はちみつと青い花 No.2

飛び去っていく毎日の記録。

遅生まれ、早生まれとその後の人生の関係

2023年11月13日 | 雑感
2023/11/13


このニュース、とても興味深くて
へぇ~と思ってしまいました。


ちなみに私は3月生まれ。

早生まれが勉強でも運動でも不利だということは
聞いたことがありましたが
反対に4月生まれの子より1年近く早く
教育を受けられるので
かえって得だという話も聞きました。

実際はどうなのでしょう。

・・・・・・・・・・

新生児科・小児科今西洋介医師 は
〈母子手帳にも身長や体重の成長曲線が載っていますけど、
4歳0か月と4歳11か月だと、
体重も約3キロ、身長も約5センチ違う。
かなり体格的な差はあって、
体育の授業などで、差が出ると思います〉


〈アメリカのデータでは、
プロスポーツ選手で早生まれと遅生まれの選手を比べてみると、
遅生まれの人の方が年俸が良いというデータもあります。
大人になってからも差が出るということは、
やはり影響はあると思います」 〉


う~ん、こういわれてしまうと
ちょっとがっかりします。

さらに・・・・

〈東京大学大学院の山口教授によると
 小学4年生から中学3年生までの子どもたち
約100万人のデータを分析。

学力テストから「認知能力」を、
同時に行われたアンケートから「非認知能力」を調べました。

その結果、どの学年で比べてみても、
いわゆる「遅生まれ」の子どもほど成績が良い傾向が
見られたのだそうです。〉

〈高校入試結果についてみても、
早生まれの子が入る学校の平均的な偏差値というのは、
そうでない4月生まれの子どもの偏差値に比べて、
大体4.5も低いということが分かりました〉


これはちょっとショックでしたね。


〈先生やクラスメイトと良い人間関係を築けているか
というところを見ると、
早生まれの子どもたちが、あまり満足していない。
例えば、自己効力感に関しては、
調査したどの学年についても、
年長の子ほど高い傾向がみられたといいます。〉

 
〈大人になってからも、
30歳~34歳の年収で見てみても、
早生まれと遅生まれでは、
年収が4%違うということも分かっているので、
完全に成長しきってからも残る違いであるということが
明らかになっていると思います〉


早生まれと遅生まれには、身体的な差に加えて、
学力、自己効力感などの非認知能力、
さらには将来の年収にまで差があるということが
明らかになったのです。


こういうデータを並べられてしまうと
返す言葉もありません。

私は3月生まれで大変だったのだなあと
自分が憐れに思えてきたわ・・・😰 


学校時代の早生まれの子たちを
思い浮かべてみると
やっぱりおとなしかったというか
リーダー的な子はいませんでしたね。


山口教授は
〈こういった違いっていうのは、本人に全く責任がない、
いつ生まれたかというのは、ほぼ偶然の産物であるわけです。
そういった問題に対して、何もしないというのは、
やはり不公平だろうと考えています〉
と言っています。

「生まれ月に配慮した入試制度などを検討すべき」
だそうで
考えたこともなかったけれど
こういう発想も必要かもしれませんね。


これを読んでいる皆さんは
遅生まれですか、早生まれですか?





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フリルパンジー | トップ | K子さんと焼肉定食 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (marinmaron1533)
2023-11-14 07:54:39
おはようございます。
私は4月の3日生まれでバリバリの遅生まれです!学年で一番早く背も伸びましたね〜いつも背の順で後ろの方でした。でも体力については…運動神経ゼロだったのでかなり鈍臭かったですよ😅要領が悪くドジでノロマでした。
新しい学年になって新しい友達ができても、たいてい仲良くなる頃には誕生日を過ぎているので(春休みでもあるし)お祝いしてもらえなかったのが悲しかったです(笑)
私自身はそれほど差は感じていませんでしたが、こうしてしっかりとしたデータで示されると「やっぱり差はあるのか」と思いました。色んなタイプの人が集まるから面白いというのはありますが当の本人がどう感じるかですよね…。
返信する
Unknown (yoshieri)
2023-11-14 11:19:41
マリンマロンさん
4月3日って、まさにバリバリの年長者!
お姉さんぽい立場だったんですね。背の順が後ろのほうって、うらやましい。
誕生日が春休み中だと誘えないって、考えたことがなかったけれど、そういうこともあるんですね。LINEもない時代ですよね。
何十年も生きていると、1年の差って、もうなんでもないですけど、これから子どもを作ろうとしている人には気になることかもしれませんね。
コメントありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

雑感」カテゴリの最新記事