相原言の『日々是好日』

日々の生活での出来事や鉄道模型工作、写真撮影等を日記と備忘録を兼ねて綴っていきたいと思います。

あぁ、首里城が・・・・

2019年10月31日 22時53分48秒 | 日々の暮らし
今朝のニュースを見てびっくりしました。

ご存知の方も多いと思いますが、首里城が火災で焼失してしまいました。

今年9月の社員旅行の際、自由時間を使って、気の合う職場の仲間と見学に行ったばかりでした。

ゆいレールの首里駅から徒歩で向かいました(写真は別の場所で撮影)。


途中で酷い雨に見舞われ、傘を購入して、首里城に続くあの坂道を登っていきました。

始めて見た正殿。

土砂降りの雨の中でも、琉球王国時代の威厳を感じられました。

見学コースを一通り回った後、再び正殿が見える場所に出てきました。

その頃には雨も上がり、空も明るくなってきました。
この時、この正殿が約2か月後に焼け落ちようとは、誰も思うはずがありません。

この後は、集合時間に間に合うように、足早に首里城を後にして、ゆいレールの儀保駅から集合場所に舞い戻ったのでした。

聞けば、30年に及ぶ復元工事終えたばかりとか。
本当に悲しいことです。

大切な思い出としたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前面更新

2019年10月27日 21時32分11秒 | 鉄道模型:クモニ83-800(ピノチオジャンク再生)
今日は一歩も外出せずに、家に籠って工作をしていました。

幸せな気分なのですが、体も動かさないとダメですよね~。
今後も幸せに模型工作が出来るように、健康管理に気を付けたいと思います。

さて今日もクモニ83-800の工作を進めます。

クモニ83の前照灯はシールドビームなのですが、キット(?)の前照灯取付穴は、シールドビームには大きすぎて修正が必要でした。
穴径はφ4.5mm、手元にあったシールドビームのライトケースはφ3.0mm。

穴埋め作業を考えたらだんだん面倒くさくなってきたので、前面を作り直すことにしました!

前照灯以外はキットの前面をそのままコピーしたので印象は変わりません。
本来はオリジナルと同じt=0.4mmで作るべきでしょうが、工作中に変形させてしまいそうなので、0.5mmで作成しました。

手作りなので、こんなものです(泣)。

屋根のカーブを作ったら、細かい個所を修正して前面完成です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窓加工2

2019年10月26日 23時30分08秒 | 鉄道模型:クモニ83-800(ピノチオジャンク再生)
昨日は、本当にひどい天気で。
地元では、道路冠水や電車の遅延などの影響が出ています。
幸い、我が家には、何の影響もないのですが。

さて今日もクモニの窓加工を行います。

丸やすりで窓Rを攻めて


残った個所をやすりでガシガシ削ります。

こちら側も簡単に磨きました。

前面をどうするか、検討中です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記念日

2019年10月26日 23時26分52秒 | 日々の暮らし
久しぶりの「日々の暮らし」ネタです。

先週、家族の記念日があり、この週末にホテルのレストランでランチを頂きました。

向かったのはマロウドインターナショナルホテル成田さん。
旅客機ファンには知られた「ランウェイビュー」がある、あのホテルです。

成田空港A滑走路脇のホテルの最上階レストラン(13階)ですので、窓の外からは、あんな飛行機や


こんな飛行機


そんな飛行機

が見られます。

メニューを撮影し忘れているので、料理の名前がわかりません(汗)。

前菜

見た目がとてもきれいでした。

スープ

暖かくておいしかったです。

メイン料理

大海老のお料理。
肉厚の海老は食べ応えもあり、マヨネーズソースとチリソースがおいしかったです。

デザート

3種類のデザートを選ぶ事が出来ます。

帰り道に「成田市さくらの山・空の駅さくら館」の「フライトショップ・チャーリイズ」に寄ります。
久しぶりの店内には日本航空のDC-8-61のモデルプレーンが。

日本航空の旧塗装、いいですね。-61も美しいですが、個人的にはエンジンナセルが「シュッ」としている-62の方が好きです。

お土産を購入

やっぱり我々の世代は令和になってもB2ですよ、ビーツー。

会計をしようとカウンターに行くと、航空写真家のチャーリー古庄さんがいらっしゃいました。

記念日行事、これにて終了です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窓加工1

2019年10月22日 21時34分29秒 | 鉄道模型:クモニ83-800(ピノチオジャンク再生)
今日はクモニ83の窓の加工をしました。

このキットでは、窓のアルミサッシは車体のプレス加工で表現されており「車体塗装後に塗り分け」て表現する仕様です。
しかし、本体塗装後にアルミサッシをきれいに塗り分ける自信が無く、市販のパーツを使用して表現することにしました。

で、車体側のアルミサッシの表現を削除します。
(1) 中桟をニッパーで切除
(2) 車体内側から、リューターでプレス表現の凸部を削除
(3) やすりで手仕上げ
という生産性「0」の工法で実施しました。

右側が加工前、左側が加工後です。

今日は片側だけ実施しました。

反対側は週末です。


最後に今日は「即位礼正殿の儀」でしたね。
TVの前で、しっかりと見させていただきました(こういう時には何というのでしょうか?)。
式典の最後には、日本国民として首相とともに「万歳」をさせていただきました。

天皇陛下は59歳だとか。
一般的には第一線を退き始める年齢にもかかわらず、これから天皇としての職務が本格的に始まるわけで、重責を担って公務を行うことは、さぞ大変なことだと思います。

お言葉にもあった「国民の幸せと世界の平和」が実現できるような「令和」の時代を、一国民として微力ながらも努めたいと思っています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妻板取り付け

2019年10月20日 22時24分36秒 | 鉄道模型:キハユ15(フジモデル)
この週末の生活は・・・
土曜日:朝、近所のスーパーで食料品の買い物をした後は、ほぼ1日中寝てました(笑)。
日曜日:朝から昼過ぎまで、家族の買い物に運転手として同行して、それ以外は寝てました(笑)。

寝飽きた日曜日の夕方から少しだけ工作をしました。
キハユ15の妻板に貫通扉、尾灯掛けを付け、車体に取り付けました。
本当に久しぶりの工作ですので、まだ感覚が戻りません。

こんな感じです。


高さがあっていませんので修正予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドア取り付け

2019年10月14日 22時49分08秒 | 鉄道模型:キハユ15(フジモデル)
いろいろと工作方法を考えて着手できなかったキハユ15ですが、このままだと何時まで経っても完成しないので、複雑な工作は断念して、普通に組み立てることにしました。

今日はキット付属の乗務員室扉、郵便室扉、客用扉を取り付けました。


運転室と反対側の妻板は、残っていたコモン・ワークスの8130-E「キハ18初期妻板セット連結面(1両分)」を使用する予定です。

以前作ったキハユニ16の時もそうでしたが、形状が異なるようですので、適当に大きさを調整する予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

模型再開

2019年10月13日 22時41分58秒 | 鉄道模型:クモニ83-800(ピノチオジャンク再生)
前回の更新が「JAM」なので丸2か月ぶりでしょうか。

この週末に、業界の資格試験がありまして、それ向けに勉強をしていました・・・。
と書くとカッコイイですが、実は、あまり勉強していなかったので「合格はどうかなぁ」という状態でした。
しか~し、試験当日の10月12日(土)は、ご存知の大風19号が関東地方に上陸した日。
試験は行われたようですが「命を守る行動」をとって、受験を見送りました・・・残念。

で、翌13日から模型工作を再開しました。
無性にはんだ付けがしたかったので、以前から廃車置き場(?)に放置されていたクモユニ74とクモニ83の分解を始めました。

我が家へ転入したのは2011年11月(再掲)


塗装をはく離したのは2013年07月(再掲)


このキット、ピノチオのかなり古いキットなんですが、接着剤とはんだ付けのハイブリッド工法を使用し、はんだはテンコ盛りで製作されていましたので、分解は結構、苦労しました。

そして今日はここまで。
クモニ83


クモユニ74


今更ですが、クモニ83は低屋根ですね。クモニ83-800番台。
中央東線の165系や115系等の新宿寄りに連結されていたやつですね。
我が家は中央東線の車両はあまりありませんが、俄然、やる気が出てきました。
こいつはスカ色決定です。

クモユニは0番台から200番台に改造された(うそ)仮定で、大目玉、角丸め、スノープロウ、デフロスタ、抵抗器カバー付きの湘南色にしましょう。

下回りが何にもないので、合間を見ながらボチボチと組んでいきます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする