを入れてフツフツしてきたら
  塩コショウで味をととのえます。

5.あたたかいごはんを器に盛り付けて、4をかけて出来上がり。



塩は少し濃いめの方が、ごはんに合います♪^^










おかげさまで、息子はだいぶ回復しました^^

あと少し食欲が戻ってくれたら、完治した!と言えると思います。

元気な頃は、食べてばっかりで困っちゃうな~なんて思っていたけれど

今は『いくら食べてもいいから、早くあの姿を見せて~!』という気持ち(´_`。)

完全に食欲が戻ったら、息子が好きなものをいっぱい作ってあげたいです。








ランキングを励みにしています!

↓こちらをクリックしていただけたら嬉しいです!!!(´ε`*)


 ←ポチ☆

いつも応援ありがとうございます。




小エビとニラのナンプラー炒飯

2011-09-19 | ごはん・丼・ワンプレート
ニラって、長めに切ると噛み切れないのがちょっと嫌だな~と思うのは私だけでしょうか?(;´Д`)

そう思って…長く切らずに細かく切って、何を作ろうかあれこれ悩んでいると
行きつく先は餃子か炒飯。笑
特に、簡単な炒飯になる率が高いです(;´▽`)

卵とニラだけで作る炒飯も美味しいですが、最近よく作るのがこちらの炒飯^^
ちょっと香りがキツいのですが…香ばしい小えびと、ナンプラーの風味が食欲をそそります♪





小エビとニラのナンプラー炒飯

◎材料(2人分)
小エビ 大さじ2
ニラ  1束
ごはん 茶碗2杯分
醤油  小さじ2
ナンプラー 小さじ2
ゴマ油 大さじ1
コショウ(細かいもの) 少々
卵   2個

◎作り方
1.ニラは小口切りにします。(ニラは作る直前に切ります。)←切ってから放置すると香りが強くなります
  ごはんを温めておきます。

2.フライパンにゴマ油を熱し、小エビを入れます。
  カリっとなってきたら、ニラを入れてざっと炒め
  フライパンの端に寄せます。

3.油を少し足して、いったん弱火にしたら溶き卵を流します。
  卵を入れたらなるべく早めにごはんを入れて
  木べらで卵とごはんを混ぜます。

4.卵とごはんが混ざったら、火を強くして、
  ニラと小エビを混ぜ合わせて鍋肌からナンプラーと醤油を入れます。

5.必ずパラパラになるので、根気良く炒めます。
  最後にコショウを振って出来上がり。


ごはんが水っぽくなければ、パラパラの炒飯になります^^

ポイントは卵を入れてすぐにごはんを入れることと
ごはんはなるべく冷凍のものを使わないこと…くらいでしょうか。

これにニンニクも入れたら最強かも…と思うのですが
家じゅうが、香ってしまいそうで(笑)
最強にしたい方は、入れてもOKだと思います(´ε`*)うふふ


ちなみに、小えびって・・・? これです↓



桜えびよりもお安いので、ついついいつも小えびを買ってしまいます・・・

でも、えびの風味はちゃんとするし
たいてい国産ですし、口当たり?もいいのでお気に入り。




全然関係ない話なのですが・・・
この写真を撮影する前に、カメラのレンズが壊れてしまい(T_T)
(今日の写真はキットのレンズで撮影した写真。) やっぱり写りがイマイチです~

結局、新しいものを購入しました・・・うっうっ(←財布の泣き声。笑)

息子の手届くところにカメラを置いていて、カメラを落としてしまったみたいなんです。
カメラを置いた私が悪いんですよね… ボディの方が無事で良かった…。

でもおかげで1ランク上のレンズを購入。。。夫よ、ごめんー!(;´▽`)
これからは絶対!カメラをテーブルの上に置かないようにしなくてはー!






ランキングを励みにしています
↓ポチっとお願いします


 ←ポチ☆

いつもありがとうございます



※ 明日からコメント欄を再開します。

焼きチーズで☆こんがり秋のライスピザ

2010-10-14 | ごはん・丼・ワンプレート
「小岩井 こんがり焼けるチーズ」モニター参加中

久々にモニターレシピです^^

チーズ好きな私。
焼きチーズと聞いて、即応募!!!(笑) 運良く当選しました^^


とりあえずはじめに…焼きおにぎりを作ろうと思い
作り始めたら、こうなりました。↓

あらら・・・?

焼きおにぎりのはずが・・・ピザみたいな仕上がりに^^;
ということでレシピ名を『ピザ』にしてしまいましたが
・・・焼きおにぎりです(笑)


香ばしいチーズが、最高でした~♪





焼きチーズで☆こんがり秋のライスピザ

◎材料(1人分)
ごはん 茶碗1.5杯
カボチャ・しめじ・ごぼう 少量
a 醤油  大さじ1
a みりん 小さじ1
a 酒   小さじ1
焼きチーズ 適量

◎作り方
1.ごはんをラップにくるみ、平たい丸の形にする。(強めに成形)

2.カボチャは角切りに、ごぼうは7~8mm幅に、しめじはほぐしておく。
  カボチャとごぼうはレンジで柔らかくなるまで加熱し、ゴボウに醤油(適量外)をふりかけておく。

3.aの調味料を混ぜ合わせて1に塗り、上に2の具とチーズをトッピングする。
  トースターで焼き色がつくまで焼いたら出来上がり。




チーズがこんがり♪です^^ 美味しかったなぁ~。

1人でこの量を…モリモリ食べてしまいました^^;


普通はフライパンで作る焼きおにぎりですが
今回はせっかくの『焼きチーズ』ということで
トースターで焼き色をつけたくてこういう形にしました。

・・・まぁ・・・レシピのせておきながら・・・何なのですが

具をごはんに混ぜておにぎりにして・・・

それに調味料を塗り、フライパンで(少し油ひいて)焼いた方が
食べやすいし、香ばしくていいかもしれません。笑

トースターだと手軽なので、これはこれで好きなんですけどねぇ^^

チーズとごはんの組み合わせ、大好きです。
簡単だし、また作ろう~♪


焼きチーズでもう1品作ったのですが、、、
ちょっと作り直したくて、、、うーん。期限に間に合うかな^^;







またまた、ある日の晩ごはん。

夫=カレー 私=肉じゃが 献立。

これは産後に一番よく登場している我が家の食卓風景です。笑

カレーはやっぱり、母乳のためによくないので…
具は全く同じにして、私用に肉じゃがを作ります。
(ホントは2人とも肉じゃがにしたいけど・・・夫はカレー星人なので。カレー無しでは生きていけないみたいなのよね。笑)

この日は、お友達の、ななぱんのレシピで1品^^



もやしのジャコ磯あえ です!

海苔がたくさんあって、どうしよう~って思っていたので、レシピを見てすぐに作りました~☆
ゴマは無し、しらすで作ってみたよ~♪
夫もすごーく好きだったみたい。倍量作ればよかったかも!

ななぱん、いつも美味しいレシピをありがとう♪(ななぱんのブログはこちらです~→)

 みえりちゃんが、豚コマで♪超簡単☆ジューシー豚丼 と シンプルポテサラ、そしてそして鶏とキノコの☆こっくり秋色パスタ
     どどーんと3つも、つくれぽしてくれました~♪旦那さんにも絶賛していただけて・・・本当に嬉しい~(涙)
     パスタも、レンコンと茄子で作ってくれて、とっても美味しそう^^* みえりちゃん、本当にありがとうね~
     そんなみえりちゃんの記事はこちら→ とっても面白いブログですよ~(笑)ぜひのぞいてみてくださいね!




こちら↓をポチっと♪していただけたらうれしいです


 ←ポチ☆

いつもありがとうございます



豚コマで♪超簡単☆ジューシー豚丼

2010-09-09 | ごはん・丼・ワンプレート
突然ですが・・・お肉の中で、何のお肉が一番好きですか?

我が家は、断然!豚肉!!です^^


本当に豚肉が好きで、ブログの名前に『こぶた』という名前を使っていた時代がありました。
(Kitchen* 山猫軒、実は3回改名してます。笑)


好きな豚肉の部位は、バラ、ロース・・・といろいろ(ランク付けられないほど。笑)あるけれど

豚こま切れ肉を使うことが多い我が家。(お安いので、つい。^^;)



でも豚コマって、ちょっと硬くなったりしませんか?

こま切れ肉だからか?いい(ジューシーで美味しい)部位が入ってることは稀で・・・
硬いこま切れ?が入ってることが多い気がするんです。

そこで、いつも豚コマを使うときには、いろいろ工夫して調理するようにしています。



前置きが長くなってしまいましたが^^;

今日はそんな豚コマを柔らかく仕上げるコツ満載の、ジューシーな豚丼レシピ。

満載と言っておきながら、コツは2つのみですが(笑)



アツアツごはんがあれば、10分以内で出来てしまうほど簡単! オススメです^^*





豚コマで♪超簡単☆ジューシー豚丼


◎作り方

1.豚こま切れ肉は大きければ(食べやすい大きさに)切り、麺つゆで下味をつけます。
  
  ※ 下味は、少し濃い目につけるのがポイントです。
    我が家では200gのお肉に大さじ1の麺つゆ(3倍濃縮)をかけています。)

2.玉ねぎは薄切りか、くし型切りにします。
  (これはお好みで。薄切りだと時間短縮できて、くし型だと食べ応えがあります^^)

3.鍋に麺つゆを煮立たせて、玉ねぎを加えて透き通るまで煮ます。

  玉ねぎが透き通ってきたら、豚肉を入れ、さっとお箸でほぐし
  豚肉の色が変わったら火を止めます。

  ごはんの上に乗せて出来上がり。

  お好みで七味をかけてどうぞ~♪


 ポイントは2つ。

  1.豚肉は火を通しすぎないこと。
    豚肉の色が変わったら、すぐに火をとめるのがポイント。

  2.豚肉を煮込む作業がないので、下味をしっかり(濃い目に)つけておくことがポイント。



とはいえ、家族で食べる時間がバラバラ・・・なんていうこともありますよね^^;

あたため直す場合も、豚肉をグツグツ煮込まない程度にあたためるのがポイントになります。


ウチでは、ごはんをアツアツにしておいて、少しあたためた具を乗せて出すようにしています。

(この方法だと、出来たてと変わらない柔らかさでした。)






ちなみに、本当の豚丼というのは、豚バラ肉を使った豚丼で、
レシピも全く異なるものみたいです。(北海道で有名なんだとか?)

今回のせたレシピは、あくまでも麺つゆ味の、牛丼を豚肉に変えた感じの味です。
(まぁ、今は牛丼屋さんにも豚丼、ありますよね^^)



豚肉と玉ねぎ以外に、きのこや長ネギなどを加えるときもありますが

やっぱりこれは、シンプルな感じが美味しいような気がします・・・。
(玉ねぎは多めが好み^^2個使う時もあります。)



そうすると、栄養的によくないので^^;

具だくさんなサラダや、ひじきの煮物などを作ったり・・・


結果的に、簡単じゃなくなったりして、微妙な気もしますが(笑)

やっぱり美味しいので^^; ついつい、月に1度(いや、2度?)は作ります。


もし、よく豚こまで豚丼を作るよ~!という方がいらっしゃったら・・・
ぜひこの方法を試してみてください^^* オススメです!





今日は思いがけずレシピが長くなってしまったので、ここまで^^*





こちら↓をポチっと♪していただけたらうれしいです


 ←ポチ☆

いつもありがとうございます



sugarさんが、しっとり茹で鶏の香味サラダを作ってくださいましたー!
     トッピングやスープまで、私のレシピを再現してくださって感激・・・!
     美味しそうに作ってくださって、ステキに紹介してくださり、本当に嬉しいです。
     sugarさんありがとうございました~

     sugarさんの、美味しそうな茹で鶏の記事はこちらです~ →

豚バラと大豆の炒飯

2010-06-24 | ごはん・丼・ワンプレート
先日紹介した常備菜を使って、簡単な炒飯を作りました。

大豆入りの炒飯って、ちょっと地味な感じがしますが
ホクホク&香ばしい大豆が出てくるたび
嬉しくなってしまうほど!ハマるんです~^^*

常備菜にはもともとニンニクも入っているので、
具は豚バラを足しただけという…簡単な1皿ですが、
とっても美味しくてお気に入りです♪

レシピはのせるまでもないのですが・・・一応。(笑)

もしこの常備菜を作ってくださる機会があれば
ぜひこちらの炒飯もお試しください^^*




豚バラと大豆の炒飯



◎作り方

1.豚バラ肉は3cm幅に切っておきます。常備菜を用意します。
  ごはんは冷えていれば温めなおして、湯気を飛ばしておきます。

2.フライパンに油を入れて熱し、豚バラ肉をこんがり炒めます。
  続けて常備菜とごはんを入れて強火にし、ごはんがパラパラになるように炒めていきます。

3.醤油、塩、コショウで味を調えて出来上がり。






母と一緒に食べました^^*

美味しかったから、今度は夫に作ってあげよう~



豚バラはちょっとカリっとさせるのが好みです

ちなみに、大豆は母乳にいい…と書きましたが、豚バラは母乳に悪いです。笑
食べすぎないように注意しながら盛り付けました。(母の器の方へ…。笑)


*




こちらは、息子お気に入りのオモチャ です^^

本当はベビーカーに付けるオモチャなので、
もう少ししてお出かけをたくさんするようになったら、付けてみようと思っています。


色が派手だからか?ドキンちゃんがお気に入り。

何やら、話しかけている様子です。
(っていっても、アーとかウーとか、キャッキャッ とかですけど。)




ちょっと気になるのが、アンパンマンたちの手足。

紐でできている手足が・・・妙に気になります(笑)

赤ちゃんが好きな素材でできているんだと思うんですが・・・


(いただきものなのであまり…言えないんですけど。)

なんだかマヌケなので(笑)

私の心の中では、いただいた時から ニセアンパンマン という名前で呼んでいます。


マヌケだけど、そこがちょっとかわいくてツボです







こちら↓をポチっと♪していただけたらうれしいです


 ←ポチ☆

いつもありがとうございます


生姜たっぷり☆鶏そぼろとひじきの炊き込みごはん

2010-02-19 | ごはん・丼・ワンプレート


写真を見るかぎりでは、生姜たっぷり、ではなく
シソたっぷり、という感じですが…
鶏そぼろに生姜をたっぷり入れて、さらに炊き上がったごはんにも生姜を加えているので
食べると生姜がガツン☆とくる炊き込みごはんです^^

毎日毎日…寒い日が続いているので
ダブルの生姜使いで、少しでも体をあたためたくて作ってみました。
これで暖房を少しでも節約できるかな~(笑)



* 生姜たっぷり☆鶏そぼろとひじきの炊き込みごはん *

◎材料
米      4合
鶏(もも)挽肉 250g
ひじき    18g … 水でもどしてザルにあげます。
生姜     2かけ … 千切りにします。
シソ     お好みで

調味料a
 醤油    大さじ1.5
 みりん   大さじ1


調味料b
 醤油    大さじ3
 塩     少々
 酒     大さじ3


◎作り方
1.鶏そぼろを作ります。
  フライパンに生姜(1かけ分)と鶏挽肉、酒大さじ1を入れて火にかけます。
  木べらでポロポロになるまで炒めたら、ひじきと調味料aを入れて
  煮汁がなくなるまで炒め、粗熱をとっておきます。

2.米を研いで、ザルにあげます。

3.炊飯器に米を入れてひたひたの水を加え、調味料bを加えます。
  さらに4合の目盛りのところまで水を加えて、全体を軽く混ぜたら
  鶏そぼろを乗せ、ゴマ油(大さじ1)を垂らし、炊飯器のスイッチを入れて炊き上げます。

4.炊き上がったら、生姜(1かけ分)を混ぜ込み、5分くらい蒸らして出来上がり。
  お好みで、シソなどを乗せてください。



 ひじき18gという分量には・・・特別意味はありません^^;
   1袋に18g入ってるものを買って、それを全部使ったので18gと書いてます。


 人参を入れると、もっと仕上がりがきれいです。(今回は切らしてました^^)







ひじきがかなりたっぷり!

栄養満点~☆

シソもやっぱり、たっぷり乗せるのが美味しいです。
なければ細ねぎでも◎
もちろん・・・なにも乗せなくても^^*






昨日は、母親教室で仲良くなったお友達のオウチに遊びに行ってきました。

我が家は山のてっぺんに家があるのですが、そのお友達のオウチは山の下。

久しぶりに往復30分以上、坂を歩き、少し筋肉痛気味に^^;


自宅安静の期間が長かったので、すっかり筋肉が衰えてしまったんですね~。汗


今までは安静にしていなくちゃダメでしたが
来週に入ったら、毎日2時間歩いてOKですよ。…というか、歩いてください。
・・・と病院の先生に言われていて、昨日はそれの予行練習のつもりだったのですが^^;

毎日2時間だなんて。
妊娠前でも、そんなに歩くことってなかったです!
来週から、毎日筋肉痛の予感~(笑)









いつも遊びにきてくださってありがとうございます。

↓ 応援ポチしていただけると嬉しいです