なんと3日連続の投稿!
いやぁ、珍しい。連休でもそんなことはありませんから。
今日は、残業をせずに退社したので、工作が出来ました。
今日の工作は、妻面へ尾灯掛けの取り付けです。
パーツは、工房ひろ製の「No.F-0005 貨車用尾灯掛け(短)」を使用しましたが、帯板加工でも十分かもしれません。
実車の写真を見ると形状が異なるようですが、「まぁ、感じが出てればOK」ということで、悩む前に取り付けました。
悩むときりがないですからね(笑)。
今はこんな感じです。

小さな工作ですが、部品を探して(これに一番時間がかかった)、位置を決めて、穴をあけてと、大体1時間30分位、かかりました。
相変わらず遅いです。
次回こそは手ブレーキ装置ですかね。
よろしくお願いします。
いやぁ、珍しい。連休でもそんなことはありませんから。
今日は、残業をせずに退社したので、工作が出来ました。
今日の工作は、妻面へ尾灯掛けの取り付けです。
パーツは、工房ひろ製の「No.F-0005 貨車用尾灯掛け(短)」を使用しましたが、帯板加工でも十分かもしれません。
実車の写真を見ると形状が異なるようですが、「まぁ、感じが出てればOK」ということで、悩む前に取り付けました。
悩むときりがないですからね(笑)。
今はこんな感じです。

小さな工作ですが、部品を探して(これに一番時間がかかった)、位置を決めて、穴をあけてと、大体1時間30分位、かかりました。
相変わらず遅いです。
次回こそは手ブレーキ装置ですかね。
よろしくお願いします。