goo blog サービス終了のお知らせ 

相原言の『日々是好日』

日々の生活での出来事や鉄道模型工作、写真撮影等を日記と備忘録を兼ねて綴っていきたいと思います。

標識灯掛け取付

2025年05月07日 22時24分16秒 | 鉄道模型:ヨ5000(アダチキット組)
なんと3日連続の投稿!
いやぁ、珍しい。連休でもそんなことはありませんから。
今日は、残業をせずに退社したので、工作が出来ました。

今日の工作は、妻面へ尾灯掛けの取り付けです。
パーツは、工房ひろ製の「No.F-0005 貨車用尾灯掛け(短)」を使用しましたが、帯板加工でも十分かもしれません。
実車の写真を見ると形状が異なるようですが、「まぁ、感じが出てればOK」ということで、悩む前に取り付けました。
悩むときりがないですからね(笑)。

今はこんな感じです。

小さな工作ですが、部品を探して(これに一番時間がかかった)、位置を決めて、穴をあけてと、大体1時間30分位、かかりました。
相変わらず遅いです。

次回こそは手ブレーキ装置ですかね。

よろしくお願いします。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 手摺取付(片側)&解放てこ取付 | トップ | デッキ部ステップ-0 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。