
初めてキムチを使った料理を作ってみました。
いつもはごはんと一緒に、そのまま食べていたキムチだけど
いろんな具と合わせても美味しいねー♪新しい発見です*
キムチが味を決めてくれるので
いろいろと調味料を入れなくてもいいので楽ちん!
--作り方--
1.キムチは食べやすい大きさに切る。
豚肉(バラorモモ肉の薄切り)は3㎝、ニラは5cmくらいに切る。
モヤシ、溶き卵を用意しておく。
2.フライパンに油を熱し、豚肉を炒める。
3.肉の色が変わったら、キムチを半量加えて炒める。
4.ニラ、もやしを入れて1~2分ほど炒めて、溶き卵を加える。
5.卵が半熟くらいに固まってきたところで残りのキムチを入れ
最後に味をみながら、鶏がらスープの素を加えて出来上がり。


今回は150gずつで作りました。

ほかにも余った野菜で代用できそうです。
今回は、湯豆腐の上に乗せながら食べたのですが
その食べ方もすごくオススメです~

キムチの味が強いので、淡白な食材と相性がいいみたいです。
キムチの量を多めにして、チャーハンにしても


夫がこの花を見て、
『スズランだ!』と言っていました(笑)
私も花の名前に詳しくないので
人のことは言えないのですが…
この花がスズランでは無いことは分かります。。。

このフラワーベースも、友人からのプレゼント。
3種類がセットになっていて

どれもかわいくてお気に入りです。
お花を生けずにただ飾っておくだけでも、インテリアになります

レシピブログランキングに登録しています。
下のマークを1クリックすると1カウントされますので

もしよろしければ応援よろしくおねがいします

