相原言の『日々是好日』

日々の生活での出来事や鉄道模型工作、写真撮影等を日記と備忘録を兼ねて綴っていきたいと思います。

EF64-1000改修報告3

2011年01月26日 01時24分58秒 | 鉄道模型:EF64-1000(天賞堂完成品リストア)
EF64-1000の続きです。

パンタグラフ。傾いています。


パンタグラフを分解して・・・・(写真ありません)。

ヤットコで「エィッ、エィッ」・・・・(写真ありません)。

元通り組み立てて・・・・(写真ありません)。

出来ました。

よく見たら、ヤットコでつかんだところが潰れてます。
あ~ぁ。

分解~調整~組立ての過程で写真がなかったらつまらないですね。

ブロガーとしてもまだまだ未熟です。


先日、昨年行われた資格試験の発表がありました。
結果は・・・・残念賞でした。

今年もチャレンジします。
また、今日から目標が出来ました。
幸せな事です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF64-1000改修報告2

2011年01月24日 23時00分27秒 | 鉄道模型:EF64-1000(天賞堂完成品リストア)
EF64-1000の続きです。

実は一番困っていたのは連結器です。
付属の説明書を読むと、ケーディのNo.5が標準で装着されているのですが、
これが下がって居るのです。

なるほど。
普通なら、ケーディの首をヤットコでつまんで「エィ!」で終わりなんですが
写真からもわかるようにカプラーポケット自体が下がっているように見えます。

しかし車体や床板を分解しても、
スカート部が下がっている様子はありません。

これ幸いと、日頃、評判の良いIMONカプラを使おうと。

買ってきたのは標準型と低床用(?)の2種類。

新しいものはわくわくしますね。
組み上げると良い感じです。


それでは付けてみましょう・・・・とここで気がつく大失敗。
まずネジ穴が合わないじゃないのぉ。
おまけにカプラの全長が不足しているので、こんな感じに。

カプラーポケットがスカートからはみ出しています。
だめだこりゃ。

※教訓:新しいパーツを買うときは、ちゃんと使えるのか調べましょう。

というわけで、あきらめてケーディのNo.47を買ってきて取り付けます。

高さもバッチリです。

他の機関車とも、ちゃんと連結できます。

はて、我が家には、デッキ付きの機関車は無かったはずですが・・・・・。

続く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣

2011年01月23日 23時01分45秒 | 日々の暮らし
いまさら初詣でもないのですが、嫁さんと一緒に、
近所の割と有名な(オイオイ)、お寺さんに初詣に行ってきました。

午前中の比較的早い時間に行ったので、駐車場もお札もほぼ待ち時間ゼロ。
参拝者の方もまだ少ないです。

但し、これも9時を過ぎるとガードマンの方が出てきて、警備をされていました。
ちなみに、10時過ぎに帰ったのですが、参拝者もかなり多く、
駐車場も入りきれない車が渋滞の列を作っていました。

お札が出来るまで、参道をブラブラします。
私的には好きな大野屋さん。

この建物は登録有形文化財になっているもので、
木造4階建、最上階は望楼となって居ます。
(写真では1階部分が写っていません)
建物は一見の価値がありますので是非お勧めです。

参道でこんなものを見つけました。

レプリカでしょうか?

最後におみくじを引きました。
あのカシャカシャ振るやつです。
結果は「吉」。よかったぁ~。

参道では鰻を焼いている店が沢山あります。
是非、食べたかったのですが、他に贔屓の店がありまして、
ここではじっと我慢して。
で、帰り道の夢○で、定食のセットを頂きました。


今年は沢山、お願いをしてきてしまいました。
お不動様、ごめんなさい&宜しくお願いします<(_ _)>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF64-1000改修報告1

2011年01月22日 22時52分16秒 | 鉄道模型:EF64-1000(天賞堂完成品リストア)
ご無沙汰しております。

先日、衝動買いした天賞堂製EF64-1000ですが、
改修作業を少しずつ、進めております。

前回も記載しましたが、JRマークが変な所に付いているので
早速撤去しましたが・・・・
何でこんなところにJRマークが貼ってあるか理由がわかりました。


剥がしたJRマーク下の塗装が荒れてブツブツ→塗装はがれとなっていたのです。

そう言われてみると、その他にもやっぱりブツブツがあります。


以前聞いた事があるのですが、ある時期の天賞堂の塗装は、
手の油がつくと塗装面がブツブツになる事があると。

多分、前のオーナーは、この塗装のブツブツが出来てきたので、
それを消すために、コンパウンドで磨いて、
ついでに窓も磨いて(オイオイ)
あまりにひどい個所はJRマークで隠したのでしょう。

そう考えると、結構、大切にされていたのだと思います。
幸せな模型です。
私も大切にしなければ。

これは、塗装剥離の上、再塗装以外には修復出来ませんね。
暫くは、再塗装をしない予定ですので、他の個所を修復しましょう。
遠くから見ればわからないし。

続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋あらき 竈(かまど)の番人

2011年01月10日 00時12分19秒 | らーめん
このブログを楽しみにしている方も居ないとは思いますが、
鉄道模型ネタが無くてごめんなさい。

理由は2つありまして、精神上、ちょっと不安定になっている事と、
時間が確保できません。
この3連休も1日は仕事、もう1日は仕事絡みで自宅待機、
残りの1日だけが休みです。

で、今日がその大切な休みの1日でした。
朝から3時頃までは、所属しているクラブの新年会。
で夕方から嫁とらーめんを食べに出掛けました。

お店は船橋のこのお店。
自宅から近くはないのですが、時間をかけて食べに行く価値の有る一杯です。


頂いたのは味玉らー麺。

太麺に魚介系のドッシリしたスープが絡んでおいしいです。
そして麺の上に乗った玉ねぎを忘れてはいけません。
この玉ねぎが、濃厚スープの舌休めになるのです。

今日の私の評価 ★★★★★。お勧めの一店です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年、撮り始め(羽田、木更津)

2011年01月03日 23時31分56秒 | 撮影紀行
昨日(1/03)は、私の写真の先生であり、良き友人であるRFさんと、羽田~木更津方面に出掛けました。
何時も予定を決めないで出掛けるのが、我々の流儀です。

朝6:30に集合・・・の予定でしたが、私が時間をミスって6:00に到着。
近くのコンビニの駐車場から、変わりゆく空の色を撮影。

今日が生まれる瞬間です。

計画では浮島町公園で撮影する予定でしたが、駐車場が確保できず断念。
反対側の城南島海浜公園で撮影開始。
離陸機が少なかった&光線が良くなかった為、まともなカットは殆どありませんでしたが、楽しく過ごせました。

離陸するアシアナ航空のエアバス。
国際線は重量が重いためか、離陸しても直ぐに高くあがらず、写真が撮りやすかったです。

さらに京浜島のつばさ公園へ移動。
城南島よりやや良い程度で、こちらも写真としてまとまらず(ただ腕が悪いだけ?)。

今日はアシアナ機に縁があるようで。

こちらは、最近、話題の尽きない某社の『嵐ジェット』です。

よくみると「僕の見ている風景」と書かれています。

この後、久留里線のキハ30(国鉄色)を見るべく、アクアラインを使って木更津へ。
残念ながらキハ30は3両とも車庫に休んでいました。

全検あがりでピカピカのキハ38と国鉄色のキハ30。どちらも国鉄型です。

かつて房総方面の主役だった113系も大分、本数が減りました。


2000番台の中間車が余りにも美しい(?!)ので、皆様にもおすそ分け。


で113系に代わって増殖しているのがこれ。

京浜東北線から引退する時は、あれだけ騒ぎまくったのに、今は誰も撮影しません。
同じ209系なのにね。

今日(1/04)は最後のお休みですので、大切に過ごしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2011年01月02日 23時20分48秒 | 日々の暮らし
今年も「相原言の日日是好日」をよろしくお願いいたします。


写真は大糸線のキハ52-156です。
雪の中を進む、首都圏色の一般型気動車。
いやぁ、良いですね。

今年の抱負は・・・
①3年越しのキハ40を完成させる。
②仕掛品のうち、キハ22とEF65-1000を完成に持ち込む。
どうなることやら。

今年もよろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする