相原言の『日々是好日』

日々の生活での出来事や鉄道模型工作、写真撮影等を日記と備忘録を兼ねて綴っていきたいと思います。

妻板取り付け

2019年10月20日 22時24分36秒 | 鉄道模型:キハユ15(フジモデル)
この週末の生活は・・・
土曜日:朝、近所のスーパーで食料品の買い物をした後は、ほぼ1日中寝てました(笑)。
日曜日:朝から昼過ぎまで、家族の買い物に運転手として同行して、それ以外は寝てました(笑)。

寝飽きた日曜日の夕方から少しだけ工作をしました。
キハユ15の妻板に貫通扉、尾灯掛けを付け、車体に取り付けました。
本当に久しぶりの工作ですので、まだ感覚が戻りません。

こんな感じです。


高さがあっていませんので修正予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドア取り付け

2019年10月14日 22時49分08秒 | 鉄道模型:キハユ15(フジモデル)
いろいろと工作方法を考えて着手できなかったキハユ15ですが、このままだと何時まで経っても完成しないので、複雑な工作は断念して、普通に組み立てることにしました。

今日はキット付属の乗務員室扉、郵便室扉、客用扉を取り付けました。


運転室と反対側の妻板は、残っていたコモン・ワークスの8130-E「キハ18初期妻板セット連結面(1両分)」を使用する予定です。

以前作ったキハユニ16の時もそうでしたが、形状が異なるようですので、適当に大きさを調整する予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前面ジャンパー栓納め、妻面標識灯掛け取付

2018年07月29日 22時44分26秒 | 鉄道模型:キハユ15(フジモデル)
暑いですね。皆さんいかがお過ごしですか?

豪雨災害の次は「命に危機が及ぶ暑さ続く」、そして今回は台風。
平成最後の夏は異常気象に翻弄される夏になりそうです。

ちなみに私の工作室は、我が家で最後まで残った非冷房エリアです。
これが115系の原型非冷房車なら鉄道ファンも多数集まると思いますが、汚い我が家の工作室では誰も見向きもしません(当たり前!)。
定期的に冷房部屋へ避難して水分補給を繰り返し、何とか工作をしております。

実は、今回の気動車3両は編成物として仕上がりの水準を上げたい(そろえたい)と思っています。
今まで、その場しのぎで適当に作っていたのですが、特に編成物として見たときに、下回りや電装(←最も嫌いなやつ)、内装(←これも嫌い)等、統一しないと出来栄えが不揃いになる事と製作時間が遅くなる事を改善する目的です。

能書きはこのくらいにして、久しぶりのキハユ15です。

前面にジャンパ栓納め(エンドウ製No.5812気動車車体2連ジャンパー受)を取り付けます。
久しぶりのはんだ付けだったので大量のはんだが流れてキサゲに難儀しました。

反対側の妻面には標識灯掛けを付けました。
妻板はコモン・ワークスの8130-E「キハ18初期妻板セット連結面(1両分)」を使用しました。
まだ片側しかついていませんが、結構大変でした。

今日の作業終了時点の状況です。


まだエンジンが暖機運転状態といったところでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キハユ15 その4 前面工作

2014年10月05日 20時49分57秒 | 鉄道模型:キハユ15(フジモデル)
この記事を書いている今、大粒の雨が窓ガラスを叩いています。

台風第18号の影響が出ているようです。
この記事をお読みの皆さんが無事であることを切に望みます。
あ、もちろん、我が家も。

今日は悪天候でしたので、必要最低限度の外出として、殆ど自宅におりました。
工作はキハユ15の前面工作です。

前面窓縦桟はキットに付属のパーツを使用しました。
ですがこのままだと、縦桟の位置が奥まった場所になるので、φ0.4の洋白線を重ねて半田付けして、両サイドを山形になるようにやすっています。
調子良くやすり掛けをしていたら、縦桟の半田付けが外れてやり直した事は、内緒です。

手すりはφ0.3mmの洋白線を使用しました。
適当に曲げて適当に半田付け。

窓下の換気口蓋(?)は、幅1.0mm、t=0.3mmの帯材を使用しましたが、もう少し薄い物が良いですね。

ここまでで今日の作業を終了しました。

写真はこちら。


前面の工作はジャンパ栓納と放送用ジャンパの取付で終了です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リハビリ

2014年09月28日 22時52分59秒 | 鉄道模型:キハユ15(フジモデル)
模型工作の「リハビリ」を始めました。

工作部屋に立ち入ったのは2ヵ月ぶり、半田コテに至っては5ヵ月ぶりに火を入れました。
今年は、毎秋恒例で参加させていただいている花月園運転会が仕事により出席出来ない為、のんびりし過ぎました。

リハビリ工作は、とりあえずキハユ15。


ずれてついていた尾灯の位置を修正し、ステップ(エコーモデル製No.2630妻板足掛)と尾灯掛け(エコーモデル製No.2629尾灯掛)を取り付けました。

久しぶりの作業なのか、イマイチ工作に乗れていないのか、加齢で手元が狂ったのか、はたまたその全てなのか。
右側も左側も半田がドバーっと流れて修正が大変でした。

他にも作りたいものが有るのですが、とにかく、工作台の周りの仕掛かりを減らしていかなくては。

とりあえずキハユを進める事にします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前面組立1

2014年03月19日 23時40分36秒 | 鉄道模型:キハユ15(フジモデル)
『仕事から疲れて帰ってきて、義務感一杯で模型の組立をすると結果は良くない』by 詠み人知らず。

別に義務感で模型を作っているわけじゃないのですが、「気分が乗ったときに模型を作る」を許容すると、私の性格上、一生掛って数量の完成品しか出来ないことは明白なので、少しくらい無理でも始めてみます。

今日から、いよいよ新ネタのキハユ15の組立を始めます。

いつもの通り、前面の組み立てから。

尾灯は、キハユニ15で残ったエコーモデル製No.2683リベット付テールライト(気動車用)を使用しました。
キットの穴に合わなくて取り付けに工夫が必要です。

足掛けと尾灯掛けの位置を決めますが・・・・う~ん、いまいちです。

で、今日はここまで。


明日もキハユ15の前面組立の予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キハユ15前面組立0

2014年03月12日 23時18分38秒 | 鉄道模型:キハユ15(フジモデル)
今日は、ほどほどの時間で帰ってきたのですが、隣の部署で理不尽なことがあり、家に帰って来てからも、いまいち気乗りがしない状況でした。

「こんな時は気分を切り替えて」と思ったのですが、キハユニ15の前面工作も一段落して、新しい工作に移る気にもなれませんでした。

「気乗りがしない時に無理して工作をすると結果がどうなるか」良く判っております、ハイ。

ということで、ここは新しい車両を工作台に乗せて眺めることに。

今回の花月園運転会のお題は「制御車化車両」とのことで・・・・

これです。

2011年秋の花月園運転会の互助会で入手したキハユ15です。

どうやって仕上げるか考えるひと時は、とても楽しいですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする