雨樋を取り付けました。
読んで字の通りです(笑)。
横の雨どいはキット付属のパーツ(側雨樋)を使用、縦樋はΦ0.7mmの真鍮線を使用しました。
このパーツ(不等辺チャンネル)、キット入手時よりやや曲がっており、Φ0.8mmの真鍮線と悩んだんですが、ややオーバースケール感があるものの感じが悪くなかったので、手で適当に直して取り付けました!
今は、こんな状態です。

先日、付けた製造銘板は、縦樋の取り付けに邪魔になるので、取り外しています。
何とか今月中に組み立て完成までいきたいです!
読んで字の通りです(笑)。
横の雨どいはキット付属のパーツ(側雨樋)を使用、縦樋はΦ0.7mmの真鍮線を使用しました。
このパーツ(不等辺チャンネル)、キット入手時よりやや曲がっており、Φ0.8mmの真鍮線と悩んだんですが、ややオーバースケール感があるものの感じが悪くなかったので、手で適当に直して取り付けました!
今は、こんな状態です。

先日、付けた製造銘板は、縦樋の取り付けに邪魔になるので、取り外しています。
何とか今月中に組み立て完成までいきたいです!