Kitchen* 山猫軒

by yukari’s recipe blog♪

ハウスのスパイスモニターで*アーモンドラスク

2012-09-24 | モニターレシピ
先日、キャラメルシナモンラスクを作った時に
ほかのスパイスも色々と試したのですが^^
その中でかなり美味しい☆と感じたのが、
アーモンドシュガーを振りかけたラスクでした!

ただのラスクが、何だかとっても高級なお菓子になったみたいで(^皿^*)
とても美味しかったので、もう1度あらためて作ってみました。

アーモンドの香ばしい風味と、サクサクのラスクが相性抜群☆
キャラメルシナモンラスクも大好きだけど…
うーん。こっちもいいな~(笑)



作り方を1行~2行で…というので簡単に書くと
ラスクにハウスアーモンドシュガーを振りかけて、
ハイ。完成です。笑

ただのラスクが、こんな簡単に違う味へと変身してしまうなんて
何だか嬉しいですね(・∀・)





息子の風邪の話ですが^^
おかげさまで、すっかりよくなりました!!
ご心配おかけしてすみません。

咳はあと少しで完治!
食欲も戻って、ぷくぷくのオナカに戻りましたが(´v`*)
体重がだいぶ減ってしまったようなので
これからいっぱい食べさせてあげたいな~と思っています。

実は今週、少し遠出する予定なので
体力つけてあげなくてはいけませんね^^

ということで当ブログは、もしも明日更新できなければ
今週末までしばらくお休みさせていただこうと思います。

それまでコメント欄もお休みさせていただこうと思います^^


レシピブログの「トースト&ドリンク用スパイス」レシピモニター参加中

トースト&ドリンク用スパイスの使い方アイデア




ランキングを励みにしています!

こちらをクリックしていただけたら嬉しいです!!!(´ε`*)

 

いつも応援ありがとうございます。




れんこんのガーリックチップス

2012-09-21 | モニターレシピ
久しぶりの更新になりました(*´ェ`*)

日曜日から息子が熱を出して以来
何となくバタバタしていて
気がついたら金曜日になっていました…!

そんな中、今日はハウスのガーリックパウダーを使った
モニターレシピをのせようと思います。
とはいっても、ちゃんとしたレシピではなく
簡単な使い方のみを書くというモニターです(´Д`;)スミマセン…



素揚げしたれんこんチップスに、
ハウスのガーリックトーストミックスとチリパウダー少々をまぶすだけ!
お酒のおつまみに、おやつに…サラダのトッピングにのせても◎

このスパイスはガーリックだけではなくて
ローストオニオンやパセリも入っているので
本格的な味に仕上がるのが魅力的なんです(*´Д`*)

ほかにもポテトにまぶしたりから揚げに使っても美味しそう☆




これは後日ちゃんとした作り方や分量を書いて
ブログにレシピUPしようかな~なんて思っています^^





息子の風邪の話に戻りますが(´Д`;)
熱は2日ほどで下がったものの、咳がかなり激しい状態が続いています(汗)

食欲もないらしく、日曜日からほとんど食べてません!
(水分はかなり摂ってくれるので、助かっていますが)

先々週、嘔吐の風邪もひいているので
何だか数週間でかなり痩せ細ってしまい(涙)
お風呂で息子を洗っていると、悲しくなってしまいます(´_`。)

そして昨日から私のノドも怪しいので(´v`;)
ごはん作りはちょびっと手抜きして(笑)
ゆっくり過ごそうと思います^^;


レシピブログの「トースト&ドリンク用スパイス」レシピモニター参加中

トースト&ドリンク用スパイスの使い方アイデア




ランキングを励みにしています!

こちらをクリックしていただけたら嬉しいです!!!(´ε`*)

 

いつも応援ありがとうございます。




キュウリとツナのおろしポン和え

2012-09-15 | モニターレシピ
レシピブログさんのモニターに当選しました(*´∀`)
今回は、ハウスもみじおろし、柚子コショウ、柚子パウダーの3種類のモニターです^^

どんなものをのせようか迷っていたら
お友達のkomichiちゃんから、美味しそうなきゅうりをいただいたので
早速もみじおろしを使った簡単和え物を作ることにしました。

チューブのもみじおろしって、使ったことがなかったのですが
大根おろしにほどよく唐辛子の辛味が加わっていて◎
ちょっとだけ使いたい!なんていうときにも
便利なスパイスだな~と感じました!

さて…いつものように前置きが長くなってきたので^^;
レシピにうつりたいと思います。



キュウリとツナのおろしポン和え

◎材料(2人分)
きゅうり 1本
ツナ缶(ノンオイル) 1/2缶
ハウス もみじおろし 大さじ1と1/2
塩   少々
ポン酢 適量
白いりごま 適量

◎作り方
1.きゅうりは薄切りにして塩を振って5分ほどおきます。
  水でさっと洗って、水気をよく絞ります。

2.ボウルに1のきゅうり、ツナ、もみじおろしを加えて
  混ぜ合わせたら、器に盛り付けて出来上がり。
  ポン酢、ごまを添えてください。


レシピなんて言えるほどのものではないのですが
モニターなので、分量もちゃんと量りながら作りました^^;

それにしても、もみじおろしが入っていることが
アップの写真にしても、分かりませんね(汗)



実は!このブログにきゅうりが登場するのって、珍しいことなんですよ~
夫がきゅうり嫌いなので(ニオイもダメみたいで…)
なるべく買わないようにしているんです(;´∀`)

なので、きゅうりをいただける機会があると何だか嬉しくなります♪
(『いただきものだからしょうがないよね~』って言えるから…。笑)





今週はまばらな更新になってしまいました。

息子関連の予定がいくつかあったので
チゲを3日連続で食べて(最後の日は少し具を足して味を変えて、うどんに。笑)
そのあとカレーを作ったりして、ラクしてしまいました(;´ 3`)

連休中もできればラクしたいな~と思ってしまいますが(笑)
そろそろ、ちゃんとごはん作りしなくちゃいけませんね~(´ー`;)

和風スパイスの料理レシピ





ランキングを励みにしています!

こちらをクリックしていただけたら嬉しいです!!!(´ε`*)

 

いつも応援ありがとうございます。




手羽元と大根のチゲ

2012-09-11 | 肉・魚
最近ハマっている料理があります(*´v`*)
題名に書いてしまっていてバレバレですが『チゲ』です。

大好きな番組、男子ごはんのレシピを見て、作ってみたら感動~☆
世の中にはこんなに美味しい料理があったのね~!なんて驚いてしまいました。 

夫と意見が合うことは稀なのですが
この料理に関しては、珍しく意見が一致。(苦笑)
それ以来、何度も作っている料理なんです。

ちゃんとした元のレシピがあるので、のせようか迷いましたが
具材を変えたり、作り方を変えたりしてもはや別物^^;
自分流のレシピに変わってきたのでここにのせることにしました(*・ω・*)

前置きが長くなりましたが
ここからレシピにいきたいと思います。



鶏手羽元と大根のチゲ

◎材料(4~5人分)
鶏手羽元 1kg
大根   1本
人参   1本
長ネギ  1本
ごぼう  1本
生姜   1片
にんにく 5片
キムチ  350g…消費期限ギリギリのもの
ゴマ油  適量
味噌   大さじ2と1/2
醤油   大さじ1
一味唐辛子・すりゴマ お好みで


◎作り方
1.大根と人参は皮をむいて乱切りに、長ネギとごぼうは5cm幅に切ります。
  生姜は薄切りに、にんにく1片は半分に、4片はみじん切りにします。

2.フライパンにゴマ油を入れて鶏手羽元を焼きます。
  強火で焼きつけるようにして焼き、表面に香ばしい色がついたら取り出します。

3.手羽元を焼いたフライパンにゴマ油を少し足して、大根、人参、ごぼうを炒めます。
  炒めたら圧力鍋に入れます。

  
4.3で炒めた野菜の上に手羽元を置き、
  その上に長ネギ、にんにく1片(半分にしたもの)、生姜
  水を鍋の半分くらいまで注いで火にかけ、高圧で10分加熱します。
  少し冷ましてから、具とスープに分けておきます。
  (スープは400ml用意。足りなければ水を足します)

  ※ 圧力鍋を使わなくても出来ますが、
    試していないので正確な時間が分かりません。
    手羽元の骨が箸で外れるくらい、
    大根が完全に柔らかくなって、煮崩れる手前くらいが目安です。

  
5.鍋にゴマ油を熱し、みじん切りにしたにんにくを
  香ばしい色がつくまで炒めます。

6.具とスープを入れ、キムチを半量加えて10分煮込み
  醤油と味噌を入れて更に5分煮込みます。
  いったん冷ましてから、残りのキムチを加え、あたたまったら出来上がり。
  お好みで一味唐辛子、すりゴマをかけてください。
  

見ていただくと分かるかと思いますが
材料がすごく多いんです(苦笑)

うちの圧力鍋では2回に分けてやらないとダメなのですが
それでもたくさん食べたくて、多めの分量にしています(*・ω・*)
何といってもこれ、2日目がまた美味しいんですよ~☆

人参は無くてもOK。
人参好きな息子のために入れているようなものです。
ごぼうは少しでも入れた方が美味しい気がします^^

大根をジャガイモに替えても美味しいですよ~♪
その場合は圧力鍋には入れず、チンしておいて
6でほかの具と一緒に加えます^^



何度か作ってみて気がついたのですが
キムチは古いキムチの方が美味しくできます!

古いキムチの酸味が、加熱することで旨みに変わると
何度かテレビで聞いたことがあったのですが、まさにそれなんです~!
なので、この料理を作るために、我が家ではキムチを買い置きしています(笑)

それから、真っ赤な色のキムチよりも
少し色が薄いキムチの方がなぜだか美味しくできるんです。
これは好みもあるかもしれませんね~^^;

それにしても、男子ごはんといえばケンタロウさん…心配ですね。
さっきネットで調べて、ショックを受けてしまいました(涙)
長い時間がかかるかもしれないですが
いつかまた男子ごはんに戻って来れるといいですね(´_`。)
遠くからですが、応援しています~!




ランキングを励みにしています!

こちらをクリックしていただけたら嬉しいです!!!(´ε`*)

 

いつも応援ありがとうございます。




茹で野菜の梅マヨディップ

2012-09-08 | モニターレシピ
キューピーハーフ マヨディップレポート第2弾。
今回は梅マヨディップに挑戦(ゝ∀・)

野菜はただ茹でただけのアスパラとれんこん。
たっぷりの梅マヨディップを用意しました^^



本当のレシピは大根とみょうがなのですが(・∀・)
全然違う野菜で作りました。

梅マヨってさっぱりしていて美味しいですよね~♪
野菜以外のものにも合いそうな気がしました^^

今回のモニター、イマイチ分からないのが
材料までマネして作るべきか、
全く違う食材でもディップさえレシピどおりならOKなのか…
モニターのみなさんの投稿を見てみても、
何となく迷っている感じがあるように思います^^;
ということで私もちょっと迷いながらのレポートです(笑)

マヨディップレポートはこれで終わりの予定(・∀・)
お付き合いいただきありがとうございました。


レシピブログのキユーピーハーフmayo-dipでカジュアルに楽しむレシピモニター参加中

キユーピーハーフmayo-dipモニター参加中




ランキングを励みにしています!

こちらをクリックしていただけたら嬉しいです!!!(´ε`*)

 

いつも応援ありがとうございます。




お庭のトマトでセミドライトマト

2012-09-07 | 冷凍・保存食
少し前のことになりますが
お庭で採れたトマトで
セミドライトマトのオイル漬けを作ってみました。

最盛期には毎日5~10個ほどのトマトが採れたので、
収穫したら冷蔵庫に入れておいて
40個になったところで一気に作りました^^




2瓶出来たので、1つは母におすそ分け♪

何に使おうか♪迷い中です(*´v`*)


昨年もいただきもののトマトで作ったのですが
そのときは確か、クックパッドで見て作ったんだったような…。

今回は、こちらの本を見て作りました。



毎日使いたいサルビア給食室の果実酒・果実酢・ジャム・シロップ
楽天ブックス \1,365


保存食作りには、こういう本が1冊あると便利なんですよね。
(いや、ほかにも1冊持ってたかな~。笑)

もちろんネットで調べたレシピが信用できないわけじゃないけれど
長期で保存したい場合や、誰かにおすそ分けするものなどは
何となく本のレシピで作った方が安心かな?と思ってしまいます(´ω`;)

このレシピ本には、秋の食べもので作る魅惑的な保存食がいくつかのっていたので
時季になったら、作ってみようと思っています(*´v`*)






ランキングを励みにしています!

こちらをクリックしていただけたら嬉しいです!!!(´ε`*)

 

いつも応援ありがとうございます。




塩秋刀魚と甘辛みょうがごはん

2012-09-06 | ごはん・丼・ワンプレート
秋刀魚の季節になりましたね(o´∀`o)
昔書いたことがあるかもしれませんが、
秋刀魚は私が一番好きな魚なんです♪

まずはやっぱり塩焼きで食べたい!
でも今日は秋刀魚を上に乗っけて丼にしたいんだよな…
本当は甘辛い味付けの秋刀魚を上に乗せたいけど~
なんて色々考えつつ、こんな丼を作ってみました^^

ごはんを甘辛味にして、塩味の秋刀魚を乗せた丼☆
良く言えば塩味も甘辛味も両方楽しめるごはんです(*´∀`)むふ
(悪くは言わないでおこう。笑)

最近、みょうがを炒めるのにハマっていて
それを甘辛ごはんのアクセントに使ってみました。



塩秋刀魚と甘辛みょうがごはん

◎材料(2人分)
ごはん 茶碗2杯分
秋刀魚(3枚におろしたもの) 2尾分
みょうが 小さめ10本
醤油   大さじ1弱
みりん  大さじ1弱
塩     適量
白いりごま 適量
サラダ油  適量
ゴマ油   適量

◎作り方
1.秋刀魚は3等分して塩を振り、5分おいて水気をよく拭きます。
  塩少々を振り、油をひいたフライパンで両面が少しこんがりするまで焼きます。

2.みょうがは縦半分にしてから薄切りにします。
  1とは別のフライパンにゴマ油を熱してみょうがを炒めます。
  少し透き通ってきたら醤油とみりんを加え、よく味が馴染んだらゴマを振ります。

3.あたたかいごはんに2を混ぜ込み(味が足りなければ醤油で調節してください)
  器にごはんを盛り付けたら、1の秋刀魚を上に乗せて出来上がり。
  お好みで生のみょうがを乗せたり、ゴマを振ってたりしても◎
  今回は乗せていませんが、シソを乗せても美味しそうです^^


みょうがって、生でももちろん大好きなんですが
お肉と一緒に炒めたりするのも好きなんです^^
シャキシャキ感と、あの独特の味がほんのり残る感じが好き(。・ω・)

でも夫には、ごはんの上の生みょうがは乗せてなかったのに
みょうがが多い!という苦情が!!(;´Д`)
私は足りないくらいだったんだけど、おかしいなー(笑)



日中はまだまだ暑いけど
夜になると秋の虫が鳴いていたりして
季節は着実に冬に向かっているんだな~と感じる今日この頃です(・ω・)






ランキングを励みにしています!

こちらをクリックしていただけたら嬉しいです!!!(´ε`*)

 

いつも応援ありがとうございます。




ハウスのスパイスモニターで*キャラメルシナモンラスク

2012-09-05 | モニターレシピ
レシピブログさんのモニター関連の記事が続きます。

ハウスのトースト&ドリンク用スパイスのモニターに当選しました^^

マヨディップの方と似ているのですが
こちらのモニターも、細かい作り方や分量は不要。
使い方のアイデアのみでOKという、ちょっと変わったものなんです。

実は、パン耳ラスクを作ったとき
このモニターをちょっぴり意識していたのですが(笑)
よく読んでみてビックリ^^; 全然分かっていませんでした(汗)



話がそれてしまいましたがここから本題へ^^

今回いただいたスパイスは、なんと8個もあって
全部開けちゃうと使うのに困るかも…なんて思いつつ^^;
そのうち6本開けて、全部パン耳ラスクに振りかけて試してみました。

一番、ラスクに合う!!美味しい!と感じたのが、
キャラメルシナモンシュガーでした~!



いかにもラスクに合いそう~と思っていたのですが
やっぱり合う合う!

普通のラスクにひと振りするだけで
別の味に変身しちゃうだなんて魅力的ですよね☆

今回は手作りのラスクにかけていますが
市販のものにかけても良さそう♪^^


実はもう一つ、ラスクに合うスパイスがあったので
また後日のせようと思っています。




それにしても、ラスクのレシピ!?って思って
ブログを見てくださったとしたら、ごめんなさい!
(紛らわしいので題名に『モニター』と書きました~!)

これからもちょくちょくモニターレシピをはさみつつ
ブログ更新していく予定。
もうしばらくお付き合いくださいね~^^

レシピブログの「トースト&ドリンク用スパイス」レシピモニター参加中

トースト&ドリンク用スパイスの使い方アイデア





ランキングを励みにしています!

こちらをクリックしていただけたら嬉しいです!!!(´ε`*)

 

いつも応援ありがとうございます。




トマトと枝豆のわさびマヨディップ

2012-09-04 | モニターレシピ


レシピブログさんのモニターに当選しました^^
今回はちょっと変わったモニターで、
キューピーハーフを使った16種類のディップのうち
いずれかを試して、それをレポートするというもの。

早速オウチにある調味料で出来るディップをいくつか試してみました。

今回試したのは、わさびディップ。
本当はトマトとアボカドで作るそうなのですが…
アボカドが無かったので、枝豆に替えてしまいました^^;(色だけしか似てませんけどー!)


わさびマヨって、試したことはあったけど
レモン汁を加えて作ったのは初めて!

わさびがピリリ☆ レモンのおかげでマヨネーズがよりさっぱりした味に♪
作ったディップ、全部一人で食べてしまいました(汗)



そういえば、トマトにマヨネーズっていうのも
あまりやったことがなかったような!?

美味しかったから、今度はほかの野菜でも試してみようと思います^^


レシピブログのキユーピーハーフmayo-dipでカジュアルに楽しむレシピモニター参加中

キユーピーハーフmayo-dipモニター参加中





ランキングを励みにしています!

こちらをクリックしていただけたら嬉しいです!!!(´ε`*)

 

いつも応援ありがとうございます。




レンジとオーブンで作る* 基本のパン耳ラスク

2012-09-03 | ラスク
息子にトーストを作ると、必ず残ってしまう食パンの耳。
いっそのこと最初に取ってトーストすれば?と母に言われて^^
それ以来、耳なしのトーストを出すようになりました。

切ったパン耳は冷凍庫へ。
ある程度溜まってきたら、おやつに変身させています♪
パンプディングなども美味しいけど
最近お気に入りの、あのラスクをパン耳で作ってみたらとっても美味しくて!

なんだかフランスパンよりも美味しくて食べやすいし
これはまたまたハマりそうな予感‥‥。
(まったく、ハマっている食べ物が多い人だこと。笑)


パン耳ラスクもバリエーションを増やしたくて
今回も『基本の』という名前をつけてしまいました(*´v`*)

パン耳が余って困る~という同じ境遇の方がいらっしゃれば
ぜひぜひ!お試しください♪




レンジとオーブンで作る* 基本のパン耳ラスク

◎材料
食パンの耳(6枚切り食パンのパン耳 6枚分。24本)
有塩バター 60g
上白糖   大さじ2

◎作り方
1.耐熱皿にパン耳を(重ならないように)並べ、
  ラップをかけずに600Wのレンジで2分~2分半加熱します。

  ※ 焦げる手前で取り出すのがポイント。
    さわってみて、カリカリに乾燥している状態がベスト。
    まだ湿っていればあと少し加熱します。
  ※ 冷凍したパン耳を使う場合、凍ったまま加熱できますが
    氷がついていたりするとベチャっとなるので
    たまに取り出して上下返しながら、カリカリになるまで加熱してください。

  天板にオーブンシートを敷いておきます。
  

2.器にバターを入れて、600Wのレンジで30~40秒加熱して溶かします。
  そこに砂糖を入れて混ぜ合わせます。
  ※ 器はコップの様な細くて深い器がオススメ。

3.パン耳の端を持ち、耳を2/3ほどバターに浸してオーブンシートに並べていきます。
  ※ ポッキーのような感じで、バターがついていない部分を作ります。


4.150度に予熱したオーブンで15分前後焼きます。
  粗熱が取れたらお好みで砂糖(分量外)を振って出来上がり。

  保存する場合、ビニール袋に入れて冷蔵庫で4~5日くらい持つようです。
  湿気てしまったときは、お皿に並べてレンジで少し加熱してください。


フランスパンのラスクと、基本的な作り方は同じですが
パン耳の方が短い時間で出来るようです。

プレーンのラスクも美味しいけれど、
これにたっぷりシナモンを振るのがお気に入り(o´∪`o)



トーストのパン耳は食べないくせに、このラスクは大好きな息子。

先ほど3時のおやつに出したら、
『もっと!もっとー!』って大変でした(;´Д`)

そうだよねぇ。まるで違う食べ物だもんね。
きっと、あのパン耳がおやつになっているだなんて分からないでしょうねぇ。






こちら横浜は、少し前まで雷がゴロゴロ鳴っていました。
久々に激しい雷で、一瞬電気が消えて停電になったほど!
すぐに復活してホッとしましたー!

いったん布団に入って寝ようとしたら、雷が鳴り出して眠れなくなった私。
トイレに行こうとしたら夫に呼びとめられて
『さっきの停電で録画が止まっちゃったと思うから、もう1度録画してきて~』と言われて
1階のリビングに降りてきました^^

雷のことをパソコンで調べよう~なんて思ったら
書き途中の記事を発見!

‥‥今に至ります(笑)


さて、雷もおさまったみたいですし!
そろそろ寝るとしようかな(*´ω`)





ランキングを励みにしています!

こちらをクリックしていただけたら嬉しいです!!!(´ε`*)

 

いつも応援ありがとうございます。