2022/12/30
もう今日と明日で
2022年も終わりですね。
2022年も終わりですね。
気分だけは慌ただしい年の瀬です。
先日行った焼津と帰りに寄った静岡市の
ことを記録しておこうと思います。
泊まったホテルは
シーラックパル焼津というビジネスホテル。
駅近で、お手頃価格。

コンパクトな部屋ですが
使いやすくて、トイレや風呂が清潔でした。
スタッフの方も親切。
簡単な朝食もついて5720円。
地域クーポンのようなものは使えなかったけれど
それでも十分にお得な価格。
チェックアウトの後
焼津駅から送迎バスで駿河湾を一望できる
ホテルアンビア松風閣へ行ってみました。
こちらは風光明媚な観光ホテル。
このホテルから駿河湾と富士山が見えるのです。

お天気もいいし
きっと富士山が見えるだろうと
やって来ました。

お土産ショップで
「バリ勝男」8袋セットやえび煎餅を購入。

「バリ勝男」は
かつお節に味つけをしたおつまみで
パリっとしておいしいですよ。
そして静岡に電車で移動。

K子さんおススメの呉服町「ななや」で
抹茶ジェラード。

私が住んでいた頃はなかったお店です。
店内もしゃれた倉庫ふう。
近くに徳川慶喜の屋敷跡で
現在は料亭になっている「浮月楼」があります。
日本庭園が見事なのです。

行ってみたら扉が閉まっていましたが
どうやら水曜日は定休日のようでした。
昼頃には新幹線に乗車。
指定券は取ってありませんでしたから
新幹線の混み具合が心配でした。
でも、それほどの混雑もなく座れました。
ほっとしました。
ひかりなら1時間で東京です。
乗ってしまえば、案外すぐでしたね。
コンサートもよい席でしたし
お天気もよかったし
行きたいところも行けました。
K子さんにも感謝です。
まだコロナが心配な昨今ですが
体調に気をつけて
残り僅かな2022年を過ごしていきましょう。