Kitchen* 山猫軒

by yukari’s recipe blog♪

冷凍用 トマトソース

2007-06-29 | 冷凍・保存食


このレシピは自分用メモです


--材料-- (パスタ2人分に使用できる量)

1.ホールトマト  150g
2.にんにく    1片
3.バジル(粉末)  小1
4.鷹の爪     1/2本
5.塩、こしょう  少々
6.オリーブオイル 大1

--作り方--
1.にんにくをみじん切りにして、オリーブオイルで炒める。

2.香りが出てきたら、鷹の爪、バジルを加える。

3.トマトは大きければフォークでつぶして、2へ入れる。

4.中火にして7~8分煮て、とろみが出てきたら、塩・こしょうをして出来上がり。
  完全に冷めたら、冷凍保存容器に入れて、冷凍庫へ。

 もちろん、冷凍せずにそのまま使ってもOK!

 味付け、辛さは後で使うときに調節可能なので、薄い味にしておくと便利。

 バジルはパセリでもだいじょうぶ。


このトマトソースを使って、パスタを作る予定~

本当は2倍の量を作って、いっぱい冷凍しておきたかったけれど・・
ホールトマトが小さい缶1つしかなくて

トマトソースは便利なので、できればいつも冷凍庫に入れておきたいもの。
もっと凝った作り方もあるけど、これくらい簡単なら、手軽だし、
シンプルだからアレンジしやすいし!
時間があるときは、玉葱を入れたり、余った野菜を入れたりしてもいいかも

これで、パスタを作るのが楽しみだな~♪


レシピブログに登録しています。
下のマークをクリックしていただけると、励みになります
よろしくおねがいします。


すももソーダ

2007-06-28 | 冷たいデザート・のみもの


暑い季節になると、生のフルーツを使ったジュースが飲みたくなります。

お腹が張る体質なので、炭酸は避けた方がいいらしいのですが‥どうしても
しゅわしゅわするもの、大好きです。

レシピをのせるまでもないよなー、と思いつつ
見た目がとてもきれいだったのでのせることにしました。

--材料--
1.すもも(熟しているもの)
2.炭酸のジュース(砂糖入りで、レモン系またはただの炭酸ジュース)

--作り方--
すももの皮をむき、コップに入れ、炭酸を注いで出来上がり。



このすもも、会社で借りている駐車場の管理人さんからいただいたものなのですが
お店で売っているものと変わらないくらい甘くて、おいしくて。

おうちでこんなに美味しいすももがなる木があったら… いいなぁー

もし自分の家の庭に植えるなら、すももか柚子の木がいいなーと、思います。
あ、梅でもいいかなー。キウイもいいなぁー(木じゃないか。)

食べられるもののなる木って、贅沢だよなぁ~


すもも、せっかくいただいたので、週末にすももスィーツを作る予定
週末が待ち遠しいなー

レシピブログランキングに登録しています。
もしよろしければ下のマークをクリックしてください。
よろしくお願いします


クロックムッシュ

2007-06-27 | パン


グラタンを作った次の日の朝食に、よくクロックムッシュもどき?を作ります。
簡単なのに、すごく豪華な朝食~♪という感じになります。
クロックムッシュの上に目玉焼きを乗せると、クロックマダムというそうですが‥
朝って、バタバタしていることが多くて・・目玉焼きまで作れず
いつもムッシュ止まり(笑)
今度は5分早起きして、目玉焼きを乗せたいなーと思います。

--材料--
1.ホワイトソース(今回は余ったグラタンを使用しています)
2.食パン 1枚
3.ハム  1枚
4.とろけるチーズ 適宜

--作り方--
1.食パンにホワイトソースを塗り、その上にハムを乗せる。

2.ハムの上にまたホワイトソースを塗り、チーズを乗せてトースターで焼く。

3.焼き色がついたら出来上がり。



作り方をのせるまでもない… 簡単なメニューですが
美味しいので、のせてしまいました。


クロックムッシュって、実は『ハムとチーズをのせて焼いたパン』のことを言うそうです。
フランスでは、ホワイトソースを入れることが多いんだとか。

でも、ハムとチーズをのせて焼いただけだと・・美味しいんだけど
なんか違うよなーと思ってしまいます。


ちなみに、このクロックムッシュ、実は先日グラタンのレシピをのせたときに
そのグラタンを使って作ったものなんです
レシピをのせるのをすっかり忘れていました

クロックムッシュはどんなホワイトソースでも出来ます
作りすぎて余ったときなどにでも
ぜひ作ってみてくださいね

レシピブログのランキングに登録しています。
下のボタンをクリックしていただけると励みになります
よろしくおねがいします。


豚肉となすのゆかり風味

2007-06-26 | 肉・魚


今日は、暑くなって、食欲がなくなったときにオススメのメニューです
いつもはおにぎりに入れる『ゆかり』のふりかけを、大根おろしに入れてみました。
さっぱりしていて美味しくて、色もキレイ

ゆかり入り大根おろし、ほかにも応用がききそうです。
揚げ物に乗せたり、焼き魚に添えたり
冷たい蕎麦のトッピングにも合いそう!!

大根おろしの中に何か入れるのがマイブームで、
中でも特に青じそを入れるのが好きなんですが
ゆかりだったら、青じそよりもかなりお手軽(味は違うけどね)
オススメですっ

--材料--(2人分)
1.茄子    2本
2.豚肉(ロース)6枚
3.大根    10cmくらい
4.ゆかり   小1(大根おろしの量に合わせて調節してください)
5.(今回は)玉葱 1/2個
6.塩こしょう 少々
7.酒    小1
8.サラダ油  大1
8.ポン酢 または 醤油 … お好みで

--作り方--
1.茄子は縦半分にしたあとに、5mmくらいの厚さに切る。
  玉葱を輪切りにして、大根は皮をむいておく。豚肉を半分に切る。

2.フライパンにサラダ油を熱し、豚肉を炒める。豚肉の色が変わったら酒を入れ
  軽く塩、こしょうする。豚肉に火が通ったら取り出し、  
  (豚肉から出た油で)茄子と玉葱を炒める。

3.大根をおろして、ゆかりを混ぜる。

4.お皿に盛付ける。(茄子 → 玉葱 → 豚肉 → 大根おろし の順に乗せる。)

5.お好みで、ポン酢か醤油をかけて召し上がってください♪


玉葱を輪切りにしているので、何だか、イカリングみたいに見えますよね。
豚肉も大根おろしで隠れてしまって

料理の写真って、お花や人物を撮るより難しいと思います
色がくすんでしまうと美味しそうに見えないし
逆に、ちょこっとプチトマトを添えてみたら美味しそうに見えたり。

でも、こうやって、写真を撮るために盛り付けをすると
実際食べるときにも美味しそうに見えるので、一石二鳥!!

ブログにのせない料理を作ったときも、
写真を撮る料理だ!!と思って盛り付けをするといいのかもしれません。


レシピブログのランキングに登録しています。
もしよろしければ下のマークをクリックしていただけたら嬉しいです
よろしくおねがいします。


じゃがいもと葱の中華風マリネ

2007-06-24 | やさい&おいも


--材料--
1.じゃがいも 1個
2.ねぎ    1本
3.生姜    1かけ

【タレ】
1.酢(今回は黒酢を使用) 大さじ1
2.醤油           大さじ2
3.ごま油          小さじ1
4.ラー油          小さじ1/2
5.砂糖           大さじ1

--作り方--
1.じゃがいもを皮ごと茹でる。(途中で3cmの長さに切った葱も茹でておく。)

2.じゃがいもが柔らかくなったら、熱いうちに皮をむく。

3.じゃがいもは食べやすい大きさ(1cmくらいの厚さ)に切り、
  葱と一緒に保存容器に並べて、水をひたひたになるくらいまで入れる。

4.ショウガを千切りにして、3に加え、冷蔵庫で冷やしておく。

5.タレの材料すべてを鍋に入れ、火にかける。砂糖が溶けたらタレの完成。

6.冷蔵庫から保存容器を取り出して、水を捨て、タレを入れて漬け込む。
  3時間くらい漬けたら完成♪ (1日漬け込んでおいても美味しいですが、
その場合は水を完全に切らずに少し残して漬けると、ちょうどいい味になります♪)

時間がないときは、じゃがいもを皮ごと茹でなくてもOK♪
  じゃがいもの皮をむいて食べやすい大きさに切り、
  電子レンジでチンすると簡単です。
  こうやって作ると、じゃがいもがシャキシャキした感じに仕上がります。
  ちなみに、私は・・・皮ごと茹でて、柔らかい方が好みです
今回は、葱をトースターで焼いてみたのですが・・(それで焦げ目がついています) 
  ちょっと硬くて 茹でた葱の方が、柔らかくて美味しい気がします。
ラー油の量はお好みでどうぞもっと辛くするなら、
  鷹の爪を入れて漬け込んでも ピリ辛で美味しいです!!


じゃがいもって、焼いても、ふかしても、茹でても・・・ 
味が淡白なので、いろいろな料理に使えて、本当に便利ですよね。
その上おいしくて 毎日でもいいくらい

お酢の酸味もそこまで強くないので、食べやすくて 
あっという間に無くなってしまいました。

この漬けダレ、ほかにも応用が利きそうです。
キュウリとかタマネギとか、ニンジンなどの野菜はもちろん、
ゆで卵とか、酒蒸しにした鶏肉にもも合いそう!!

マリネって、、、出かける前に作っておいて、
帰ってくるころに美味しくなってるのがいいですよね

もっといろいろな漬けダレを研究して、バリエーションを増やしたいです


『レシピブログ』に登録しました。
ランキングに登録しているので、もしよろしければ
下のマークをクリックしていただけると嬉しいです。↓
よろしくおねがいします



ブログのタイトル変更しました

2007-06-22 | Weblog
仮のタイトルだった『yukari's kitchen』から、『こぶた cafe*』へ
ブログのタイトルを変更しました。

牛と鳥と豚だったら!? と聞かれたら、絶対『ブタ!!』って答えます
豚肉料理大好き!!…それで『ぶた』と名付けてみました。(単純?)

といいつつ、まだ豚肉レシピはのせていませんが

今週末あたりから、そろそろちゃんとしたブログにしようかと!!(笑)
ちゃんとしたブログになってきたら、友達にも教えようかと!!(笑)

cafeと名付けたのは、なんとなく‥
気軽に立ち寄ってもらえたらいいなーという思いがあったから。

あくまで自分の料理練習用ブログですが
立ち寄ってくれた方が、ホッと息抜きしてもらえるような・・・
そういうブログにしたいです

あーーーでも、夢ばっかり語っていて、内容が全然伴ってない!!!

これから、少しずつ、頑張ります

クリーミィ チキン グラタン

2007-06-09 | 麺・パスタ・スープ


--材料--(4人分~5人分)

1.マカロニ  100g
2.タマネギ  1個
3.鶏モモ肉  1枚(半分は中に、半分はトッピング用に。)
4.薄力粉   60g
5.牛乳    4カップ
6.バター   60g
7.生クリーム 1カップ (無ければ牛乳でOK)
8.ローリエ  1枚
9.溶けるチーズ(焼く時にのせるチーズは除く) ふたつかみ
10.塩こしょう 適量
11.コンソメ  2個

今回使用したマカロニはこちら↓ 実は、茹でずに使用しています。


--作り方--
1.トッピング用の鶏肉(半分)を1cm幅に切り、塩こしょうする。
  (残りの半分は5番で使用するので、細かく切っておく。)

2.鍋に油をひき、鶏肉を炒める。

3・鶏肉の両面に焼き色をつけ、火が通ったら皿に取り出し、鍋の油を拭き取っておく。

4.バターを鍋に入れて火をつけ、ローリエを入れて、タマネギを炒める。

5.タマネギが透き通るくらいまでよく炒めたら、1番で切っておいた鶏肉を炒める。

6.鶏肉に火が通ったらごく弱火にして、小麦粉を入れて炒めていく。
  同時に牛乳をレンジで人肌程度に温めて、コンソメ2個を溶かしておく。
小麦粉をこがさないように注意!!

7.粉っぽさがなくなったら、温めた牛乳を少量入れて混ぜる。
  クリーミィ感が出てきたらまた牛乳を足し、これを繰り返す。

8.生クリームを入れ、さらに混ぜたら、マカロニを入れる。

9.溶けるチーズをふたつかみ入れて混ぜ、塩コショウで味を整える。

10.耐熱皿にグラタンを入れ、溶けるチーズ、(最初に炒めた)鶏肉を乗せる。
  鶏肉の上に、パン粉や粉チーズをふっても

11.トースターで焼き色がつくまで焼いて出来上がり。


 太いマカロニの場合は、茹でてください。
   細いマカロニを茹でて使ってもOK。その場合は、一番はじめに茹でてください。
 次の日に食べる場合、水分が減ってしまうので、牛乳でのばしてください。


サラダ用マカロニが安かったので、今回はこのマカロニを茹でずに使用してみました。
水分を吸ってしまうので・・牛乳を多めにしてみましたが
もしマカロニを茹でる場合は牛乳がもう少し少なめでもいいかもしれません。

でも、マカロニを茹でる手間が省けて、とても楽チン
一度簡単な方法を覚えてしまうと・・次回もこの方法になっちゃうんですよね(汗)
ただ、やっぱり少し柔らかめなので(サラダ用だから、当たり前ですね)
アルデンテの感じが好きな方はダメかもしれません。


生クリームは無くても構いませんが、入れるとクリーミィ感が増すのでオススメですっ


グラタンは、そのまま冷凍できるので、保存食として便利ですよね。

牛乳やチーズを沢山使うので、脂肪分・たんぱく質がかなり多いですが、
カルシウムが豊富。
もしグラタンにもう一品つける場合は、脂肪の少ないものを~
ピクルスや、さっぱり系のサラダなんかがオススメです。

簡単レモンケーキ

2007-06-04 | 洋風♪スィーツ


--材料--
(マドレーヌ型6~8個分)

バター 100g
砂糖 80g
ブラウンシュガー 30g
卵 2個
小麦粉 110g
レモン果汁 20g
レモン果皮 0.5個分

--作り方--
1.バターと砂糖、ブラウンシュガーを白っぽくなるまで混ぜ合わせます。
2.卵を2回に分けて混ぜ込み、生地がなめらかになるまでよく混ぜます。
3.小麦粉を加え、丁寧に混ぜ合わせます。
4.レモン果汁、果皮を加えて軽く混ぜます。
5.あらかじめ熱しておいたオーブン(160度)で30分程度焼いて出来上がり。

ポイントは、1番で、頑張って混ぜること!!黄色→白になるまでよく混ぜます。


実は、パウンドケーキのレシピですが
マドレーヌ型に入れて焼いたら、何だか違うケーキを食べているようでした。

今回はこの前の誕生日に、友人にもらったシリコンのマドレーヌ型を使用
シリコン型って、ずっと気になっていたんですが
バターを塗らなくていいし、型から簡単に外れて、とっても便利でした~

パウンドケーキの作り方は、いくつかありますが
私はいつも、卵白を泡立てない、この簡単な方法で作ってしまいます
でも、十分膨らむし、しっとりしていてとても美味しいので、
レシピ本などで、卵白を泡立てる・・と書いてあると、
勝手に自己流の作り方に変えてしまいます


ちなみに、写真のお皿は・・ 以前陶芸教室へ通っていたとき作ったもの。
一体何を乗せるんだ?と、いろんな人に言われたお皿でしたが(汗)
こうやって、小さなケーキを乗せると、何だかケーキが引き立って
美味しそうに見えるから不思議です。


今回は、このケーキに、ハチミツ+メイプルシロップをかけていただきました~

レモンのいい香りと甘いソースがマッチして、ホントに美味しい!!
ついつい・・おかわりしてしまいました(汗)

夏までにダイエットを・・と思いつつも
このままでは逆に・・・

お・・ おそろしい・・。