Kitchen* 山猫軒

by yukari’s recipe blog♪

鶏のレンジ蒸し ネギだく醤油だれ

2012-06-28 | 肉・魚
普段レシピ名をつけるときに、○○だく…という言葉をあまり使わないのですが^^
今回は最初に『ネギだく』というレシピ名が浮かんでしまい
ほかの言葉が浮かばなくなってしまいました^^;

でもそれくらい、ネギがたっぷり。
鶏肉がネギで隠れてしまうほど乗っけて食べるのが美味しいんです^^

タレは少し多めですが、残ってしまったら冷ややっこに乗せたり
冷やしトマトに乗せたりしても◎



鶏のレンジ蒸し ネギだく醤油だれ

◎材料(2人分)
鶏もも肉 2枚
長ネギ  2本
にんにく 1かけ
醤油   大さじ1~1.5
酒    大さじ1
塩コショウ 少々
ゴマ油  大さじ1

◎作り方
1.長ネギは斜め薄切りに、にんにくも薄切りにします。
  フライパンにゴマ油を入れて熱し、にんにくと長ネギを炒めます。
  ネギが少ししんなりしてきたら酒、醤油を加えて少し炒めたらタレの完成。
  (ネギは炒め過ぎないのがポイントです。お好みですが…少しシャキっとしている位でも美味しいです。)

2.器に鶏肉を入れて軽く塩コショウを振り、酒(分量外)を小さじ1ほど加えます。
  ふんわりラップをかけて600Wのレンジで5~6分加熱します。
  1のタレを上に乗せて出来上がり。


鶏肉をレンジで加熱せず
(タレを作る前に)フライパンで焼くのもいいかもしれません(*´v`*)
レンジ蒸しだとふっくらジューシーな仕上がりになります♪



この、真ん中に写っている赤いトマト。
実は家庭菜園で収穫したトマトなんです(*´∀`)

1つ前の記事にちょこんと乗っているトマトもそうなのですが
毎回、1つだけしか赤くならないので
2日~3日に1個のペースで収穫しています(;´ 3`)

収穫できるのは嬉しいのですが…1個って、かなり微妙(笑)
『今日は誰が食べる?』なんて譲り合いながら食べる感じなんですよね。

早く夫と一緒に(せめて5個ずつくらい…)食べられる日がくるといいなぁと思います(;´Д`)






ランキングを励みにしています!

こちらをクリックしていただけたら嬉しいです!!!(´ε`*)

 

いつも応援ありがとうございます。




りんごとプルーンのジャム

2012-06-27 | 冷凍・保存食
前に『苺とプルーンのジャム』を作ったときに
りんごとプルーンでも美味しいんじゃないかな?と思っていて^^
今回買ったりんごが少し酸味の強いりんごだったので試してみました。

りんごって、もちろん旬の時期が一番美味しいと思うのですが
1年中手に入る果物なので、便利なんですよね^^
もちろんドライプルーンも季節を問わず手に入る食材なので
このジャムは思い立ったらすぐ出来るジャム、というのも嬉しいところです。

早速、クリームチーズをたっぷり塗ったベーグルにジャムをたっぷり乗せて
1人ランチをした写真と共にお届けしたいと思います(^皿^*)



りんごとプルーンのジャム

◎材料(小瓶2瓶分)
りんご 1個…酸味の強いものがオススメ。
プルーン(種なし) 10個
砂糖  りんごの重さの60%(今回は80g)
レモン汁 1/4個分
白ワイン 大さじ1

◎作り方
1.りんごは皮をむいて6等分に切り、種の部分を除いていちょう切りにします。
  プルーンは細かく刻んで包丁でたたくか、フードプロセッサーで細かくします。

2.鍋にりんごと砂糖、レモン汁、白ワインを振りかけて15分くらい置いて
  りんごから水分が出てくるのを待ちます。

3.プルーンを加えて火にかけます。
  中火で加熱し、りんごに透明感が出てきたら出来上がり。
  煮沸消毒しておいた瓶に詰めて蓋をしたら、粗熱が取れるまで逆さまにしておきます。

  ※ まだとろみが足りないかな?というくらいで火を止めるのがポイントです。
    りんごの水分量が少ない場合、水を足しながら
    りんごが透明になるまで煮込みます。

  ※ 砂糖の量はりんごの重さの50%以上にするのがオススメです。
    今回は特に酸っぱいりんごだったので60%にしました。


レシピは自分用メモのつもりだったのに
ポイントやらオススメやら…ぐだぐだと書いてしまった(笑)



りんごがいちょう切りなので、息子には無理かな?と思いましたが
食パンに塗って出したら、ジャムだけを先に全部食べてました(゜Д゜;)
で、パンを食べずに…おかわり!ってどういうことー!!!?

相当好きな様子だったので、冷蔵庫に入っているもう1つのりんごも
このジャムにしようと思います(*´v`*)





ランキングを励みにしています!

こちらをクリックしていただけたら嬉しいです!!!(´ε`*)

 

いつも応援ありがとうございます。




保存食作り

2012-06-26 | Weblog
先日、作ったおかずが1日で傷んでしまったことがあって(´_`。)
それ以来、作ったものを全て冷蔵庫にしまうようになりました。

お恥ずかしながら冷蔵庫がいつもパンパンの我が家^^;
いろいろなものを消費しなくては!と思い立ち
冷蔵庫の掃除を兼ねていくつかの保存食を作りました。

まず最初に使いたかったのが、レモン。
何に使うか考えずに3個ほど購入していましたが
結局冷蔵庫に入ったまま数週間が経ってしまったので^^;



レモンのハチミツ漬けを作りました。

砂糖漬けと迷いましたが
ちょうどハチミツを(2kgも…)購入したところだったので
ハチミツ漬けに決めました☆

輪切りにしたレモンを瓶に入れたら、
ハチミツを注ぐだけで出来てしまうお手軽さがまさに私向き(*´v`*)

これからの季節、氷をたっぷり入れて飲んだら美味しそうですよね♪

まだ味見していないのですが^^
今週末から気温が上がると聞いたので
早速飲んでみようと思ってます。


2つ目はこの時期の定番。

梅ジュースです。(って、これは冷蔵庫掃除ではないですね…)



訳あって、氷砂糖とてんさい糖で作ったため
こんな色になってしまいました(´∀`;)

そして…ジュースの上に膜のようなものがあるのが気になってます(;´Д`)
一度煮沸して、アクを取ったのですが
そのとき何かいけないことをしちゃったかな・・・?
これから調べてみようと思います(汗)


3つ目はジャム。



りんごとプルーンのジャムです。

こちらは美味しくできたので
近々、自分メモ用にレシピをのせようと思っています(*´ェ`*)




レモン3個とりんご1個にプルーンが少々。


冷蔵庫の中を掃除する目的で保存食作りをしたけれど

結局、冷蔵庫の中が瓶だらけになってしまいました(笑)


早く消費しなければ‥‥!(´ω`;)







ランキングを励みにしています!

こちらをクリックしていただけたら嬉しいです!!!(´ε`*)

 

いつも応援ありがとうございます。



※ コメント欄はお休みします。

サブジ風*豚肉のサラダ

2012-06-25 | モニターレシピ
題名に迷いました^^;
ハウススパイスクッキングを使ったレシピ第二弾☆

インド式野菜炒めの素(サブジ)とルクエを使って作った
超簡単なおかずをのせたいと思います。

その名のとおり、野菜炒めに使う調味料だと思うのですが
豚肉にまぶしてレンジで加熱してみたら美味しーい☆
サラダ菜で巻き巻きしながらいただきます♪



サブジ風*豚肉のサラダ

◎材料(2人分)
豚肩ごく薄切り肉 300g
サラダ菜 適量
ハウススパイスクッキング(サブジ) 1袋
白ワイン 大さじ2

◎作り方
1.豚肉をルクエに入れて白ワインを振りかけたら
  スパイスクッキングを入れてお箸でよく混ぜ合わせます。

2.600Wのレンジで3分加熱したら取り出し、
  (加熱ムラを防ぐために)混ぜ合わせて再度1分半加熱します。

3.サラダ菜を器に盛り付けて、2を乗せて出来上がり。



こんなに簡単に出来てしまいますが…
夫が『うまい!』を連発してましたよ^^;
手をかけた料理ほど『うまい!』なんて言ってくれなかったりする…ははは(笑)

このスパイスクッキングシリーズ、本当に本格的な味に仕上がるので
スパイス使いが苦手な方(私)にピッタリだと思います。
簡単で美味しい料理が出来ちゃうって、嬉しいですよね(*´v`*)


スパイスクッキングとルクエの料理レシピ





ランキングを励みにしています!

こちらをクリックしていただけたら嬉しいです!!!(´ε`*)

 

いつも応援ありがとうございます。



※ 今日はコメント欄をお休みします。

とろーりチーズと納豆の焼き味噌ごはん

2012-06-22 | モニターレシピ
自分のお昼用に何となく作ってみたごはんが気に入ってしまい
本当はレシピをのせる予定はなかったものなのですが
思い切ってのせることにしました(*´v`*)

納豆とチーズ、海苔、揚げ玉をごはんに混ぜ混ぜしたら
味噌とみりんを混ぜたものを上に乗せてトースターでチン♪
…と、たったそれだけなのですが
納豆と香ばしい焼き味噌が白いごはんにとっても合っていて!
何だか妙にハマっちゃいます(。-_-。)

簡単なので一人ごはんにピッタリ☆
お酒の〆にも良さそうです^^



とろーりチーズと納豆の焼き味噌ごはん

◎材料(1人分)
ごはん お茶碗1杯分
ミツカン金のつぶ とろっ豆 1パック
とろけるチーズ(スライスチーズ)1枚
揚げ玉   大さじ1
味付け海苔 3枚
a味噌  小さじ2
aみりん 小さじ1

◎作り方
1.ごはんに納豆、納豆のたれ、揚げ玉、チーズと海苔を手でちぎって加えたら
  お箸で混ぜ混ぜします。
  
2.aを混ぜ合わせて1の上に乗せたら、トースターで3~4分ほど
  味噌にほんのり焼き色がつくまで焼いて出来上がり。


今回はこういう器に盛り付けてますが
本当は、グラタン皿みたいに平らなお皿の方が
味噌をまんべんなく塗ることが出来るので向いていると思います^^



実はこれ、初めに思いついて作ったときは焼きおにぎりだったんですよ~

でも納豆の焼きおにぎりって、ねばねばしていて形を作るのが大変で!
どうせ一人ごはん用だし、器に入れたまま
トースターで焼けばいいんじゃない???と思って^^
試してみたら大成功~☆でした(*・ω・*)

ハマるとしつこい性格なので(笑)
お昼のメニューに困ったときは、しばらくこのごはんになりそうです(*´Д`)


金のつぶの料理レシピ





ランキングを励みにしています!

こちらをクリックしていただけたら嬉しいです!!!(´ε`*)

 

いつも応援ありがとうございます。



ひじきとチーズのおやつパン

2012-06-21 | パン
少し前のことになりますが、ホットケーキミックスで作るパンにハマって
週に2回ほどレシピをのせていた時期がありました。

息子を出産して以来、作る機会がほとんどなかったのですが^^;

私のレシピを見てパンを作ってるよ~という嬉しいメールを
ブログを通じてお友達になったYちゃんにもらってから
最近また少しずつですが、パン作りを再開しています^^
(Yちゃん、きっかけを作ってくれてありがとう~!)

その中でも、一番作る頻度が高いのが『ひじきとコーンのサラダ』を混ぜ込んだパンです。

うちの息子が最近苦手になってしまったひじきをどうにかして食べさせたくて、
ホットケーキミックスのパンに混ぜたら、もりもり食べてくれてくれました。

まずはひじきとコーンのサラダを作らなければいけないので
いつもの超時短レシピではありませんが^^;

チーズ入りでとっても食べやすいひじきパン♪
ひじきを食べてくれない~なんていうお子さんがいたら
ぜひ試してみてください(*´ェ`*)





ひじきとチーズのおやつパン

◎材料
ホットケーキミックス 200g
ひじきとコーンのサラダ 180g
6Pチーズ 3個~4個
ごま油  大さじ1弱
牛乳   140ml
粉チーズ 適量

◎作り方
1.ホットケーキミックスに牛乳を入れて、ゴムべらでざっと混ぜたら
  ごま油、ひじきとコーンのサラダ、チーズをちぎりながら加えて
  粉っぽさがなくなるまで混ぜます。

2.オーブンシートをひいた型に流し入れ、粉チーズを振ったら
  180度のオーブンで45分ほど焼いて出来上がり。
  (竹串でさして、何もついてこなかったら完成です。)


レシピを書いてから何なのですが…
ここ最近、オーブンのパワーが落ちてしまったような気がしています。

昔なら170度で30~35分焼けば完成していたのに
最近は180度で45分~50分焼かないとダメなんです(ノω<;)

オーブンによって焼き時間にムラがあると思いますので
パンに焼き色がついてくるのを目安にして、
何度か竹串でさして確認してみてくださいね(*´v`*)


ちなみに我が家では、ひじきとコーンのサラダを作ったら小分けにして冷凍保存しています。
今回のせたパンも、冷凍したサラダを自然解凍したものを混ぜ込みました^^

冷凍しておくと、ちょっと1品足りない時や
すぐにパンを作りたいときに便利ですよね(´∀`*)



 luneちゃんが、納豆と海苔のかき揚げを作ってくれました♪
       青海苔入りで☆とっても美味しそうに作ってくれてありがとうー♪

 お友達のaちゃんが、ガーリックチーズラスクを作ってくれました♪
       いつもありがとう☆ ラスク、ハマるよね~^^私も作ったばかりなのにもうなくなりそうだよ(^皿^*)





ランキングを励みにしています!

こちらをクリックしていただけたら嬉しいです!!!(´ε`*)

 

いつも応援ありがとうございます。




鶏肉とエリンギのトマト煮込み

2012-06-20 | モニターレシピ
昨晩の台風、すごかったですね~(´ー`;)

風の音が気になったのか、息子が全然寝つかなくて
私も寝るタイミングを逃してしまい
何だか寝不足で、ぼーっとした朝を迎えています(ノω<;)

オウチが少し古く雨戸もない我が家。
何はともあれ…窓が割れなくて本当に良かったです。(強風でガラスがしなってました~。汗)

みなさんのところも大丈夫でしたか~?





さて本題へ♪

レシピブログさんのモニターで、ルクエスチームケースと
ハウススパイスクッキングをいただきました^^

スパイスクッキングは、スパイスと調味料がブレンドされていて
振りかけるだけで本格的なスパイス料理が作れてしまう優れもの☆

早速ルクエを使って、トマト煮込みを作ってみました(´∀`)

本当はトマト缶を使うそうなのですがケチャップで代用。
ケチャップを使う時、白ワインを加えると
不思議とトマト煮込み風になることを思い出して加えてみることに♪

スパイスのおかげで、とーっても美味しい煮込み料理が出来上がりました^^




鶏肉とエリンギのトマト煮込み

◎材料(2人分)
鶏もも肉 1枚
エリンギ 1パック(3本)
ハウススパイスクッキング(カチャトーラ) 1袋
ケチャップ  大さじ2
白ワイン   大さじ2
ドライパセリ 適量


◎作り方
1.鶏肉は大きめの一口大に切ってルクエに並べたら
  白ワイン、スパイスクッキングを半量振りかけます。

2.エリンギを手で裂きながら上に乗せて
  残りの調味料を振りかけたら蓋を閉め
  600Wのレンジで3分加熱します。

3.ケチャップを加えて全体を混ぜたら更に3分~4分加熱して出来上がり。


こんなに美味しい料理が簡単に出来てしまうと
普通のお料理が面倒に感じてしまいますね(´∀`;)



このスープをパスタに絡めたり、スープごはんにしても良さそうです♪


スパイスクッキングとルクエの料理レシピ





ランキングを励みにしています!

こちらをクリックしていただけたら嬉しいです!!!(´ε`*)

 

いつも応援ありがとうございます。



※ 今日はコメント欄をお休みします。

スナップえんどうとミニトマトのサラダ

2012-06-19 | やさい&おいも
最近お安くなってきたスナップえんどうとミニトマトを使って
さわやかなサラダを作りました。

久々に登場の粒マスタードに、酢、レモン汁…と
材料を見ただけでさわやかな感じが伝わるかもしれませんが^^

あっさり&さっぱりのドレッシングに
GABANのブラックペパーと粒マスタードがピリっ☆とアクセントになっていて
美味しいサラダになりました♪
食欲のない時期にもオススメです(´∀`)



スナップえんどうとミニトマトのサラダ

◎材料(2人分)
スナップえんどう 1袋(約20本)
ミニトマト 10個
a酢  小さじ1/2
a醤油 大さじ1
a砂糖 少々
a塩  少々
a粒マスタード 小さじ1
aGABANブラックペパー 少々
aレモン汁    小さじ1/2
aオリーブオイル 大さじ1/2

◎作り方
1.スナップえんどうは筋を取って、塩茹でします。
  ミニトマトはヘタを取り半分に切ります。

2.aの調味料を合わせて、1と和えます。
  冷蔵庫で冷やして出来上がり。


茹でた鶏のささみやハムを入れても美味しそう☆



スナップえんどうは、全体の1/3くらいの量だけ半分に割って
中の豆が見えるようにしました。
見た目がかわいくなりますよね~(*´v`*)





みなさんのところは台風、大丈夫でしょうか~?


横浜も先ほどから雨が降り出しました。

鉢植えを家の中に入れたり
トマトの茎をビニールテープで固定したりして一応準備をしましたが…
あまりひどくならないことを祈ります~(;´Д`)


スパイスおつまみの料理レシピ




ランキングを励みにしています!

こちらをクリックしていただけたら嬉しいです!!!(´ε`*)

 

いつも応援ありがとうございます。



納豆と海苔のかき揚げ

2012-06-18 | モニターレシピ
納豆をかき揚げに入れるときいつもひきわり納豆を使っていたのですが
モニターでいただいた納豆でかき揚げを作ってみました^^

ひきわり納豆よりも、納豆の味がしっかりしているし
お豆がホクホクしていてとっても美味しい♪^^*
今度からは普通の納豆で作るのが定番になりそうです!


納豆と一緒に加えたのが、玉ねぎと海苔。
玉ねぎはかき揚げには定番?ですが
シャキシャキしていて好相性☆
海苔もいい香りのアクセントになっています。

今回は蕎麦に添えていただきました(*´v`*)



納豆と海苔のかき揚げ

◎材料(3~4人分)
ミツカン金のつぶ とろっ豆 3パック
玉ねぎ  小1個
海苔   全形3枚
薄力粉  1カップ
卵    1個
揚げ油  適量


◎作り方
1.玉ねぎは繊維にそって薄切りにします。
  卵を計量カップに入れ、氷水を足して200mlにします。 

2.ボウルに薄力粉を入れたら、そこに卵水を入れて箸で2~3回混ぜます。
  そこに納豆、玉ねぎ(ほぐしながら加える)、海苔をちぎって加え
  5回ほど箸で混ぜ合わせます。(混ぜ過ぎ注意!)

3.170度の油に、2をスプーンですくって落として揚げていきます。
  両面がこんがり色づいたら出来上がり。
  お好みで塩や天つゆを添えてください。


実は…いつもはてんぷら粉を使うのですが
冷蔵庫をいくら探しても見当たらず(゜Д゜;)
久しぶりに薄力粉で作りました~(汗)

薄力粉で作る場合は、氷水で作ることと
かき混ぜすぎないことさえ気を付ければ上手にできるのですが…
前に1度失敗して以来、てんぷら粉を使ってました^^;

今回は上手く出来てよかったですー(*´v`*)




本当は昼間に作りたかったのですが
夜ごはんになっちゃいました。
やっぱり写真が微妙です(笑)



みんなが食べるのを待っている…と思うだけで
適当写真になってしまうのよね‥‥(´ー`;)
やっぱり昼間にゆっくり撮影する方が、自分には向いている気がします^^;


金のつぶの料理レシピ





ランキングを励みにしています!

こちらをクリックしていただけたら嬉しいです!!!(´ε`*)

 

いつも応援ありがとうございます。



納豆とモロヘイヤのキムチ和え

2012-06-15 | モニターレシピ
納豆と一緒に合わせる野菜がいくつかあるのですが
その中でも、一番頻度が高いのがモロヘイヤです(*´ェ`*)
お互いねばねばしているせいか?
不思議と納豆が食べやすくなる気がします^^

いつもはそれにトマトを加えるのですが
今回はキムチを一緒に合わせてみたら、美味しい~☆
発酵食品同士、やっぱり相性がいいんですよね^^


で、材料を書いているときに気が付いたのですが
今回使う材料はなんと3つだけ…!
書くまでもありませんが、納豆、モロヘイヤ、キムチだけなんです(笑)

キムチの塩気と納豆のタレだけで
じゅうぶん美味しい和え物になりました(*´v`*)



納豆とモロヘイヤのキムチ和え

◎材料(3~4人分)
金のつぶ とろっ豆 2パック
モロヘイヤ 1袋
キムチ 80g

◎作り方
1.モロヘイヤは太い茎の部分を取り除き、塩茹でします。
  茹でたら冷水に取り、水気を切ってざく切りにします。
  キムチは大きければ刻みます。

2.ボウルに納豆とキムチ、モロヘイヤを入れて
  納豆のタレを加えて混ぜ混ぜしたら出来上がり。
  
※ キムチによっては、塩気が薄いものもあると思います。
  その場合は塩や醤油などで味を調整してください。

※ 時間をおくと、全体の味がなじんで美味しくなります^^



そのまま食べても美味しいですし
麺類やごはんに乗せても美味しいです(。-_-。)

納豆がまだまだたくさんあるので
またモロヘイヤを買ってきて、作ろうと思います。


金のつぶの料理レシピ





ランキングを励みにしています!

こちらをクリックしていただけたら嬉しいです!!!(´ε`*)

 

いつも応援ありがとうございます。


※ 今日はコメント欄をお休みします。