はちみつと青い花 No.2

飛び去っていく毎日の記録。

塩原温泉の自然

2023年08月01日 | 国内旅行
2023/08/01

8月に入りました。

今日は午後から久しぶりの大雨。
雷も激しかったですね。

一ヶ月近く雨が降ってなかったので
ありがたい雨でした。

10℃近く気温が下がったそうですよ。

夕方、外に出ると涼しくなってました!
久しぶりに気持ちがよい。


・・・・・・・・・・・・・・・・・


さて、那須塩原温泉の風景写真を
載せておこうと思います。

ホテルの近くに箒川があります。



ここはアユが放流される川のようです。
釣り人を何人か見ました。





紅の吊橋






吊橋を渡ってみました。
秋には紅葉の名所だそうです。
吊橋の両側からかぶさっている木はモミジの大木。




川のそばに露天風呂がありましたが
湯はなく、手入れもされていない感じです。

「古町温泉もみじの湯」






感染症対策のため休業だそうです。
混浴露天ですが
女性はとても入れそうにない場所。



トンボがたくさん飛んでました。
水辺で繁殖するのでしょうね。




都会ではトンボはまったく見ませんね。

ここのトンボは人が来ても逃げない。



トンボを見ると
秋の気配を感じてしまいますが
実際は日射しが暑かった渓谷歩道でした。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 那須温泉神社と賽の河原 | トップ | 伊藤比呂美著『道行きや』 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

国内旅行」カテゴリの最新記事