ナスのおすそ分け 2009年08月05日 | ├トマト・キュウリ・ナス・ピーマン 今年もナスが大豊作だ。3株しか植えていないのだが、「長男」家族だけでは、とても食べきれない。現在、妻と末っ子が里帰り中とあっては、なおさらのことだ。今回の収穫も、すべて近所におすそ分けした。(終わり)野菜には水を ←ブログにはクリックを→
サツマイモの葉 2009年08月05日 | ├薩摩芋・じゃが芋・ネギ・ニラ 梅雨も明けた8月初旬、サツマイモの葉がすごいことになっている。そろそろ茎を収穫しようと思う。(終わり)野菜には水を ←ブログにはクリックを→
うれしい悩み 2009年08月05日 | ├ウリ・スイカ・ゴーヤ・カボチャ 黒い皮のおかげでカラスの襲撃をかわしたスイカ(黒皮タヒチ)が、ついに収穫の時を迎えようとしている。さて、いつ収穫すればよいのか。タイミングが難しい。2、3日、じっくり悩んでみようと思っている。実にうれしい悩みだ。ありがたいことに、菜園では、他に二つの玉が大きくなろうとしている。(終わり)野菜には水を ←ブログにはクリックを→
アマガエルとオクラ 2009年08月05日 | ├里芋・自然薯・オクラ・アスパラ 今年初めて挑戦したオクラが、何とか順調に成長してくれている。ありがたいことだ。今日、オクラのきれいな花々を見ていたら、ふとアマガエルが目に入った。記念撮影してみた。(終わり)野菜には水を ←ブログにはクリックを→