Kitchen* 山猫軒

by yukari’s recipe blog♪

鶏肉と青梗菜の甜麺醤炒め

2008-02-27 | 肉・魚


麻婆豆腐を作るために買った甜麺醤を使って
鶏肉と青梗菜を炒めてみました。

調味料の量をちゃんと量っていないので
レシピは適当なんですが


にんにく+鶏肉+青梗菜をパパっと炒めて
甜麺醤、酒、醤油、鶏ガラスープの素、こしょうを入れて
さいごに水溶き片栗粉を加えてとろみをつけます。

簡単ですが、甜麺醤の独特の風味が
淡白な鶏肉と青梗菜にマッチして、うま~

ゴハンがすすむ味でした


中華料理の調味料で○○醤と名の付くもの、結構ありますよね。

わたしは、豆板醤、コチュジャン、甜麺醤を常備しているのですが

今気になっているのが、トウチ醤。

甜麺醤がそら豆を使用しているのに対して、トウチ醤は黒豆なんだとか。

どんな味なんでしょう。
よく料理本で見かけるので、気になります。




先日、雪が積もった日の朝
窓をあけたら月が出ていて
きれいだったので、ついついカメラを持ってベランダへ出てしまいました。



ちょっとブレてしまいましたが

昨年は一度も雪が降らなかったので
今年は雪がたくさん降ったような気がしてしまいます。

こうやって、家の中から眺める雪は大好きです。



いつもありがとうございます


すっぱいソーダ

2008-02-22 | 冷たいデザート・のみもの


わたしのなかで、最近流行っている飲み物がコレ。

グラスに砂糖、またはハチミツを入れて
大1ほどのお湯を注いで砂糖を溶かしてから、
みじん切りにしたキウイと氷を3つくらい入れて
炭酸水を注いで出来上がり。

レモンをキュッとしぼって
すっぱーい + しゅわわぁ~ ‥が、たまりません。

時には、すりおろしたショウガを入れたりして飲んでます。
そうすると、すっぱーい + しゅわぁ~ + ノドがカァ~ という感覚に。

仕事から帰って、コレを飲むと
体がシャキっとなる気がして。
『よし、夕飯作るぞ』という気分になります




今朝はだいぶ暖かくて
春の気配を感じました。

花粉症のおかげで、嬉しい気持ちが半減ですが
今のところはマスクをして出かければ、そんなにひどくならない様子。

本番は、これからでしょうか。



最近急に、いろんなことに対してやる気がでてきた気がするのですが

友人のブログなどを読んでいると
同じようなことを書いている人がいて

もしかしたら春って、そういう季節なのかもしれませんね。

週末は掃除やら、久しぶりにオーブンで何か作ろうかなと
ウキウキしているところです。


それでは、よい週末を~



いつもありがとうございます


真ん中ぽっこり*ミルクレープ

2008-02-21 | 洋風♪スィーツ


だいぶ時が経っちゃいましたが・・・
この前のバレンタイン
チョコレートの代わりに?夫が好きなミルクレープを作りました。

ほぼ毎月購読している、きょうの料理ビギナーズの本を何度も読んで予習して
材料も用意していたのですが・・・・・

食器棚に置いてあったホットケーキミックスの袋の裏側に
『ホットケーキミックスで作る簡単クレープ』というレシピを発見してしまい

ついつい… 楽な方を選んでしまいました



バレンタイン前日、ラッキーなことに夫が会議で遅くなるということで
クレープの生地を20枚ほど焼きまくり
(20枚焼くのに、1~2時間もかかってしまいました)

翌朝(14日)夫が出勤してから、自分が出勤するまでの約1時間で
クリームを泡立てて、クレープに塗り塗り

バタバタでしたが、何とか14日に間に合いました。



何か、横から写真撮ったら・・・
ドラクエに出てくる、『はぐれメタル』みたい!?

ブログにのせるのはちょっと格好悪いケーキですけど‥

生クリームに、水切りしたヨーグルトを混ぜる方法だけ
今日の料理ビギナーズを参考にしてみたのですが
そのおかげで、くどくならずに、さっぱりとしたクリームに仕上がりました


2日目、3日目の方が
よりクレープにクリームが馴染んで美味しかったような気がします。



こっちも写真があまりよくないです

簡単で美味しいから、また作りたいなぁ

レシピブログランキングに登録しています
下のマークを1クリックすると1カウントされます。
もしよろしければ応援よろしくおねがいします


シュクルート風キャベツ煮込み

2008-02-13 | やさい&おいも


わたしが持っている20冊ほどの料理本のうち2冊に
『シュクルート』という名のつく料理が載っています。

もしかして、結構有名な料理なのかな???と思い
気になったので作ってみました。


調べてみると、シュクルートというのはフランス語で
ドイツではザワークラウトというそうです。
本来は、『キャベツの漬物(塩漬け)』なんですね。

本には、キャベツの缶詰を使ったり、レモンを使うと書いてあって
少し酸味のある味に仕上げるみたいですが
自分流に変えて作ってしまったので『シュクルート』とは言えないかもしれません
なので・・・『シュクルート風』としました。

--作り方--
1.キャベツ1/2個を粗く千切りにして、塩をまぶし、30分ほど置く。

2.タマネギは薄切り、人参はイチョウ切りに、
  ベーコンは2~3㎝に切る。ウィンナーは縦半分に切る。

3.鍋にサラダ油を熱してタマネギを炒める。(弱火)

4.タマネギが少し透明になってきたらベーコン、人参を加える。

5.タマネギが透明になったら、白ワインを入れ、キャベツ、ローリエを入れて
  水をひたひたくらいに注ぎ、強火にする。
  沸騰してきたら、弱火にして15分くらい煮込む。

6.キャベツがしんなりしてきたら、ウインナーを入れ、
  さらに少し煮込んで出来上がり。

 食べる直前に粗挽きこしょうをふってください。

 味が決まらないときは、コンソメを入れちゃってください。

 じゃがいもを入れても美味しいです。



野菜がた~っぷり入っているので
野菜スープではなく、スープ野菜という感覚

煮込む料理なので、土鍋とか、ルクルーゼで煮込んだ方が
美味しくなる気がします

ちなみに、毎回毎回、最後に味が決まらなくて
コンソメを入れてしまいます


ここ1週間くらい、夫婦で風邪をひいてしまい
お互いノドが痛かったので、あまり会話もなく・・・
くらーい一週間を送りました(笑)

ようやく、私は完治して
あとは夫の鼻水が止まれば、完全復帰です

今日はまた
いちだんと寒いので、
ぶり返さないように注意しなくちゃ

レシピブログランキングに登録しています。
下のマークを1クリックすると1カウントされます。
もしよろしければ応援よろしくおねがいします。


具だくさん*塩ダレうどん

2008-02-04 | 麺・パスタ・スープ


わたしの大好きなお店にあるメニューを何とか再現したくて

何度も試作を繰り返しているうちに

やっと少し、お店の味に近づいた気がするので
レシピをのせておくことにします。


--材料--
1.茹でうどん(市販品) 2パック
2.白菜        2枚
3.にんじん      1/4本
4.もやし       ひとつかみ
5.豚肉        3枚
6.鶏ガラスープの素  小1弱
7.スープを溶かす湯  1カップ
8.こしょう(粒が細かいもの) 適量
9.塩         適量
10.サラダ油      小2
11.酒         大1
12.水溶き片栗粉    大1くらい
12.花かつお      適量

--作り方--
1.白菜は芯と葉の部分に分けて、2~3㎝角くらいに切る。
  人参は縦半分に切ったあと薄切りにする。
  豚肉は食べやすい大きさに切っておく。

2.フライパンにサラダ油を熱して、豚肉を炒める。
  豚肉の色が変わったら人参、白菜の芯の部分を入れて炒める。

3.お湯に鶏がらスープの素を入れて溶かし、うどんを温める湯を沸かしておく。

4.白菜の芯がくたっとなってきたら、
  もやし、白菜の葉、酒を加えてさっと炒め、
  鶏がらスープを入れて2~3分煮る。

5.スープの味をみて、塩味が足りなければ塩を足し、こしょうをふる。
  (麺と合わせるため、スープは少ししょっぱいくらいが丁度いいです。)
  味が決まったら、水溶き片栗粉を入れてとろみをつける。

6.うどんを袋の表示どおりに茹でて、5のスープとからめる。
  お皿に盛り、花かつをを散らしてできあがり。

 野菜から出てくる水分の量に合わせて、水溶き片栗粉を入れてください。

 ほかの野菜でも出来ますが、もやしと白菜を入れるのがオススメです
   人参を入れると、色どりがよくなります。もしあれば小口ねぎを散らしても



よく見ると分かりますが・・・
実は今回、玉ねぎも入っています

冷蔵庫にある野菜と豚肉、うどんがあればできちゃう簡単メニューです


そうそう。ほんの少しでも醤油を入れてしまうと、
全然違った味になってしまいます。
(塩よりも醤油の味が勝ってしまうようです。)
それはそれで美味しいのですが、
一度は塩ダレで作ってみてくださいね


夫も気に入ってくれてるみたいで
(もちろん、わたしも大好きなメニューなので)
リピート率が高いです

少しずつ、お店の味に近づけられたらいいんだけどなぁ。

今度また、お店に行って食べ比べをしようかなーと思っています

レシピブログランキングに登録しています。
下のマークを1クリックすると1カウントされますので
もしよろしければ応援よろしくおねがいします


ごちそう粥

2008-02-01 | ごはん・丼・ワンプレート


2日ほど前から夫婦そろって風邪をひいてしまい
薬を飲んでもあまり効き目がなくて

ごはんを食べて元気をつけよう!ということで、
具だくさんのお粥を作ってみました。

作るのに疲れてしまっては逆効果ということで
ごはんは炊いたごはん(冷凍)を利用しています。

作り方を紹介するまでもないのですが
一応ポイントをまとめておこうと思います。

 ごはんは二人で1.5杯分くらいがちょうどいい感じです。
   もちろん、風邪で食欲がないときにはもっと少ない量にしてください。

 水、または湯をごはんの3倍量くらい用意して、
   そこに鶏がらスープの素を大1くらい入れます。
   鍋にごはんとスープを入れたら火をつけて、煮込みます。
   スープの量が減ってきたら、大きめに切った長ねぎを加え、さらに煮込みます。

 煮込んでいる間に具を用意します。
   冷蔵庫、冷凍庫に入っていた食材を、醤油・塩とゴマ油で炒めてみました。
   <今回の具>
   * 茹でたほうれん草をゴマ油+醤油で炒めて最後にゴマをまぶしたもの。
   * 豚肉+ショウガをゴマ油で炒めて、塩で味付けをしたもの。
   * エリンギとネギをゴマ油で炒めて、醤油で味付けしたもの。
   * キムチ
   * 豚の角煮(レトルトです)

 スープがほとんど無くなってきたら、全体にゴマ油を垂らして
   上に具を乗せて出来上がり。



それぞれの具単品で食べても美味しいのですが
好きな具3つくらいを少しずつ取って
混ぜて食べても美味しいです。


このお粥…
週に1度くらい食べてもいいかも・・・という美味しさです。(自画自賛でスミマセン)

今朝は体が少し軽くなった気がします。

具は冷蔵庫にあるもので、栄養のありそうなものなら
何でも大丈夫だと思います
風邪をひいているなら、やっぱりネギとショウガは入れた方がいいかも

具が少ないときには、鶏がらスープの素を多めにして
お粥に濃い目の味をつけてあげるといいと思います。



今の季節、風邪予防にもなりそうなお粥です
ぜひぜひ試してみてくださいね

レシピブログランキングに登録しています
下のマークを1クリックすると1カウントされます。
もしよろしければ応援よろしくおねがいします