相原言の『日々是好日』

日々の生活での出来事や鉄道模型工作、写真撮影等を日記と備忘録を兼ねて綴っていきたいと思います。

引戸錠

2021年11月08日 23時18分17秒 | 鉄道模型:ワム70000(アダチキット組)
上回り工作もあと少し。

今日は残っていた反対側の引戸錠を作ります。
適当です(笑)。

Φ0.2mmの真鍮線を曲げて、t=0.2mmの真鍮帯板にはんだ付けします。


その裏側にΦ0.2mmの真鍮線を直角に曲げてはんだ付けします。

奥側が取付部、下側がレバー表現になります。

扉部に穴をあけて裏側からはんだ付けします。

形状が反対側と全然違います(笑)
それと、もう少し上側でしたね。

作り直す元気もないので、これで終わりとしました!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車体工作続き・・・

2021年11月07日 22時51分26秒 | 鉄道模型:ワム70000(アダチキット組)
以前の記事で「引戸錠をどうしましょうか?」とつぶやいたところ、応援のメッセージを頂きました。
それ以来「引戸錠をどうするのか?」ず~ぅと考えていたのですが(ウソです)、今日、結論を出しました!

結論:扉を固定します!?

というのは、この引戸錠は左右の扉に重なっているものなので、開閉機能を残したままこれを付けると、扉開閉時に扉端が手作り引戸錠にあたって壊れる可能性が大と思っていました。

また、車体側面右側に付けたあおり受け(?)のおかけで右側扉が右側から入れる事が出来ません。
左側から入れればよいのですが、そうすると扉中央部の仕切り(左右の扉が中央部からそれぞれ左右にしか開かないようにするため)を取り付ける事が出来ません。

走行中に扉が開いてもカッコ悪いので、固定にはかなり抵抗感がありましたが、はんだで固定することにしました。

で、今はこんな感じです。

不細工ですが引戸錠も付けてみました。
まだ片側分しか作っていませんので、もう片側を作るときに作り方を掲載します。
(出来の悪い工作ですので期待しないでください)

この他にカプラー(IMONカプラーHO-205)を付けました。
作り始めるときに、どのカプラーを使用するか考えずにスタートしたため、寸法的には首の長さがやや足りないようですが、今回はこれで良しとし次回作以降に経験を反映させることとしました。

車体回りは反対側の引戸錠を残すのみ。
下回りはエアホースとステップ、場合によってはエアシリンダー周りの配管ですね。

ちょっとお遊びに機関車につなげてみます。

う~ん、カッコいい(いつもの自画自賛)

11月中に工作完了するか?あるいは2021年に完成するか?
今月は週末の予定がいっぱいですが、頑張ります。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする