2022/08/07
不用意なことに
ソファの上にポンと置いてしまったメガネ。
LINEが来たのでスマホを見ながら
気づかずに座ってしまいまいした。
お尻にデコボコと違和感。
慌てて立あがる時によろけて
余計に体重をかけてしまった(悲)
レンズがはずれてました。
やっちまった・・

このメガネはレンズを支える下の部分が
ワイヤーになってます。
自分で、はめられそうな気もしたけれど
ヘタなことして壊してもいけないと思って
買った眼鏡屋に行くことにしました。
少し遠いのです。
東京駅の丸の内口を出た所にある
丸の内オアゾの丸善メガネです。
やれやれ
今から東京駅か・・・。
でも、今はこのメガネしか使っていないので
壊れたままでは困る。
電車に乗って出かけました。
右側の建物に丸善があります。

(信号待ちで撮った1枚)
メガネ屋で、「本格的に壊れていなければ
30分くらいで直ります」
ということだったので
書店の売り場をぶらぶらしながら
待ちました。
メガネは下のワイヤーを取り替えただけで
直りました。
よかった~
修理代は無料でした。
実は一昨年にもワイヤーが切れて
修理に来たことがあったのです。
その時も無料でした。
サービスがありがたいですね。
その時のブログ記事
東京駅丸の内北口

東京駅にはすごい数のお土産スィーツや
お弁当を売っているし、食堂街も充実。
見てまわるのも楽しいのですが
東京はコロナ3万人ですから
あまり長居をしないほうがいいですね。
夏休みの日曜日とあってかなりの人出です。
せっかく東京駅まで来たけれど
あれこれ見ないで帰ってきました。
慌て者の私ですが
メガネの置き場所にはかなり注意をしていて
メガネを踏んだのは、生涯で2度目(笑)
1度目は中学1年のとき。
忘れもしませんよ。
親に怒られましたから。