goo blog サービス終了のお知らせ 

Kitchen* 山猫軒

by yukari’s recipe blog♪

レンジとオーブンで作る* 基本のパン耳ラスク

2012-09-03 | ラスク
息子にトーストを作ると、必ず残ってしまう食パンの耳。
いっそのこと最初に取ってトーストすれば?と母に言われて^^
それ以来、耳なしのトーストを出すようになりました。

切ったパン耳は冷凍庫へ。
ある程度溜まってきたら、おやつに変身させています♪
パンプディングなども美味しいけど
最近お気に入りの、あのラスクをパン耳で作ってみたらとっても美味しくて!

なんだかフランスパンよりも美味しくて食べやすいし
これはまたまたハマりそうな予感‥‥。
(まったく、ハマっている食べ物が多い人だこと。笑)


パン耳ラスクもバリエーションを増やしたくて
今回も『基本の』という名前をつけてしまいました(*´v`*)

パン耳が余って困る~という同じ境遇の方がいらっしゃれば
ぜひぜひ!お試しください♪




レンジとオーブンで作る* 基本のパン耳ラスク

◎材料
食パンの耳(6枚切り食パンのパン耳 6枚分。24本)
有塩バター 60g
上白糖   大さじ2

◎作り方
1.耐熱皿にパン耳を(重ならないように)並べ、
  ラップをかけずに600Wのレンジで2分~2分半加熱します。

  ※ 焦げる手前で取り出すのがポイント。
    さわってみて、カリカリに乾燥している状態がベスト。
    まだ湿っていればあと少し加熱します。
  ※ 冷凍したパン耳を使う場合、凍ったまま加熱できますが
    氷がついていたりするとベチャっとなるので
    たまに取り出して上下返しながら、カリカリになるまで加熱してください。

  天板にオーブンシートを敷いておきます。
  

2.器にバターを入れて、600Wのレンジで30~40秒加熱して溶かします。
  そこに砂糖を入れて混ぜ合わせます。
  ※ 器はコップの様な細くて深い器がオススメ。

3.パン耳の端を持ち、耳を2/3ほどバターに浸してオーブンシートに並べていきます。
  ※ ポッキーのような感じで、バターがついていない部分を作ります。


4.150度に予熱したオーブンで15分前後焼きます。
  粗熱が取れたらお好みで砂糖(分量外)を振って出来上がり。

  保存する場合、ビニール袋に入れて冷蔵庫で4~5日くらい持つようです。
  湿気てしまったときは、お皿に並べてレンジで少し加熱してください。


フランスパンのラスクと、基本的な作り方は同じですが
パン耳の方が短い時間で出来るようです。

プレーンのラスクも美味しいけれど、
これにたっぷりシナモンを振るのがお気に入り(o´∪`o)



トーストのパン耳は食べないくせに、このラスクは大好きな息子。

先ほど3時のおやつに出したら、
『もっと!もっとー!』って大変でした(;´Д`)

そうだよねぇ。まるで違う食べ物だもんね。
きっと、あのパン耳がおやつになっているだなんて分からないでしょうねぇ。






こちら横浜は、少し前まで雷がゴロゴロ鳴っていました。
久々に激しい雷で、一瞬電気が消えて停電になったほど!
すぐに復活してホッとしましたー!

いったん布団に入って寝ようとしたら、雷が鳴り出して眠れなくなった私。
トイレに行こうとしたら夫に呼びとめられて
『さっきの停電で録画が止まっちゃったと思うから、もう1度録画してきて~』と言われて
1階のリビングに降りてきました^^

雷のことをパソコンで調べよう~なんて思ったら
書き途中の記事を発見!

‥‥今に至ります(笑)


さて、雷もおさまったみたいですし!
そろそろ寝るとしようかな(*´ω`)





ランキングを励みにしています!

こちらをクリックしていただけたら嬉しいです!!!(´ε`*)

 

いつも応援ありがとうございます。




最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
パン耳 (ひめひめ)
2012-09-03 05:48:24
パン耳ラスク、実は我が家でも作っています。
自分でレシピを考えられないので、いつものお得意のクックパッドレシピですけどっ(笑)

パン耳、あまりますよね~そして、捨てられないです。←貧乏性!
こうやっておやつに変身させてあげれば、別腹で食べられちゃうからいいよね♪太るかな?(笑)
返信する
ひめひめさん* (yukari)
2012-09-03 06:19:22
そうでしたか~^^
実は私も、初めはクックパッドのレシピを参考に
作っていたんですよ~!(フランスパンのラスクの方)
でも色々試しているうちに、この自己流レシピに落ち着きました^^

そうそう。これ、ホントに太りそうで危険なおやつですよね^^;
ドキドキしつつも・・・毎回手が止まりません(笑)
返信する
Unknown (ホタル)
2016-11-27 09:01:13
うわ!美味しそう!
そして!わたしでもできそう♡
返信する

コメントを投稿