2023/10/31
亀井聖矢さんのコンサートは
ちょうどハロウィン前の日曜日でした。
ハロウィンには渋谷に来ないでと
渋谷区長は盛んに宣伝していましたね。
この29日はちょうど韓国・梨泰院雑踏事故 から
1年目の日でした。
1年目の日でした。
私はコンサート当日
渋谷が混雑して歩けないかもと
心配になって早めに出かけました。
駅前にはたくさん人がいましたが
日曜の午後は以前から
こんな感じではなかったかと思います。

若い人がほとんどです。
それから外国人もたくさんいましたね。
スクランブル交差点では
多くの人が歩きながらスマホを掲げていて
きっと動画を撮っているのでしょう。
人の流れを促すスピーカーの大音声で
騒然とした感じです。
騒然とした感じです。
仮装している人は見かけませんでした。
「渋谷はハロウィンの会場ではない」という
宣伝が効いていたのかもしれません。

人の流れにそって速足で歩いてBunkamuraに到着。
若い人々ばかりで
なんとなく場違いな感じを抱いていた私ですが
ここには似たような雰囲気の人々が
いてほっとしました😊
休憩時間の空

帰りは午後6時頃でしたが
この時のほうが混雑していました。
夜になって人が集まってきたようです。

機動隊の車両が並んでましたし
警官の姿も多かったように思います。

渋谷駅内も規制線が張られて
いつものようには山手線上り口に
行けないのです。
狭くなった通路は人でぎっしりでした。
ホームも人であふれていましたが
無事電車にも乗ることができて
電車に乗ってしまえばいつも通り。
無事に帰宅しましたが
気を使ってしまい疲れましたね。
渋谷が路上飲みの大騒ぎを恐れて
来ないでと言っていると思ったら
渋谷の代りに池袋がハロウィンイベントの
中心地に名乗りを上げたようです。
豊島区の高際区長は
「豊島区・池袋がマンガ・アニメ・コスプレの聖地
であることを宣言します」と
コスプレ推進。
昼間、大きな公園や広場で
イベントとして開催されるのなら
まだ健康的で、家族連れも楽しめそう。
コスプレの人たちはときどき
サンシャインシティ周辺で見かけますが
見ると、「わぁ~」「すごい!」
と思ってしまいます。
見るのもとても楽しいものですよ。
ハッピーハロウィンなら歓迎ですね。
こんばんは。ハロウィンの時期の渋谷…私はとても恐ろしくて近づけないと思います😱オバケじゃなくてたくさんの人の群れが💦
でもきちんと規制線がはられ厳戒態勢がとられたおかげで混乱もなかったんですね。よかったです!
せっかくの楽しいイベントが悲しい事故につながっては残念ですものね。池袋が名乗りをあげてちゃんと住み分けしてくれたのは見事な政策だなと思いました。
今たくさんのオバケたちがハロウィンパーティを楽しんでいる頃でしょうか。私はお昼ご飯にカボチャを食べましたが、それだけ…🤭yoshieriさんも素敵なハロウィンを!
ハロウィンは日本になかったので、私は今ひとつピンとこないのですが、若い人たちでも、家庭や地域の行事としての経験はほとんどないのではないかしら。
それでいつの間にか路上飲みやコスプレをして騒ぐことがハロウィンになってしまったんでしょうか。
渋谷は小さい地域なのに、そこに人が大勢集まるなんて困りますよね。
それで昼間にコスプレイベントで盛り上がろうという発想をした池袋はなかなかやるなあと思います。
でも、主催者がいて、ある程度管理するというところが、日本的だと思いますけどね(笑)
コメント、ありがとうございました